2022/6/28 火曜日、今日も暑くなりそうとのことです。厳しい暑さがやってきてたいへんです。みんなの反応まとめ
今日も朝から「電力需給ひっ迫注意報」が出ましたが、去年の東京五輪開催の時、電力不足で節電大々的に求められた記憶がない。私が忘れているだけ?何故今年は早々と注意報が出るのだろう?
— はなちゃん (@Hanakayo2701) Jun 28, 2022
東京は便利と言いながら節電しないといけないとかどんだけだよ。高い家賃払って節電
— hinata_hisa (@hinata_hisa) Jun 28, 2022
東京節電
— 世界中行った人 (@GHSegttG148jRg2) Jun 28, 2022
テレビ局のクーラーも調整しよう
スーツ着て出てるじゃん!
学校教室33度から下がらなかったらしいよ
節電報道してるんだからさテレビ局も頑張って!
なんなら生放送やめたらいいじゃん‼️
生放送はニュースだけでいいよ
節電要請のある東京じゃなく大阪から番組制作すればそれだけで節電出来るでしょ
— ゆき (@Yuki1993Sep) Jun 28, 2022
#スッキリ
#モーニングショー
#めざまし8
スポンサーリンク
スポンサーリンク
30年間も
— バスケモノ2.0 (@ishikawa11toko) Jun 28, 2022
政治が間違っていると
暑いってだけでも対応出来ない
東京気温40度を
節電で死ぬか
ブラックアウトで死ぬか
#節電より発電
東京の節電で
— アルス$/☆ 2022年 モー娘。22 春ツアー~再び・れいな&モアジつBお茶22。アドレナリン☆ (@0528Nenr30) Jun 28, 2022
仕事中に 部屋の電気を消すのは
どうなんだろうか…🤔💭
パソコンの光で 目が悪くなるやんと思うのはわいだけかな🤔
それなら 停めてるのを動かしたらいいやんって思うけど
昨日の夜ニュースを見て そう思ってしまった
都庁が節電の為、一斉消灯だそうだ、笑っちゃうね、日本人の発想はこの程度か?東京都もポーズとるなら一斉テレワークに良いだけの話。日本人の協調性を褒めたたえる人もいようが、むしろ日本人の同調圧力の方が恐ろしい。国の計画性のない電力政策がもたらした電気不足で発展途上国に逆戻り!
— Benbaystar (@ben501002) Jun 28, 2022
節電って東京だけの話でしょ?地方は関係ないんでしょ?違うのかな?
— FX love (@fxlove777) Jun 28, 2022
東京の節電策、馬鹿げてる。各地の止めてる原発を稼働して各地から援助してもらえばいいだけ。政府はふざけてる。
— はるの そら (@harunosora814) Jun 28, 2022
そういやスカイツリーや東京タワーって今もライトアップしてんの?
— jokeryuta (@jokeryuta) Jun 28, 2022
あれだけ節電話してるなら夜だってやるべきだよな…
完全に消してしまったら真っ暗になるんか?
夜だって28度とかあった
節電の為にフロアの電気全部消してパソコンの明かりで仕事させるとか東京都はバカな事やってんなぁ。
— あうる (@owlooo) Jun 28, 2022
一部消すだけでいいやん。目にも効率も悪いやろ。職員はたまらんやろうな
関東の節電…🙄
— Mackey (@Mackey48774857) Jun 28, 2022
正直…
東京は普段、使いすぎやと思うからなぁ~🙄
ムダに明るいやん😅
東京だけやなくって
都会的な所って電力使いすぎやと思うもん😅💦
田舎なんて9時には街中は暗いよ(笑)🤣🤣
#電力需給ひっ迫注意報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京都内のパチンコ屋だけでも、原発一基分の電力を消費してるんだから、マスコミは、もっと槍玉にあげてもいいと思うんだけど。
— ミルメイク (@milwis) Jun 28, 2022
アピールするだけのために、オフィスのLED照明消すよりよっぽど、、、
#計画停電 #電力需給ひっ迫注意報 #節電
東京在住の方へ
— 加藤弘実 (@HilomiKato) Jun 28, 2022
電力関係で節電対策関係で役立つかもと思いツイート。
寝る前にシャワーで普通に体洗った後、真水のシャワーでまず手足からかけていき、徐々に心臓に近い部分へとしていき、キンキンに自分のこと冷やせば夜寝る時扇風機だけで眠れるはずですよ。
仮に電力逼迫って東電管内なんでしょう?なぜ東京都だけ注意報だの節電だの言うのか?
— この国はいずこへ… (@a50724434) Jun 28, 2022
福祉
— ソフィー ♡ (@s_maria_room) Jun 27, 2022
お疲れ様です。
今日も東京は暑かったです…💦
利用者さん宅はエアコン下で快適でした。
電力逼迫言われてますけど
高齢者宅は脱水症など命に関わるのでエアコンは消せないですよね…。
これだけは節電むりだな。
3日の日だけは節電で東京タワー消灯とか勘弁🥺
— だらちゃん🐘 (@DARA_Z250) Jun 27, 2022
今日熱中症での搬送160人
— kumiss (@NOJIKO0421) Jun 27, 2022
眠らない街東京のギラギラネオン…
店の外のライトアップ…
これだけでも節電になるんじゃないの?
絶対必要な電気をわけてあげようよ!
節電呼びかけるなら都会のネオンを全部消せや👊👊👊
— 鯛ちゃん🐢 (@kuroko_tai) Jun 27, 2022
東京タワーも光っとる意味ないやろ
てっぺんの広い点滅する飛行機危ないで〜ってやつだけでええやろ👊👊👊👊👊👊
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京だけが日本じゃねーぞごみステーション✋
— たあさん🇺🇦🌻ゆっくり茶碗蒸し (@taachan7292) Jun 27, 2022
お前らが放送辞めたらいちばんの節電になるんだけどな🤣
#テレビを消してエアコンつけよう
#テレビ朝日
東京タワー節電中…
— パンダパン (@baby_pandapanda) Jun 27, 2022
確かに、#東京タワー と #スカイツリー のライトアップやめただけで東京都は相当な節電になりそう!
でもちょっぴり寂しいね
節電というが、節電したにしても、東京五輪で費やした電力には、遥かに及ばないだろう。東京五輪中に節電対策を呼びかけられただろうか。今年が暑いにしても。
原子力再稼働への布石だと勘ぐってしまうのは私だけ。— Biologist (@Biologi91607817) Jun 27, 2022
トレンドに節電要請ってあるし、今日は配信せずに大人しくしてよっかな!!! 別にサムネ作ってる時間がないワケじゃないぞ!!!! ホントだぞ!!!!
— 百々目ケイ@キミの隣りのVTuber (@Kei_Todome) Jun 27, 2022
えっ、東京だけのお話し???? あー!!! あー!!! 聞こえなーい!!!!!
問題発言の多い元首相「東京都が節電しろと言ってるんだろう。だったらテレビを消しゃいいんだ。昼間のテレビなんて碌なもんじゃない。あんな井戸端会議を聞いてためになるか? アホになるだけだ。あんただってそう思うだろ?」
— Yuzo YAMAKAWA (@yuzoyamakawa) Jun 27, 2022
#テレビを消して節電しよう
東京は最寄り駅も他の駅構内も、照明一部落としたり、自動改札一部閉鎖したり、節電協力してますね。
— 稲見 多美子(たみちゃんとお呼びください) (@korohasumamemin) Jun 27, 2022
おいらも、母の部屋で寝るようにしないとな。
エアコン代それだけで節約になるものね。
ニュース見てると東京ではみんな政府のお願い通りに節電してるんですねー
— のりすけ@バイオベンチャー大好き (@norisuke2621) Jun 27, 2022
お願いって自分がやれるだけのことをやるのが前提にあるって個人的には思うんだけど、
政府は電力不足についてやれるだけのことをやったんだろうか?って思ってしまう、東京電力圏外から。#節電
電力の需要と供給ガー、とか節電っていってるのは東京だけの話ですか、もしかして。東京というか東京電力管内か
— ちほうみんC (@chihou_min) Jun 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。