「旅するように働く」パソナ(代表:南部靖之)率いるパソナJOBHUB×Airbnb Japan
パソナJOB HUBが2019年3月より開始した、都市部の人材(JOB HUB TRAVELER)と地方の中小企業をマッチングすることで、フリーランス支援や複業支援を実現する、タレントシェアサービス「JOB HUB TRAVEL」について。
旅するように働く×働くように旅する
パソナグループ(代表:南部靖之)率いるパソナJOBHUBは、世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームを提供するAirbnb Japan株式会社と提携し、都市部の働き手と、地方の中小企業をマッチングするサービスを開始しました。
これの実現で、フリーランス支援や複業支援、仕事に紐づく地方の滞在先の情報をワンストップで提供することができます。
そんな、住む場所と仕事を一気に見つけることができる新しいシステムが確立されました。
人手不足に悩む地方で、新たな地域づくりの担い手として期待されている、「関係人口」の増加が期待できるほか、「はたらく」を通して地域企業・団体を支援する関わり方が今、日本全国各地で生まれています。
例えば、WEBマーケティング、デザインや商品開発、営業企画、企業魅力のPR、翻訳、イベント開催のお手伝いなど、時間とスキルの一部を地域企業に預けて地域に新しい風を吹かすことも可能です。
そして、また自由好きな地域で地域貢献をしながら、住みたい場所に住むことができる。
そんな新しい働き方を提供しているサービスです。
Airbnbの宿ってどんなところ?
Airbnb(エアビーアンドビー)とは、一般の民家やマンションの空き室などを貸し出したい貸主と、旅行者などの借主とをつなぐマッチングサービスです。
そのため、Airbnbは民泊、つまり一般の人が空き部屋などを旅行者に貸し出すマッチングサービスです。
Airbnbに泊まるメリットとしては、ホテルより料金が安く、自宅のような気安さがあり、キッチンや洗濯機付きの部屋もあるので、そこに住んでいるように気楽に過ごすことができます。
ホストや他の旅行者と交流することもできるのも旅の楽しみのひとつになりそうです。
Airbnb(エアビーアンドビー)の人気宿5選
江ノ島島内の一軒家 駐車場1台付ヨットハーバーを見下ろすマリンハウス
【定員】9名
【料金】29,500円(時期により変動あり)
江の島にある一軒家を貸し切りできます。
観光地である島内に泊まれる上に、4LDKと部屋数も広く江ノ島を存分に満喫出来ること間違いなし。
9名まで利用できるので、ホテルなどに泊まるより安価で楽しめそうです。
海を見下ろす絶景のヴィラ
【定員】4名
【料金】34,000円(時期により変動あり)
「日本の渚百選」の1つである前原海岸を見下ろせる絶景に建てられた別荘を丸ごとレンタル出来ます。
絶景を堪能出来るテラスがあり、BBQセットも完備されているので、地元の食材を購入してBBQを楽しむこともできます。
ブエナビスタハウス
【定員】8名
【料金】52,000円(時期により変動あり)
千葉県大原市にある外国のコテージのような別荘も、丸々借りることが出来きます。
海を一面に見渡す大自然に囲まれた完全プライベート空間で日常的な体験が出来ます。
野外キッチンや露天風呂、焚き火なども出来るので、キャンプ気分でワイワイ出来ること間違いなし。
【静岡県】国内最高峰の秘境!完全プライベートエアビー!
【定員】5名
【料金】一人当たり20,000~
国立公園の自然保護区にある国内最高峰の秘境エアビーです。
目の前には無人島や見渡す限りのオーシャンビューが広がり、人工物が一切ない、「非日常」が楽しめます。
広大なベランダデッキではハンモック・BBQグリルの用意があるので広大な景色を楽しみつつ、1日中のんびり過ごすのがお勧めです。
【長野県】2022年7月に建てられた完全新築一軒家
【定員】8名まで
【料金】1人当たり12,500円~(※9月8名宿泊時)
2022年に建てられたばかりの広大な専用庭付きの豪華な新築一軒家を丸ごと貸し切り。
最大8名まで泊まれる大豪邸で、1階のベランダデッキではBBQもできます。
一度は憧れる圧倒的豪華なリビングには、ふかふかの豪華なソファーが置いてあり、最大8名で利用しても余裕があります。
普段泊まることができないような豪邸に、仲間と泊まれる貴重な体験ができ、それだけでもかなりワクワクしますね。
いかがでしたか?
このように、数多くの素敵な宿があるAirbnb(エアビーアンドビー)ですが、やはりメリット、デメリットが存在するので最後に「メリット」「デメリット」をまとめておきます。
【メリット】
1・ホテルより安い
2・現地で自炊できる
3・部屋タイプが多い
4・長期滞在で割引がある
5・ローカルな体験ができる
6・ホストとの交流ができる
7・アクティビティが楽しめる
8・2人以上で泊まると格安になる
9・チェックイン・アウトが楽ちん
【デメリット】
1・ハズレ物件がある
2・ホストとうまくいかないことがある
3・海外だと英語のやり取りがある
しかし、このような問題があっても大概はAirbnbに連絡をし、解決できることがほとんどです。
写真と違った・・・というようないわゆるハズレ物件に当たらないためには、直近のレビューを確認することをオススメします。