2023年09月24日更新
南部靖之 パソナ 岡山県

南部靖之氏(パソナグループ)が開催する優良事例認定記念オンラインセミナー

パソナグループ(代表:南部靖之氏)は、岡山県久米南町の地方創生を目指す「上籾みろく農場協議会」と連携し、第9回「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の受賞を記念し、3月24日(金)に『地域振興で進化し続ける会社をつくる』オンラインセミナーを開催。

566
0

優良事例認定記念オンラインセミナー 『地域振興で進化し続ける会社をつくる』

株式会社パソナグループ(代表取締役グループ代表 南部靖之)は、第9回「ディスカバー農山漁村(むら)の宝(※)」の受賞を記念したセミナー『地域振興で進化し続ける会社をつくる』を開催。
日本の棚田百選にも選ばれた岡山県久米南町の上籾棚田の再生と久米南町の地方創生に向けて、地区住民と共に岡山県久米南町の地方創生を目指す「上籾みろく農場協議会」と連携し、オンラインにて開催いたします。

(※)「ディスカバー農山漁村の宝」とは、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、全国への発信を通じて他地域への波及を図る内閣官房、農林水産省による取り組みです。
出典:www.maff.go.jp/j/pr/annual/kokumin.html

セミナー『地域振興で進化し続ける会社をつくる』概要

【日時】2023年3月24日(金)14:00~15:30
【場所】〈オンライン〉Zoomウェビナー
【内容】
・第1部「いま、中小企業こそふるさとワーケーションを!」/14:00~14:50  
『登壇者』株式会社インプリージョン 代表取締役CEO オダギリ サトシ氏
・第2部「地域振興で進化し続ける会社をつくる」/14:50~15:30
『登壇者』株式会社パソナグループ 事業開発部 岡山創生プロジェクトマネージャー 兼 上籾みろく農場協議会 プロジェクトリーダー 貝阿彌 敏美
【参加費】無料
【申し込み】 下記URLをご参照の上、お申込みください

【後援】久留米町
【お問合せ)株式会社パソナグループ 岡山創生プロジェクト 担当/貝阿彌 電話番号 0868-66-7002

ゲストスピーカー紹介

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:8mato.jp
オダギリサトシ氏

株式会社インプリージョン代表取締役
旅行会社向けに大阪の着地型旅行商品をODM開発する他、全国各地の自治体の観光集客アドバイザーや委員を務める。
大阪商工会議所ツーリズム振興委員。
大阪への観光集客プランナーとして、2002年より大手旅行会社や、鉄道会社、宿泊施設などに、差別化されたユニークな集客を提案。
コンサルティングやプランニングなども手掛けており、大阪以外の自治体や旅館総合のサポートも行っている。
2019年には「ふるさとシェアリング株式会社」を設立。
都市と地方の関係人口を増やすことを目的とした、コミュニティサービスを展開した活動をされています。

貝阿彌 敏美

出典:8mato.jp
岡山県美咲町出身の、株式会社パソナグループ 事業開発部 岡山創生プロジェクトマネージャー 兼 上籾みろく農場協議会 プロジェクトリーダーを務める貝阿彌 敏美氏。
大学卒業後、アナウンサーとして、主に関西のTV、ラジオ番組の司会、レポーターを務め、東京に活躍の場を移してからは、NHK衛星放送の構成、司会や雑誌のインタビューアーを経験し、1996年からNED(新エネルギー産業技術総合開発機構)のプロジェクトにディレクターとして参加し、現在はベンチャー企業の支援にあたる。
岡山県久米南町上籾にて、地域協議会「上籾みろく農場協議会」を上籾自治会と立ち上げ、農村文化の継承、新たなビジネスモデルの構築に取り組んでいる。
出典:www.discovermuranotakara.com/sentei/select4/no14

「上籾みろく農場協議会」とは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

岡山県久米南町は、岡山県のほぼ中央に位置し、その北部にあたる上籾地区は、開村1300年以上、農村文化が色濃い「日本の棚田百選」に認定された棚田で知られている典型的な里山です。
美しい棚田を見に来る棚田ファンの観光客も以前は多くいましたが、近年久米南町は、高齢化や人口減少が大きな課題となっており、岡山県内1位の高齢化率44.3% (2000年10月時点「岡山県の高齢者(65歳以上)の市町村別状況」より)を記録しています。
出典:www.tanada1504.net/tanaken/2013/03/20/20130320
このような状況を打破するために、平成26年に、自治会役員と有志が立ち上がり、翌年の平成27年1月、農業研修として参加した企業、(株)パソナグループも構成団体となり、地元とともに推進する体制を整え、本格的な地域振興事業を開始することとなり、現在の地域協議会「上粗みろく農場協議会」が立ち上がりました。

地域復興事業の一環として、カフェや宿泊施設などもオープンしました。
美しい棚田を見渡すことができるカフェには、県内外から多くのお客様が訪れ、令和元年には本格的なレストランとして増築し、年間3000人以上の方が来店しています。
「上概しあわせ会」のご婦人がてがける特産品をはじめ、「上籾棚田復元米」「上棚田お祝い餅」もこの地区のオリジナル商品として好評を得ています。
地域振興事業は全国民が必要と感じている日本の国の大きな社会の課題でありますが、成功の方程式はなく、それぞれ問題を抱える地域が、その問題解決に取り組む過程が重要と考えています。
「上籾みろく農場協議会」では、「次の世代にこの豊かな農村の恵みを渡したい」という想いのもと、地域の活性化に向けて取り組んでいます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

地域情報の新着

【火事】名古屋市中川区の住宅密集地で火事!「2階建ての民家から火と煙が出ている」

名古屋市中川区の住宅密集地で火事が発生しました。午後5時15分ごろ、中川区下之一...

【ジャンカラ社長】東原元規とは

TOAIグループ社長 東原元規、その他周辺企業のことをまとめました。TOAIグル...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

【人身事故発生!】「すごい音と変な臭い」山陽本線 井口駅〜五日市駅で人身事故

山陽本線 井口駅〜五日市駅で人身事故が発生しました。 現在運転の運転見合わせ・遅...

【火事】大阪府大阪市阿倍野区昭和町 西田辺駅近くで火事 越川病院近くで煙

大阪市阿倍野区 昭和町駅近くで火事が発生しました。火事は近隣の住宅にも影響を及ぼ...

【氾濫】福島県いわき市で水害! 「家の橋流された」「道路が川になっている」

気象庁は浜通り地域において線状降水帯の発生情報を発表しました。福島県いわき市の南...

アクセスランキング

【5ch障害】5ちゃんねる、10月1日の日中から鯖落ち!! 「DDoS攻撃ならしょうがない」

5ちゃんねる(以下、5chとも呼ばれる)は、日本を中心に非常に有名な匿名掲示板の...

【解答速報】2023年10月 建築物環境衛生管理技術者(ビル管) 難易度は?問題の答えは?

2023年10月に行われた建築物環境衛生管理技術者試験に関するまとめです 合格基...

【解答速報】2023年10月 愛玩動物看護師国家試験予備試験 難易度は?問題の答えは?

2023年10月に行われた愛玩動物看護師国家試験予備試験に関するまとめです 合格...

【解答速報】2023年10月 1級土木施工管理技術検定 難易度は?問題の答えは?「難しかった」

2023年10月に行われた1級土木施工管理技術検定に関するまとめです 合格基準、...

【解答速報】2023年10月 公害防止管理者 難易度は?問題の答えは?「全く分かんねぇ。手応えねぇ」

2023年10月に行われた公害防止管理者に関するまとめです 合格基準、予備校等の...

【解答速報】2023年10月 第57回通関士試験 難易度は?問題の答えは?「めっちゃ自信ない…。」

2023年10月に行われた第57回通関士試験に関するまとめです 合格基準、予備校...

まとめ作者