併合条約に調印しました!これでウクライナの一部が ロシアの領土になりました。
重大な局面を迎えるということになっています。 欧米は 強く非難しています。
2月に独立を承認した ドネツク州などもまとめて 一緒に 併合されました。
ロシアとウクライナの戦争は形式的には1部併合ってことで終わったの?
— Is (@Edwerd05) Oct 1, 2022
もういっそのことさ、ロシア領内で勝手に国おこしてさ住民投票でウクライナとかに併合しちゃえよ
— Tiple Tople Tuple (@TipleTopleTuple) Oct 1, 2022
あと「併合したけどその国境の位置は確定してない」とかふざけんな。
— _da_da_ko (@_da_da_ko) Oct 1, 2022
その後の「ショー」(たぶんほんとはクリミア併合記念の時にやるつもりだったやつだろう)での発言もむちゃくちゃだ。「近代的なウクライナはロシアが作った。ロシアは住民を含め歴史的な領土を割譲した。ソビエト崩壊の時にも→
逆にこんだけやってウクライナの4州しか併合できひんロシア今まで何してたん
— ざめろん (@QUESSsanf2000) Oct 1, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シベリアや極東が日本ではなくロシアでもなく中国に併合される可能性もある。アメリカは極東を欲しがるか。17世紀以降ロシアだったこの地域に独立の機運があるとも考えにくい。地球温暖化でこれらの地域が百年後には豊かな穀倉地帯になる可能性もある。北極の氷が溶ければ海岸線は相当に入り込む。
— NAGAMINE, Noritaka (@nanoris) Oct 1, 2022
朝、ロシアのウクライナ東部併合の話を聞いた小2の娘がホワイトボードに描いたもの。マンガエッセイストのセンスある気がする。 #親バカ
— 早川公 (@hayakawa_ko) Oct 1, 2022
思ったけど、ロシアって数字弄りが下手くそ過ぎん?
— おもち (@omochi_66_98) Oct 1, 2022
ハイマースの撃破数にしても住民投票の併合支持率にしても…
ロシアによる4州併合から一夜明けて、週末に抗議運動計画してる国内の反戦団体は確認できる限り共産党系の組織だけか。
— でぃるくせん (@qdiw82kbrc2tgb8) Oct 1, 2022
保守系団体はそもそも組織力も求心力も動員力もないので大衆行動起こせないのはいつものこととして、社民と立民それぞれの支持組織はもともと中ロに抗議するつもりもないものな。
ロシアの併合とウクライナの緊急NATO承認ということですかね。
— 信濃の王@筑波大の落ちこぼれ (@yyamakodrive) Oct 1, 2022
次はいよいよアジアか?
中国と日本は仲良くした方が得なんだけどね。
#国連安保理 に例えば「ロシアによるウクライナ4州の併合を認める決議案」って出せないのかな?それを反対多数で否決するの。ロシアが拒否権使ってもいいけど、拒否権使ったら否決でしょ。事実上拒否権を無効化できるじゃん。
— なひたふ(内藤竜治) (@nahitafu) Oct 1, 2022
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東部と南部の4つの地域を併合すると宣言しました。
— あきら (@whiskeyathome) Oct 1, 2022
ザポリージャ・ヘルソンは一度ウクライナから独立し、それからそれらの独立国家がロシアへの編入に合意して併合という体裁なんだろうけど、何という国でどういう国旗なのかみたいなのがすごい気になる
— 🇩🇪𝕶𝖆𝖓𝖙𝖔𝖐𝖚𝟏𝟎𝟏🇦🇹🤝🇺🇦 (@Kantoku101_Md) Oct 1, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どこの国も戦争に巻き込まれたくないからロシアのクリミア併合を認めてしまった。その間違いが今のウクライナ戦争に繋がった。ウクライナは、NATOに、加盟申請するが、承認されるとヨーロッパ戦争になる恐れがある、
— omake no omake (@omakenoomake) Oct 1, 2022
@doremi7761 日本政府的には北方四島は日本固有の領土であってロシアに施政権を譲り渡した覚えはないということなので、現在の日本政府の考えかたに即するならばこれらの島を独立させて併合するという手法はまあないだろうと思います。
— STERBENVSIVANVS (@STERBENVSIVANVS) Oct 1, 2022
(続く)
岸田首相が今日の記者会見で「今回のロシアによるウクライナ4地域の併合は国際法違反である」と言っていたが、無茶苦茶な理論。
— 岡田高明(ようこそ照来盆地へ!) (@okada_takaaki) Oct 1, 2022
まず、今日国連で併合無効採決が否決されたし、プーチン大統領は昨日の演説で、国連等の法律よりも人の生きる権利の方が優先する、とハッキリと述べている‼️
日韓併合に反対していた人達はロシアに併合された方がいいと思っていた人達でしょ?
— 普通のおばちゃん (@nQJqjajnZS4FEu6) Oct 1, 2022
だから北朝鮮はロシアと仲がいいのは当たり前だよ。
そしてそういう連中が迫害されて、逃げてきた人達が在日韓国人でしょ?
反共と言いながら共産主義の人達を優遇してきたのが
自民党政権だよ。
ロシアがウクライナ東部4州併合宣言
— くもたん@💙💛 (@kumomasa1941) Oct 1, 2022
↓
安保理に非難決議案
↓
ロシア拒否権発動で却下
??????????????
ロシアとウクライナ一部が併合だと?!
— エイ (@ei_tochigi07) Oct 1, 2022
米大統領は30日、ロシアのプーチン大統領によるウクライナ4州の併合は、ロシアが苦境に立たされていることの証拠との考えを示した。同時に、米国は北大西洋条約機構(NATO)加盟国の領土を「隅々まで」防衛するとロシアに警告した。その上で、米国とその同盟国はプーチン大統領に
— はにゅソフト (@hani92naona) Oct 1, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ロシアのウクライナ部分併合が止められないならジワジワその領土を広げていくんやろな
— ciera (@ciera_jp) Oct 1, 2022
NATOがロシアにどうやって介入するのか知らんけど止めれるのかねぇ
先日行われた住民投票の結果により、10月1日付をもってロシア連邦は日本国に併合され、モスクワ府、サンクトペテルブルク府、ウラル県、クリミア県、ウラジオストク県、シベリア道が設置されます
— うっちー (@Yamayu880) Oct 1, 2022
同様の国民投票は中華人民共和国でも行われる予定です
もちろん
— いのにゅ (@ENnsi8D4fmaoRKX) Oct 1, 2022
人の世界は
様々な常識と
理屈の
入り乱れる
カオスなんだが
可能な限り
その多様を尊重しつつも
どうしても
多様を隠れ蓑に
見逃してはならない
ものはある
ロシアの併合なんて
その最たるものだわね
[偉人の名言 ~幸福編~] 幸福は思いがけない時に翼にのって近づき、不幸は松葉杖をついてやってくる。 (ロシアのことわざ)
— 急上昇!!!!!!!!!! (@kosodankyujo) Oct 1, 2022
ロシアは大戦後から何も変わってないことが分かった。
— hen (@hen64400013) Oct 1, 2022
この国とは相いれられない…
あの書き方だと、鶴以上が平均以上ということなんですかね?月はさすが、すごいなぁ…体は小柄なのに…。ヴァはロシア人だし、と考えても、ロシア人に勝つイエナガがいい(笑)
— まさら有美@10/16西2ナ28a (@masayu_chu) Oct 1, 2022
ロシアの某氏は過去の日本に似た演説をしたらしいし煽ってたのに国外逃亡キメてる右派勢力もすき
— かつお節 (@una_jar) Oct 1, 2022
「住民投票と称する行為()は、民主主義に反する茶番よ!」と昂ぶってた人らは、おそらく「クーデターとポロシェンコは正しい民主主義」で納得してのことだと思うのだが、
— マサル (@masaru_sakuma) Oct 1, 2022
「その種の民主主義の正しさ」は、実際に排外主義、実際の出来事で言えば、東の半ロシア人の差別や攻撃を肯定するんだよね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。