政府は、今後3年間で少子化対策を強化するため、年間3兆円程度の予算を確保する方針であることが伝えられています。このうち、2兆円程度は、医療や介護などの社会保障費の歳出改革による捻出を予定しています。
少子化対策で月500円社会保険値上げって、ほんとやめて欲しい。賃上げや年金が月額5000円程度上がっても10%も持ってかれたら意味ない。。明らかな増税なのに解散しなかったら、ほんと岸田さんは姑息な総理大臣だね…。
— CX-3乗りの30代 (@mazmaz2021) May 25, 2023
「少子化対策のための増税はしない。だから社会保険料を上げる」って
— 吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党) (@outdated22) May 25, 2023
「お前を殴ったりしない。だから足で蹴る」と言ってるのとじゃないか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
増税増税って聞き飽きたんですけど。いい加減真っ当な少子化対策してくださいよ。
— むつ☺︎1y(R4.4.4)🦖 (@6t_m2k) May 25, 2023
@livedoornews 何回考えても、どうしてこういう案が出るのか意味がわからない。少子化対策=社会保険料上げるが矛盾しすぎてる。少子化促進=社会保険料上げる。少子化対策<自分たち(政府)が大事。と考えるとしっくりきてしまう。いや違うこれは増税ではないと言うなら説明必須。
— mmi (@namasirasusan) May 25, 2023
月500円くらいならと思っていてもどうせ足りない足りないと年々勝手に上げられていくだろうし16才~の一般扶養控除がなくなったら所得税住民税は負担増。そのうち手当にも所得制限かけられる未来しか見えない。少子化対策にかこつけたただの増税
— YURI (@ayiurik) May 25, 2023
@livedoornews 少子化にしても防衛費にしても増税以外の策はないの?
— タケシ Takeshi (@kQxJuH534fbM5dM) May 25, 2023
少子化対策で社会保険料更に月500円増って年額6000円も搾取されるのか?😵昔の給料明細を見ると社会保険料は今より相当安く、現在賃金があがっても可処分所得は減っている、、。これでは生活が楽になるわけない。😵こんなステルス増税許されるのか?
— ラプソディ (@Lgzypu9TmtA56ws) May 25, 2023
少子化対策で社会保険料上げるならもう対策しなくていいよ。
— コアラの ☆堅三 (@kid84shbd) May 25, 2023
増税以外に無駄な支出抑えてそこからだせ。少子化少子化いえばなんでも許されると思ったらいいと思うなよ
@saitama_5992 外国人特定技能の問題と食糧自給率
— ゆき (@hu3pRYDVyTmwhvF) May 25, 2023
増税問題や少子化対策などしつもんよろしくお願いします。仕事終わって帰ったら速攻で国会の質疑応答YouTubeで見ます。
@info_smafla 少子化対策にはなってないよねぇ。。。
— 胡瓜 (@evian_sp) May 25, 2023
子供を持つとお得感が有る様にしないとね。
若い現役世代が結婚・出産で減税とか。。。。少しは考えた方が良いんじゃないでしょうか。
増税ばかりの政府では協力できないねぇ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@masaru_kaneko 借金と増税、社会保障減額で防衛費倍増、少子化対策は2030年代だって⁉️
— 時代探偵 (@xBfJ1hsKDuFodSy) May 25, 2023
異次元の少子化対策=金がそこそこ貰えるって期待している方が多いんだな。そんな甘い話ないでしょ。まぁ増税する前に議員もカットするところ沢山あると思うけどね。一度甘い蜜を吸うと抜けられないから今の政治家には期待できないし、国民としては困った状況だよね。
— An.jrck (@Han49405483) May 25, 2023
少子化対策と言う名の増税です
政府の言いなりにならずに
反対の声を皆で上げていきましょう‼️— 安食誠 (@dragonxzyj) May 25, 2023
増税したらもう1人子供作ろうかなと思ってる夫婦がやめるかもとか思わんのかな?
— mm (@omgn31236) May 25, 2023
少子化対策って言ってるだけで何も対策できてない
@YahooNewsTopics ①給料少ないから結婚出来ない
— たなちゅう@ガンバライダー (@doutai) May 25, 2023
↓
②結婚しないから子供増えない
↓
③少子化財源で実質増税
↓
①に戻る
異次元の対策するとかカッコつけておいて結局国民から徴収するのかよ。今ある財源で賄えないことないだろ。もう何も対策しないで少子化のままでいいよ…社保なんか年々しれっと増額してるし、増税と変わらないじゃん
— ꕤ*.゚あい (@IO_sukidees) May 25, 2023
増税しません!(でも保険料は上げます)
500円しか上げません!(でもこれを皮切りに少子化対策名目で保険料を上げる前例を作ります)
これを奥義「ご飯論法 畏襲(かさね)」という。— ワンダフル人事® (@wonderfuljinji) May 25, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
少子化対策っつってんのに多方向に向けての増税を検討するの爆笑すぎる、そう言うわけわかんないこと言う奴らに職を与えてるのが一番の無駄金だわ
— うき🌝 (@kabuwake) May 25, 2023
少子化だな、よし、増税だ!ってほんと頭おかしくて笑えてくる 政府ってバカしかいないの?
— OLMOMONGA (@olmomonga) May 25, 2023
ほらあ……実質増税じゃん……少子化加速するだけじゃん……
— 千早朔@『当て馬王子の侍女に転生!?』コミカライズ連載中! (@saku_nero27) May 25, 2023
増税したいなら、無駄な皇室、宮内庁
やNHK受信料を廃止してから、問い
かけてほしいもんだ。無駄を残して?
増税?ぶざけるなや、岸田さんよ。
皇室は、浩宮で終了、宮内庁廃止。
NHK受信料を少子化増税ならまだ
マシな問いかけやろ。— 北海道のMac使い (@rsr90309) May 25, 2023
@nikkan_gendai 誰のための少子化対策なんですかね?
— tamaちゃん (@tama01253471) May 25, 2023
増税の前に無駄な支出を辞めましょう。
サクッと送った😇ほんと少子化だから増税するとか意味わからん子供のために増税しますとかやめてほしい
— なつくさ🕺tmaf両日 (@na2_93) May 25, 2023
@airi_deshi_555 外国にバラまく金を日本国内の
— syaberinsky2020 (@syaberinsky2020) May 25, 2023
少子化対策に振り向けることが
できるようにしてほしい。
そんなこともしないで、
やれ増税だ、
それ社会保険料増額と言われても
賛成できない。
増税するしか案が出せない国なので あきらめて納税してくださいwwwww
— аи (@yakinikuonikuan) May 25, 2023
少子化?知ったこっちゃないねー 時すでに遅しw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。