マイナポイントをゲットしたい。471件もの複数回申請があったと昨日発表されています。みんなの反応まとめ
簡単な書類なのにやり始める事がめんどくさくて動けない笑
— beatsryo (@BeatsRyo) Jul 16, 2022
マイナポイントも何で貰うか迷ってるし、外行って歩きたいのにめんどくさいし、もうだめぽ
マイナポイント2人分を楽天カードとイオンカードで申し込みしたけど楽天カードは9月25日、イオンカードは8月3日付与らしい。おっそ。
— キウイちゃん (@manatasuPlus) Jul 16, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイナポイント、楽天カードだと2ヶ月後にしかポイント入んないのかよ😇
— まーさ (@ma_s1102) Jul 16, 2022
ペイの方にすればよかった😇😇😇
マイナポイント、JREにしたけど
— たなか たろう🔀羽田横浜後半 (@tarou_FaLiLV) Jul 16, 2022
翌月中旬に付与は遅すぎワロタ!
金がねぇって言ってるやつなのに
— サティ (@gr1ors) Jul 16, 2022
マイナポイント貰おうとしないし知らないのなんで?ってなる
マイナポイントの、締め切りが、マイナンバー登録の締め切りが、9月22日まで、マイナポイントの、締め切りが、来年2月末まです。お早めに、登録しましょう。
— しん007Oita (@shin007Oita) Jul 16, 2022
マイナポイントの申請したのすっかり忘れてて、15000円も増えてるから何事かと思ったわ
— korin@ヴァルキリー36000kill (@korin_gg) Jul 16, 2022
ロックミシンにマイナポイント+一万費やすかドルショで3万吹っ飛ばして好きな服買うかで無限に悩んでる
— 塩子将🍕 (@kikakunosio) Jul 16, 2022
マイナポイントで1万5000円入ったでかすぎ
— びけ (@bikeboy0102) Jul 16, 2022
マイナポイントってなんで親と同じ決済サービスで受け取れないんだろ?
— 呼んでますよ、モコモコさん (@kurotumesan) Jul 16, 2022
親による簒奪を防ぐためかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイナポイント第2弾
— MOCCH🍀米国株🇺🇸 (@Toshipapa19) Jul 16, 2022
6/30に3種類申請して、7/1 paypay、7/2 楽天、7/14 JRE(Suicaに変換)が付与された🅿️
ありがとうございます😀
#マイナポイント
マイナポイント(健康保険証・公金受取口座登録)、申込だんφ(ΦωΦ )
— トミネコ🌥️ ᓚᘏᗢ (@shellingford221) Jul 16, 2022
マイナポイントあるからワンチャンピューロどっかで行ける
— 星宮アミティ【公式】 (@Melody_amity) Jul 16, 2022
昨日の今日でマイナポイント速攻入った草
— 零祇 (@MGM_R69) Jul 16, 2022
マイナポイント付与されたので、モンベル へ行ってきます。
— love_ikoma_toyo (@juantonto) Jul 16, 2022
#マイナポイント 15Kきたあああああああ!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ— E501/あらむしゃ㌠ (@siemens_sibas32) Jul 16, 2022
不況下で国民生活を支える為に、どうしようもなくショボくて胡散臭い上にダサいマイナポイントではなく素直に必要なだけ日本円を配って当たり前に消費税率下げる政府の下で暮らしてみたいわ。
— Shotaro 消費税廃止!脱原発グリーンニューディール! (@ajampaspaur) Jul 16, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイナポイント15000入ってたのやっぴー住民税の足しにしよ(現実かなちい)
— 紗 (@saayajp03) Jul 16, 2022
マイナポイント息子のだけ7500円受け取れない、、、口座が何回やってもダメ
— ゆきてぃー(32)☆紫しげる(21)知らん!! (@YUKI_BESTY_) Jul 16, 2022
元の位置にもどる💦💦💦💦💦
PayPay銀行まさかの15歳以上しか無理だしw
もうマイナポイントが入ってる(°д° )!!
— ちゃー🐈はぴはぴ庵💜💙 (@chabicco011) Jul 16, 2022
昨日、申請したのに早いなぁ✨
コロナも選挙もマイナポイントも全部末端自治体職員が対応を求められてるんだが…と思ったら、証明書取得もマイナポイントもチケットも配送受付も収納代行も全て受け付けてるコンビニの店員さんまじすごい。尊敬する。
— 冬 (@fufufufufu8686) Jul 16, 2022
私のマイナポイントはコンコルディア(拡張込み)へと変換されました。
— 足細お(育児中) (@ashihosoo) Jul 16, 2022
ありがとうございます。到着が楽しみです♪
マイナポイント申請完了しました。
— まるまる (@momokichi_1163) Jul 16, 2022
公金口座登録と健保証の利用分で15000円。子供2人分も。
感想としては、マイナカードを新規発行した時の手続きの面倒さに比べたら雲泥の差で使いやすい◎
決済IDなどの確認が、PayPayと楽天カードはスムーズで使いやすかった。
お、マイナポイント反映されとる
— えすけー (@s_k36) Jul 16, 2022
マイナポイントで2万円げとったからこれでマイシューズ買うぞ〜
— あっしゅ (@ash_fc_ykh) Jul 16, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。