映画を簡単に要約した動画であるファスト映画は著作権違反らしいから注意が必要とのことです。みんなの反応まとめ。
ファスト映画の話題を見て、華氏451度をふと思い出した
— ほうせん (@oriens_t) Jun 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そもそもファスト映画というコンテンツを消費して本編は見ない人の動機が知りたい
— Chiyo/치요 (@Lorensu_chan) Jun 22, 2021
それが分からないと理解できない
そんな業界で入ってせいぜい一ヶ月の回転寿司のバイトが店の食材を勝手に使って寿司の味が分からん連中相手に荒稼ぎしていたら違法性以前に人としてクズだろう。それを映画でやってるのがファスト映画。
— L.A.H. (@LAH00556484) Jun 22, 2021
You Tubeにおいて
— .s EH /ねるそん (@s98911519) Jun 22, 2021
ファスト映画を映画業界が訴える的な
話を聞いたけども…
最近観た映画やアニメが
思い返してみると
ファスト映画的なチャンネルで紹介されてるから観た
ってのばかりで恐怖を覚える
確かに著作権ヤバそうだし
規制は要ると思うが…
個人的には非常に困る
ファスト映画やっぱダメか
— 顔射魔人😮𓂺 (@odoryfishy) Jun 22, 2021
ファスト映画の話
— 陽 (@you96) Jun 22, 2021
同人誌と一緒で明確ではない基準で権利者の判断次第ではあるよね
ファスト映画しぬのかなしい
— とりっぷ (@trip_et) Jun 22, 2021
ファスト映画?「ふざけるな」って思うな。 #ファスト映画
— 宇宙人(?) (@Uchujinn) Jun 22, 2021
ファスト映画問題・・・
— みすと先生 (@mist07_SK) Jun 22, 2021
関係ないものまで規制が強くなる動きやだなぁ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファスト映画がだめならTikTokも叩けよマスゴミくん🎶
— ぽ (@BBcdc6) Jun 22, 2021
アニメ、漫画、映画の無断転載、アイドル等の有料配信の転載が日常茶飯事だよ^_^
あのゴミアプリが普通にTV番組で取り上げられたり、芸能人起用してCM作ったりしてるの未だに理解できないんだけど😅💦
ファスト映画を参考にU-NEXTで映画漁ってたのにアウトやってん、、
— おちゃやさん😷 (@Hakusai_JK) Jun 22, 2021
ってかYouTub結構著作権的にアウトなもの多い気がする
それを利用して荒稼ぎするYouTuberなんとかならんの?
そこは著作権ないの?🙃
ちょっと仕組みが分からない
ファスト映画
— あゆ月 (@ayumoon_6) Jun 23, 2021
似たような事をしているYouTubeチャンネルは今頃内容変更しているか削除しているんだろうな
今回はYouTubeだけどニコ動とかTikTokとかネタバレ著作権無視動画山ほどあるぞ
ファスト映画だけじゃなくてTikTokの転載動画とかも取り締まってくんねえかな、邪魔すぎる
— ひたらぎ (@23k_h) Jun 23, 2021
ファスト映画、3つの問題がある
— STD73(エスナナサン) (@STD731) Jun 23, 2021
①著作権、権利者に収益が還元されない
②鑑賞・DVD売上の減少
③90~120分かけて映画視聴する意欲がない層が一定数いる
一番の問題って③な気がして怖いんですわ。Tiktok動画に感じる不安に近い
ファスト映画の逆で、TikTokの動画を2時間20分に引き伸ばすチャンネル
— @KietaJibun (@KietaJibun) Jun 23, 2021
Tiktokと同じでおすすめされるから見てるだけだよファスト映画。その裏付けとしてファスト映画見つけようとしても見つけられなくない?(ファスト映画という単語自体あのよく見るやつのことそういうんだ!と思ったし)
— 私はこーへ (@minicoolkohe) Jun 23, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファスト映画が著作権で検挙されたか。
— よけ𝔾 🐬🐳🍆 (@G45687081) Jun 23, 2021
YouTubeやtiktokは、著作権無視の投稿多いからまだまだ出てくるかもね😎
ファスト映画とか倍速視聴が流行っているけども、なんだかなあ。
— CAITO【映画紹介】 (@caito_movie_ch) Jun 17, 2021
ファスト映画か
— たこす (@pVqwOur3uwT1kcL) Jun 23, 2021
今知ったわ
そもそも10分にまとめられたもんなんか糞つまらんだろw
ファスト映画?って言うやつ、1回だけ見た事あんねんけど、あらすじ紹介やと思ったら最後の最後まで言われたからビビった
— ぷりん(なつのすがた) (@AdenosineTriP) Jun 23, 2021
著作権云々は置いといて、これからは文学や映画をああやって消費していくのがスタンダードになっていくんかな
一回でも他人の著作物を無断投稿したアカウントでTwitter収益化したら、その時点でファスト映画と同レベルやね
— あすらいん (@EarthLine0701) Jun 23, 2021
お前らまさか二次創作してるアカウントで収益化しようとか考えてないよな?ファスト映画()されちまうぞ?wwwww
ファスト映画問題で以前から好きだったレビュー動画や映画の二次創作見れなくなるかも...嫌だ!
— 風俗嬢ぬーは丸兄しか勝たんと思ってる馬鹿🍾 ( '-' 🍾 ) (@nuu_8888) Jun 23, 2021
ゲーム実況は二次創作、ファスト映画は編集済海賊版って感じ
— とりこ (@torico_roll) Jun 23, 2021
ファスト映画アウトってなると、本要約とかもアウトなんじゃないか?(著作者からの許可得てるやつは良さそうだけど)
— じんたろう (@zintan9201) Jun 23, 2021
基本的に二次創作関連は著作者のご機嫌取りしてupするしかなそうだね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。