西表島でカヌーをした男性がレプトスピラ症にかかっていたことがわかりました。この病気はネズミやマングースなどが持つ細菌によって引き起こされます。感染は汚染された土や水に触れることで起こり、感染後は3日から2週間の潜伏期間を経て高熱や頭痛、筋肉痛などの症状が現れます。重症化すると死に至るリスクもあります
【NHK】沖縄県の西表島でカヌーをした男性4人に発熱や頭痛などの症状が出て、死に至るリスクもある「レプトスピラ症」に感染していたこ…
迂闊に川遊びもできん
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
破傷風の友達みたいなのか
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
5人のうち4人とか
それもう川に入ったらアウトやん
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
うわー
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
登山で沢の水飲む香具氏いるがやばいのか
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
芸能人がYouTubeで川下りする動画上げてたけど、やっぱり川の水飲んだら駄目
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんだかなあ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
イベルメクチン効くかな
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まじか
西表でSUPやったことあるわ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
蛇の毒がそうらしいが別に口で飲み込んでも無害な毒物・バイキンはいる
傷口(目に見えるとは限らない)・粘膜からがダメなんだろ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
(ヽ´ん`)「だから言ったろ部屋から出るなと…」
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
西表島なんて海の遊びがメインじゃないの?
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マスクをしていればこんなことには
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いろんな感染症があるもんだ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
運もあるだろうけど温暖化でいろいろヤバくなってるのでは
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どんなに綺麗そうな川でも飲んだらあかんぞ
山で飲んで良いのは湧出口だけ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
沖縄の皮はきれいってのはげんそうなの?
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本人って、普通に川で遊泳も出来ない生き物になったのか。
ガンジス川で沐浴でもしてこいよ。
マジで日本の河川程度ではウィルスや細菌に感染しない強い身体になって帰って来れるぞ。
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
湧水流し素麺でギランバレーとかレプトなんたらとか殺人バクテリアとか最近感染症がどんどん増えててヤバいな
やっぱりおうちがいちばんだろ?
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
感染率の高さよ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
海とか川に入れるやつって凄いよな
便器の中に入ってるようなもんなのによ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
1人強いな
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
エキノコックスも本州に入ってきてるからな
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
鼻から脳に入るウイルスで死ぬ奴も出ちゃう
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。