2023年03月17日更新
南部靖之 パソナ SDGs

パソナ(代表 南部靖之)が取り組むSDGsの活動

南部靖之氏が代表を務める大手派遣会社「パソナグループ」の行っているサステナビリティ活動についてまとめました。

1369
0

持続可能な開発目標SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
(参照元:外務省HP/https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html)
大手派遣会社のパソナ(代表 南部靖之)は、「社会の問題点を解決する」を企業理念に、サステナブルな社会の実現を目指し、積極的な社会貢献を通じて、SDGsの達成に向け様々な活動を行っています。

パソナでは、企業市民として持続可能な地域社会づくりに貢献するため、全国のグループ各社より40名の「社会貢献委員」を任命し、SDGsなど社会からの要請や地域課題を鑑み、重点テーマを定めて活動しています。
主にどんな取り組みをしているのかまとめていきたいと思います。

【パソナ】SDGsの活動内容

環境への取り組み

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2005年に発足された「社会貢献委員」を中心に、次世代に健全で美しい地球環境を残すため、環境教育を行い、社員ひとりひとりがよりよい社会にする為の活動をする意識改革をしています。
出典:8mato.jp
【ビーチクリーンアップ運動】

地域団体と連携し、各地域で美しいビーチの保存と海洋プラスチック問題の解決に向け、海岸清掃を実施しています。
従業員や、その家族の総勢40名が朝から活動し、1時間で約40袋分もゴミが集まったそうです。
集まったプラスチックなどのごみは、「カエルデザイン合同会社」(※1)へ寄付されました。
出典:8mato.jp
(※1)海洋プラスチックなどの廃棄品をアクセサリーにアップサイクルされている企業
出典:8mato.jp
【温室効果ガス削減を目指して】

2014年から温室効果ガスの発生抑制のため、エコカーを取り入れ、社有車をハイブリッド車や電気自動車への切り替えを推進しています。
日本はエコカーの導入が遅れていますが、パソナは2014年からこのような取り組みを行っていたようです。

地域に根差した社会貢献活動の取り組み

スポンサーリンク

スポンサーリンク

震災以降、パソナは東日本大震災復興支援への取り組みを行っています。
復興イベントやボランティアはもちろんですが、人材派遣会社のパソナならではの支援として、被災地をはじめ全国で就労支援や農業人材育成に注力しています。
出典:8mato.jp
東北地区の社員を中心に被災地を巡回する「復興支援隊」を結成。
出典:8mato.jp
パソナは、風評被害を受けた東北農家の方の支援として、福島の二本松農園より旬の野菜、果物、新米などを、有志社員が毎月購入し、「食べる支援」を続けています。

未だに風評被害は完全になくなったとは言えませんが、“世界一厳しい基準と検査”といわれる、「コメの全量全袋検査」と「牛の全頭検査」を行っており、基準に満たないものは市場に出回ることはないので逆に福島のお米や牛は世界一安全と言える。
出典:8mato.jp
【スポーツ・健康】

パソナでは、パソナグループで8社、延べ80名の社員が参加し、ジャパンラグビーリーグワンに参入する「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」のゲームボランティアを実施。
ボランティアの活動としては、駅からスタジアムまでの誘導をはじめ、観戦時に使用するハリセンの配布や案内など様々な業務の他、ゴミの分別やリユース用品の回収など、SDGsの呼びかけも実施しました。
また、この活動は江戸川区障害者就労支援センターの皆さまと一緒に行い、スポーツ・文化醸成に加え、地域の障害者支援への貢献にもなりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:8mato.jp
【ニジゲンノモリ×兵庫県立こども病院 オンライン遠足】

パソナでは、入院中の子供たちのために、「オンライン遠足」を実施しました。
コロナ禍で院内のイベント中止や遊び場の利用制限などを余儀なくされる、入院中の子どもたちを対象にしていて、なかなかお出かけがしづらい環境の中に、子ども達が喜んでくれそうな素敵な企画です。

一般の皆様のSDGsの活動

2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であるSDGsの取り組みは、大きな企業ではすでに取り入れられてはいますが、今回のまとめで企業の中でも参加するひとりひとりの活動や意識が大事なのが分かりました。
私も意識を変えて、よりよい世界の実現に貢献していきたいなと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

水卜アナが中村倫也さんとの結婚をZIPで報告&サプライズゲストもw

日本テレビの水卜麻美アナが自身が総合司会を務めるZIPにて中村倫也さんとの結婚を...

東海道新幹線も自動運転で走るようになる?

2023/3/26 新幹線も自動の時代になりそう、2028年頃自動運転を予定して...

アメリカの金融不安は落ち着いている?一週間で15兆円も預金流出!

アメリカの金融不安は落ち着いているのでしょうか?今日のヤフーニュースにこんな見出...

【セキュリティ問題】電子カルテでパスワードを使いまわし?

2023/3/26 今日のヤフーニュースで電子カルテでパスワードを使いまわしてい...

【侍ロス】ダルビッシュ有がマイナー戦に登板 3/25

現地時間の25日にダルが登板したらしいです。8奪三振。すでにメジャーの試合に出て...

「NHKのど自慢」、鐘奏者の秋山気清さんが卒業! 小田切千アナも卒業で新たな装いへ

「NHKのど自慢」がスタートしてから今年で70周年を迎える。この音楽番組は、終戦...

アクセスランキング

【解答速報】2023年03月 自動車整備技能登録試験 難易度は?問題の答えは?   

2023年03月に行われた自動車整備技能登録試験に関するまとめです 合格基準、予...

【解答速報】2023年03月 第三種電気主任技術者(電験三種) 難易度は?問題の答えは?   

2023年03月に行われた第三種電気主任技術者に関するまとめです 合格基準、予備...

【人身事故発生!】「あと少し早かったら直で見てたよ...」東海道本線 茅ケ崎駅で人身事故

東海道本線 茅ケ崎駅で人身事故が起きました。それに関するツイッター上のユーザから...

【人身事故発生!】「電車停められたの人生で初めてだ」東海道本線 西焼津~藤枝駅間で人身事故

東海道本線 西焼津~藤枝駅間で人身事故が起きました。それに関するツイッター上のユ...

【人身事故発生!】「電車が止まった」左沢線 北山形駅〜東金井駅で人身事故

左沢線 北山形駅〜東金井駅で人身事故 が起きました。それに関するツイッター上のユ...

【訃報】片瀬美月さん死去 26歳 グラビアアイドルとして活躍 インスタの粘着コメントに注目集まる

グラビアアイドルでタレントの片瀬美月さんが、所属していたエンターマックスプロモー...

まとめ作者