2023/1/20 金曜日。12月の消費者物価指数 4.0%上昇で41年ぶりらしいです。数日前のイギリスの12月の消費者物価指数は二けたの伸びでそれに比べたら低い。まだまだ続く値上げ傾向はいつまでなのでしょうか?みんなの反応まとめです。
消費者物価指数が4%と41年ぶりの数字で、しかも日銀の目標値の倍、でもコストプッシュなので問題なし。さらに強力な金融緩和を進めるって、ここまでしないと賃金は上がらんということなのか。そもそも金融緩和で賃金上がるの。
— 久保田博幸 (@ushikuma) Jan 20, 2023
「また、あわせて発表された去年1年間の平均の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が前の年より2.3%上昇しました。
— Atta Tatae (@Attatatae) Jan 20, 2023
2.3%の上昇率は2014年以来、8年ぶり、消費税率引き上げの影響があった期間を除くと、1991年以来、31年ぶりの水準となります。」
日本の消費者物価指数は第二次石油危機以来41年ぶりの上昇⤴️
— キーファー (@kiefer2021) Jan 20, 2023
これを経済成長と勘違いした人もいるのかな🤔
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本の消費者物価指数は予想値通り4%の上昇🇯🇵
— キーファー (@kiefer2021) Jan 20, 2023
マーケットはここにどう反応していいか戸惑っている感じですね👀
おはようございます☀
— Jack(ジャック)|波乗り道場 (@jack_trader89) Jan 20, 2023
先程発表された🇯🇵全国消費者物価指数(前年比)は、市場の予想通り前年同月比+4.0%でした。41年ぶりの上昇率となったようで、時代が変わりつつありますね。
それでは今週ラスト1日も頑張りましょう〜!
Have a good day!
経済指標の発表結果をお知らせします。
— 経済指標ツイートbot (@Bot64990849) Jan 20, 2023
[名称]: 生鮮食品を除く全国消費者物価指数前年比
[発表時間]: 08:30
[通貨]: JPY
[重要度]: ★★
[実際値]: 4.0%
[予測値]: 3.9%
[前回値]: 3.7%
#FX
#経済指標
12月消費者物価指数が前年より+4%。オイルショック以来だそうで、4月の2%を超えてまだ8ヶ月しか経ってない。上昇幅が鬼です。
— ぽち (@Gd55X0) Jan 20, 2023
黒田さん、全国消費者物価指数(CPI)が2%超えたらどうするって言ってた??
— ebimayo_03 (@03Ebimayo) Jan 20, 2023
#日銀会合
#日銀総裁
消費者物価指数が公表された。一見コアコアCPIは心地よい数値だが基本的に外的要因なので政府の経済支援は不可欠。増税なんて冗談じゃない。
— もりちゃん🥁🎸🎹 (@morichanemorich) Jan 20, 2023
▷総合指数→4.0
▷コアCPI→4.0%
▷コアコアCPI→3.0%
@kishida230
@jimin_koho
08:30 日 全国消費者物価指数CPI
— かわいそーす (@kawaisosu3) Jan 20, 2023
08:35 米 Williams (FOMC voter): On monetary policy and the bond market
@debanezuko 御車代稼ぎなのでしょうが交通費や職員の手当は税金で支払われる。この値上げラッシュの大変な時に国民の税金を無駄遣いしないで欲しいカピバラ家の面々は!
— momo.m (@momokom15) Jan 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
値上げラッシュ止まらんなぁ〜今月はホールトマト缶が倍とラップ1.5倍が痛い。。
— コッソリkim (@kim0813albero) Jan 20, 2023
@YaHiS75HpPi3RDa おはよう👋😃☀️空ちゃん。寒いね。電気代も昨年より3,000円UPです(笑)🤣値上げラッシュ
— 穏龍 美月(龍のなみだ) (@mizukionnruu20) Jan 20, 2023
電気代も大変だし値上げラッシュも大変です
— あめとりん🐱「是々非々」は大事だよ (@2010ameame) Jan 20, 2023
要するに生活全般が大変なんだけど、更に増税なんて選択肢がある時点でこの国の政府って国民殺す気しかないんじゃない?
どうせみんないい子ぶってるだけでマスクの運用なんて無茶苦茶なんでしょ?この値上げラッシュ下で同じマスクを何日も付けてる人が誰ひとりいないなんて言わせねーよ
— menou (@menou636396) Jan 20, 2023
@201312adachi 物価や光熱費等、値上げラッシュですからね。お休みの日数もしかり‥!ご回答ありがとうございました😊
— 社会福祉法人🌻ひまわり福祉会@保育士採用担当(就活・転職・新卒) (@DDEoxwUKsOwcQ6p) Jan 20, 2023
昨今の値上げラッシュ。自分は絶対的な安さだけを追い求めるのではなく、あえて少し高めで相対的に付加価値のある商品にお金を使うようにしている。世界中がインフレの中、安さが絶対という価値観を信じ、安いものだけを皆で仲良くゴミのように買ってる人たちを見ると嫌悪感しか湧かない。
— ファシア(Fascia) (@doraryotsumiwa) Jan 20, 2023
ラッシュがちょいちょい値上げしてますねぇ
— じゅーや@ポケカ🦊 (@juya_poke) Jan 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@higedouraku マックド、値上げでも倍パティダブルチーズなら肉コスパ良いから…と倍パティ200円になってたし帰宅ラッシュタイムなのに超空いてました。もう食い納めですわ!
— 松蛇堂 (@Matsuhebi) Jan 20, 2023
値上げラッシュ凄いなぁ...
— のあ (@n_oa_91) Jan 19, 2023
@ryoheimichiru 値上げラッシュでヤバいです…orz
— 長右衛門 (@choe_mon) Jan 19, 2023
楽器も消耗品もバカなのか??って位で…
日本がもしも、昨日の宣言通りずっと金融緩和にしがみつくならば、今までの値上げラッシュが序章に過ぎなかったって話になるかもなぁ。
— 🇸🇬ぼん先輩💰 (@JunkieGadget) Jan 19, 2023
そのうち薄皮あんぱんが3個になるんじゃないか。
大変なんだな…どこも値上げラッシュだ……
— わんさか (@utao00ze) Jan 19, 2023
いつも旅に出るたび思うんだけど、コンビニとか行っても東京と値段変わらなくて、賃金だけ時給3桁台とか低いんだよね
— masked_b (@masked_b2) Jan 19, 2023
値上げラッシュでホントにキツいのは地方の人たちなんだよなー
@aoino_akanechan おは名晋ございます😽
— (株)名晋【公式】 (@meishin2003) Jan 19, 2023
恐るべし値上げラッシュでこの先が恐いですね😖
語尾は私も毎朝、いつも脳ミソをフル回転させながら言葉を探してますよ🤣🤣
これからも参戦宜しくお願いします😉✨
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。