東京商工リサーチは、3月30日、食品メーカー200社の4月からの価格改定・値上げに関する調査を公表した。
価格改定を公表した企業は全体の7割に及び、4月は5075品目の値上げが予定されている。これは、2月の5470品目に次ぐ数字だという。
目次
庶民の生活は圧迫されるばかりだが、政府は2023年度の税収を、法人税収の増加などで69兆4400億円を見込んでいる。これは新型コロナ禍で落ち込んだ企業の業績が回復傾向にあるためだが、前年度より4兆円以上増え、過去最高なのだ。これだけ「好景気」なのに、なぜ生活は楽にならないのだろうか。
「政府の税金の使い方がめちゃめちゃ悪いからです」と経済ジャーナリストの荻原博子氏が指摘する。
「コロナ禍の影響で仕事が立ち行かなくなり、困っている方が山のようにいるなかで、たとえばリスキリングのような『それはいま必要ですか』というものにも多額の予算をつけています。
ドイツやイギリスなど諸外国は、国民生活が厳しい状況なので、生活に困っている方の負担感が大きい消費税、付加価値税の税率を下げています。
しかし、なぜか日本ではもっと上げようという意見すら出ています。日本は個人の税金と社会保険料の負担率を合計すると、平均で47.5%もあり、収入の半分近くが税金として徴収されています。税収を上手に使えば、こうした負担率を下げられるはずです」
政治部記者は5兆円にもなる「予備費」を問題視する。
「予備費は本来、自然災害など不測の事態に備えるもので、年間の計上額は5000億円ほどでした。ところが、2020年、当時の安倍政権が新型コロナ対策として10兆円の予備費を計上して以降、巨額の予備費を計上することが常態化しています。
予備費は国会審議を経ず、閣議のみで使途を決められるため、監視の目が届きにくく、政府にとって使い勝手がいいのです。結果として、巨額の支出が常態化しています。
積み上がった5兆円のうち、およそ5000億円は低所得世帯への支援に使いますが、1兆2000億円を、自治体が裁量で使い道を決められる地方創生臨時交付金とすることが決まりました。このほか、病院や農業分野などへも支援されますが、庶民生活への直接の支援はきわめて手薄です」(政治担当記者)
さらに今後は増税が待っている。
「主なものは防衛費に関する増税です。2023年度から5年間の防衛費を総額で約43兆円程度とし、2027年度にGDPの2%とする方針です。その後も防衛力を維持するため、毎年度約4兆円の追加財源が必要です。その財源として、法人税、所得税、たばこ税を増税する『税制改正大綱』が決定済みです」(同)
SNSでは、
《収入が増えていないのに税金と社会保障費でかなり取られてたら、そりゃ国民総貧困化するよ》
《政府は輸出企業や大企業しか目に入らず、増税に次ぐ増税で国民は貧困化してるの、知らないのかな》
《今や大半が貧民化した国民から強制的に消費税でカネを巻き上げる自民こそが貧困ビジネスだろw》
と「国民貧困化」を嘆く声が多い。政府がやるべきことはもっとあるはずだ。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
— coco (@cocokomar) Apr 2, 2023
ま、まって
また値上げ⁈
何回値上げしたん?
もうきっついって‼️💢💢💢 smart-flash.jp/sociopolitics/…
— (@) Jan 1, 1970
smart-flash.jp/sociopolitics/…
— ユタカギ@備えの情報🕊 (@anitabirenran) Apr 2, 2023
4月は "食品だけ" で5106品目の値上げ
これは値上げの多かった去年の4倍以上の数値です
しかも電気代の値上げはこれからなので、製造コスト増大に伴った値上げ地獄の本番が待ってます。
少しでもコストを抑えるために、早めの備えを!
あとAmazonセールは今日まで!
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」
— sunny braveheart (@sunnybravehear1) Apr 2, 2023
聞く力 考える力不足の岸田の限界
いくら言葉で飾ろうと 中身無い 説明もできないポンコツ政治 smart-flash.jp/sociopolitics/…
海外にばら撒き
— みちこさん (@mk_kureo) Apr 2, 2023
国民から搾取
smart-flash.jp/sociopolitics/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
それは日本人国民から無駄に税を窃取しすぎているからです。
— ゆりあ🇺🇸【フロリダ州に帰るその日は…】 (@pinkkitty1717) Apr 2, 2023
もうフランス🇫🇷のように暴動が起きても不思議ではないレベル。
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 smart-flash.jp/sociopolitics/…
5000品目値上げはかなりのインパクトだね😅
— income2000x (@income2000x) Apr 2, 2023
さらに社会保険料の増加に加えて、増税も待っている。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
今は選挙と増税しか頭にないので伝わるはずがない。少子化対策だって選挙対策だから社会保障費上げるという裏技で結局増税のようなもの。
— あおくび (@inuzukidesu) Apr 2, 2023
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 #SmartNews smart-flash.jp/sociopolitics/…
smart-flash.jp/sociopolitics/…
— 神戸っこきみえ 甘い物、音楽、馬大好きっ子 (@kimikimi100) Apr 2, 2023
こんなに値上がりされたら
困る
減税
一律給付金
軽減税率
生活用品0%に
してほしい。
まだ値上がり続いたら
生活やっていけんよ😭😭😭
政治って所詮はこういうもんだな smart-flash.jp/sociopolitics/…
— ノンノ (@sFyDtql0pEeUnRg) Apr 2, 2023
岸田「物価高とタイミングを合わせて増税増税、もっともっと国民を追い詰めて金を吸い上げて日本を弱らせなければ……日本を潰してアメリカ様中国様韓国様のおっしゃる通りに……さらなる増税で追い詰めてやるぞ」
— 不死鳥ふっちょ/FF14 GaiaDC-Tiamat在住 (@phoenixfuttyo) Apr 2, 2023
smart-flash.jp/sociopolitics/…
海外なら、とっくに大規模デモや暴動が起きるくらいなのにね
— tomonao1971♪南へ❗️ (@tomonao1971) Apr 2, 2023
やはり日本人はおとなしすぎる smart-flash.jp/sociopolitics/…
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」
— 白鶯2nd/RISATO (@_Risato) Apr 2, 2023
#貧民化政策 って上手いな smart-flash.jp/sociopolitics/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
貨幣を吸い上げるばかりで、国民や内政に支出しない、
— サイレントゲート(🐾)/silent gate 🍀 A-side (@Us7Xt3) Apr 2, 2023
そしてそれは、意図的に遂行されていると思われる、考える余裕を与えず愚民化する為に。
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/…
ドイツやイギリスなど諸外国は、国民生活が厳しい状況なので、生活に困っている方の負担感が大きい消費税、→
— nontyan (@ppt7HjlqcqaOYXb) Apr 1, 2023
ー4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」ー | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/… #SmartFLASH
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 #SmartNews
— なまらしばれる (@nama_shiba) Apr 1, 2023
どれだけ物価が上がったら、税収下げるとか消費税凍結とか定額給付金10万円国民に配るとか、政府が重い腰上げるの、これらの全てが少子化の要因になっている。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 #SmartNews
— 仁 (@jinn11) Apr 1, 2023
#岸田文雄首相は目標なく首相になって悪い岸田インフレは岸田文雄首相では到底解決どころか国民負担増加を見ないふりで愚策しかできない首相である。
自民党政権は問題悪化 smart-flash.jp/sociopolitics/…
まじで生活厳しいよな
— ぴーすけ🐼 (@psk_gaming1010) Apr 1, 2023
裕福な生活をしたい訳ではないけど税金取られすぎて笑えない
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 #SmartNews smart-flash.jp/sociopolitics/…
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 #SmartNews
— 香柱元 (@xiangzhuyuan) Apr 1, 2023
岸田政府还没有下台
这说明添美的重要性啊
自民党沆瀣一气
smart-flash.jp/sociopolitics/…
貧民化政策!!!まさしく!って思っちゃう。犯罪も増えて治安も悪くなってるしもう日本安全じゃないって思って生きていかないと。
— hitsuji/7歳娘/4歳息子 (@kiirosheep) Apr 1, 2023
4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」 #SmartNews smart-flash.jp/sociopolitics/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。