『#Twitterトレンド大賞 2020』の発表会が行われたそうですが、■#Twitterトレンド大賞の4位に入ったのが『100日後に死ぬワニ』。鬼滅の刃よりも上ということですが。。。今となっては『アレって今年だったっけ??』なんて言われようですねw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
100日後に死ぬワニって今年やっけ?
もう分からんくない?
令和とかさっきなったばっかりやん
Twitterトレンド大賞の4位に100日後に死ぬワニが入っててあれって今年だったのかって驚いてる
2年前に感じるくらいコロナ以外が昔に感じる
100日後に死ぬワニって今年だったっけ??
100日後に死ぬワニ、今年だったんだ。
コロナ禍のせいで3年くらい前のことだと感じる
#ななきゅう
100日後に死ぬワニってまだ今年の出来事だったのか。ずいぶん過去の事のように思える。
100日後に死ぬワニって今年!?
今年のプレゼントの正解は鬼滅全巻に決まってるだろ。
最悪なのは100日後に死ぬワニグッズ。
ギャグにならない最大の侮辱。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
100日後に死ぬワニって今年だったっけ?
去年とかだった気がしてた
100日後に死ぬワニって今年だっけwww.
100日後に死ぬワニってあれ今年の話か…
100日後に死ぬワニって今年だったか記憶に残らな過ぎて忘れちゃってたわ笑
@TrendAward 100ワニがトレンド入りしたのは電通のステマ案件で炎上したからだっけw
コロナ禍で物流止まったのに中国産グッズが続々発売されたりと、かなり前から企画されてたのでは?とかで燃えてましたねw
pixiv大百科の100ワニの項目かなりまとめあげられてて良い
なぜ炎上したのか大分わかりやすいな。
ただ、作者ディスがひどいな笑
金の亡者呼びはさすがに
スポンサーリンク
スポンサーリンク
100ワニの作者、何をやってもネットで炎上記事が作成されるという意味で、辻希美と同じ枠に入れられそうになっている…
もともと持っていたファンの大半は虚像。その虚像と相性の悪い売り方したら、炎上したとて守ってくれるような人間は誰もいなくなる。だからあんなにグッズがカスみたいに売れ残るし、100ワニを誰も助けない。
100日後に死ぬワニ、炎上っていや炎上か
炎上に参加した人たちってのは100ワニを堪能しきった人たちなんだろうね
俺はそうじゃなかったからその後の展開も特に気にはならなかったけどねえ
ちなみに僕は100ワニってほぼ見たことない。最終回だけ、死因は何なんだろうと思ってチラ見したくらい。その後すぐ物販始まって炎上して馬鹿じゃねーのって思ってた。
100ワニは炎上するに決まってんじゃん!!!って地雷を全部踏み抜いて上から絨毯爆撃したようなもんなので……
そういえばこの前100ワニの後日談みたいなのが投稿されてたね。さてはて、あれだけ炎上した後で如何なる手を打つのだろうか。
炎上には必ず理由があるけど、正直100ワニの炎上はようわからん
「残念な作品だったね」で終わりでよかったのでは??
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。