滝川市役所 札幌市役所 札幌中央区役所 石狩市役所などではスマホバッテリーの充電が出来ます。 数少ない充電スポットの市役所は数時間待ちだったようです。市役所は充電できるし、WiFi繋がるとのこと。現地の様子
市役所の充電サービス見に行ったら数時間待ちだった https://t.co/QbDPPGfPip
— 本棚0308 (@hondana0308) Sep 6, 2018
【拡散希望】札幌市役所南口(中央区北1条西2丁目)でスマホバッテリーの充電が出来ます。結構待ち時間あると思いますが充電場所確保できていない方はぜひ活用してください。 https://t.co/MFYdyCDdV0
— ゆんまー (@Yumato0201) Sep 6, 2018
札幌市役所
— たぁ (@ta_minalin12) Sep 6, 2018
予備電源があるみたいでテレビがついてた
携帯電話の充電ができるとのことで役所からは待機列が https://t.co/XV6TUiCQSi
札幌市役所、充電待ち長蛇の列。
— 田島悠史 | Yushi Tajima (@epitajim) Sep 6, 2018
市役所の中もぎっしり。
新千歳空港と全鉄道は動かず、丘珠空港はキャンセル待ち。 https://t.co/ZGrZjOMnlf
札幌市役所の充電待ち列です。
— ちす (@kyoumosugisan) Sep 6, 2018
ここから旧ミスドの角まで列が続いています。
#北海道震災 https://t.co/4qquL21BzB
スポンサーリンク
スポンサーリンク
札幌市役所本庁舎に並ぶ
— とっしー (@TOSSHI92531084) Sep 6, 2018
長蛇の列❗️
携帯充電のために長時間待たされる! https://t.co/k9Zr8dgv3b
札幌市役所の携帯の充電
— りゅうだい (@bigdoragon3150) Sep 6, 2018
100人以上並んでます https://t.co/p9DDtwOHtr
帯広市役所のFacebookより
— (「・ω・)「シパゴーン (@patopato_rash) Sep 6, 2018
携帯電話の充電について
市役所では充電できないけど、NTT東日本のビルでできるそう https://t.co/LsO2ys0qti
市役所の携帯充電サービス来てみたけどこれ無理やろwww
— 橋本洋佑 (@shinseikihasya) Sep 6, 2018
この倍以上は余裕で並んでるぞwww https://t.co/JSjLmWeSSH
帯広市で充電できるはデマ
— ༼≖ɷ≖༽ く寿司 🐋 (@SushiCujira) Sep 6, 2018
だけど、充電できる市役所は何ヶ所か存在する
でも、詳細不明だけど発電機等の余裕がなくなったのか、札幌市では4分前に充電提供を終了した役所も
情報は市役所等公式からがベストか https://t.co/dLTxbHilaI
札幌市役所内
— 大橋 (@UcFA5IHptr7UpRT) Sep 6, 2018
携帯の充電の電気を解放している(NHKから) https://t.co/RIrnV2gByG
充電するすべがなく市役所に。
— えりりん (@eririn528) Sep 6, 2018
もう充電の受付は終了したと。
テレビ塔も時間を表示していません。
銀行やお店も軒並み閉店でした。 https://t.co/Al3y4Ywfbn
これ、札幌市役所です。
— にこにこに (@252nikochan) Sep 6, 2018
停電で充電できるところが限られていて、数少ない充電スポットの市役所はこれ。
テレビも付かないし、SNSでは断水するとかいうデマ流れるし、勘弁してください。 https://t.co/I0QNi8sdQi
スポンサーリンク
スポンサーリンク
千歳市のそなえーるでテレビ観れるのと充電できますよー。
— n.taku (@ntbaseball26) Sep 6, 2018
おそらく、市役所とかもできると思いますが。 https://t.co/XxYSCcNHNR
市役所充電できるし、WiFi繋がるし最強だよ!! https://t.co/lN7uvNP4sF
— 愛莉 (@ringolgm_ldh) Sep 6, 2018
市役所では携帯電話の充電ができます・・・超並んでるけど https://t.co/5EmReEx3Ea
— 面影を語る爪痕@4685-3382-1498 (@omokage_station) Sep 6, 2018
札幌市役所で配られました
— ろうぷ (@noropenoropeno) Sep 6, 2018
創世スクエアで
充電出来るみたい https://t.co/62Uc2L0U13
札幌市役所はスマホ充電で行列。後3日充電できるの状況らしい。 https://t.co/83wneemY8X
— [o3]塩昆布 @江古田 (@CZ_634C) Sep 6, 2018
札幌の市役所。携帯の充電待ちすごい!1台に数時間かかるから…待つの大変そう(´・_・`) https://t.co/mFis4rMR8V
— どらみちゃん (@dorami_21) Sep 6, 2018
滝川市役所で携帯の充電サービス中、整理券が配られ
— マユミ (@yuutako16) Sep 6, 2018
多くの人が待っている
1人30分までですが、テレビも見れるし情報も取れるでしょう
市役所付近の信号は点いています。きっともうすぐです。
もう少し頑張りましょう https://t.co/mzefD1x0Ti
スポンサーリンク
スポンサーリンク
札幌中央区役所。充電出来るようになったよ。1人30分ほど。午前中。市役所は1000人ぐらい待って帰ってきた。。。 https://t.co/q51qqfVuzX
— ミミココ (@mimicocogin) Sep 6, 2018
苫小牧市役所、充電施設開放。18時まで。 https://t.co/m7if62vwsW
— 雪だるま@ペースカー (@yukidaruma_117) Sep 6, 2018
札幌市役所でケータイの充電できるみたいだけど、ごった返しすぎ。 https://t.co/Y8neZ51Wff
— もっさん (@morisobasan) Sep 6, 2018
北海道厚岸市に住む従姉妹からの写真。
— うえこ (@uegorian) Sep 6, 2018
携帯の充電は市役所で
出来たらしい。
兎に角無事で良かった。
電気以外は使えるとのこと。 https://t.co/Svay1n9fa7
充電しに市役所まで来たけど…
— シズク (@Pichico96sizuku) Sep 6, 2018
受付終了してたorz
テレビ塔も消えてるし(つд;) https://t.co/Qlyre7w1iD
札幌市役所での携帯の充電サービス、明日はこんな感じらしいです❣️
— ゆみ (@popoyumi) Sep 6, 2018
#北海道地震 https://t.co/RsHjXYSeYx
ごはんの支度した。スマホ充電は市役所行けば夜0時までできるらしい。並んでるのかな。 https://t.co/W245FM4pC0
— みわ (@miwakosgh) Sep 6, 2018
市役所で充電してくれるって!旭川やるー!
— Junosu (@yziro_no_yume) Sep 6, 2018
#北海道地震 #旭川 #携帯充電 https://t.co/vcCSXQtJ1s
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。