2022/6/8 水曜日 みんな食べなれたいつものおでんを食べたいのにそれに全く気付かない。なぜなのか、トレンドの最先端を目指している暢子。
田良島さん微かにずっと抱いてきた暢子への「あいつちょっとヤバいよな…」が加速して徐々に距離をとって暢子の頭から上手にフェードアウト、とかやりそう。正解です。ほんま和彦も愛さんも面倒見なくていいよ。喧嘩の原因暢子やぞ、愛さんは優しいからああ言ったけど普通に暢子が悪い #ちむどんどん
— ひび割れアスファルト (@daihon_B) Jun 8, 2022
最近の展開は面白く見てるけど、良子の博夫への不満がしっくりこないなぁ。家で賢秀が「暢子ご飯作って」ってやってたのを、昭和だからね……って飲み込んで見てたから、ん?突然令和?みたいな違和感ある。
— 咲良綾 (@ayahime02) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
こんなにヒロインに共感しない朝ドラ久しぶりだわw
— sato_to310☺︎ (@sa_ma7777) Jun 8, 2022
自分勝手な暢子ww人の意見聞かなすぎ。常識なさすぎて笑たw
でも、見てしまう←
#ちむどんどん
ニーニ、暢子を見てると叱らない教育の弊害を見てるようだ
— 小春日和 (@koharubiyori202) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
展開がまるまる昭和のサクセスドラマ暢子や周囲の出鱈目な動向もそのまんま
— はらぺこ珍味 (@hZ3LqTCTdpr9NBE) Jun 8, 2022
このままどこまで暴走してくれるか地味に楽しみだけど中盤過ぎたら落ち着いちゃうのかしら…ソレはソレで寂しいかも…
#ちむどんどん
今日の和彦と暢子の会話、ものつくりあるあるだよね。けど、普通でいいものを作る方が本当は大変なんだよ。がんばれっ!暢子! #ちむどんどん #ちむどんどんする
— minako (@ooo375ooo) Jun 8, 2022
暢子はお父さんから沖縄そばを教わって、自分で作る。というイニシエーションがあったしそれが料理人の夢へ繋がったけど賢秀はなかったものな。あの時、豚の解体を賢秀に一緒にやらせていたら何か違っていたかなぁ。#ちむどんどん
— みや (@sui_2m) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
— 三条友美 (@tomomisanjo) Jun 8, 2022
マスターは実は屋台から身を起こした。
これって後出しじゃあ?
こういうのはもっと最初に視聴者にしらせて
暢子は知らないんだよなああ!ってやきもきさせるほうがいい。
それをうまくやったのがカムカム。
暢子の成長を見せるために前半ひどい様子を描いてるのかなと思うけど、つまり我々は暢子の黒歴史をつぶさに見せつけられてるわけか…ヒィ…
— 鰆 (@yzroDBIJjHz1tcg) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
オーナーのペペロンチーノ食べて料理の腕知ってるのになんで暢子あそこまで強気に否定できるんだろ。若さゆえの万能感か?
— 鰆 (@yzroDBIJjHz1tcg) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
なんかもう…"偉そう"ってホントなんなんすか暢子さん😅#ちむどんどん
— ひび割れアスファルト (@daihon_B) Jun 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「料理のこと何も知らないくせに!」と言う暢子の気持ちはわかる。和彦の意見は、食べる客の立場を越えたものだったから。僕が客ならもっと素朴でほっとした味が食べたいかなぁといえば喧嘩にはならなかっただろうが、客の事を考えない暢子には届かないので、結果的にはコレが正解w #ちむどんどん
— はっち爺鯖@しばし休止中 (@Hatch_nya) Jun 8, 2022
料理のことわからないくせに、じゃないのよ暢子。お客さんの大多数は料理のことなんかわからないよ。和彦の言葉を否定することはお客さんの気持ちを否定すること。気づいてくれよー。
— 鰆 (@yzroDBIJjHz1tcg) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
暢子のやってることって押し付けなんだよね
— さそり (@yutori_sasori) Jun 8, 2022
これで人柄満点という設定にするのすごい……
#ちむどんどん
暢子への風当たり厳しい人多いのね〜💦
— 斗南 (@MiaTonami) Jun 8, 2022
私は自分の若い頃もこういうところあったかも……って反省しながら見てる。
若い時って経験も知識もないからこそ傲慢でいられるって言うかさ……たぶん歳を取った暢子が若手に同じことされるんじゃないのかな?
#ちむどんどん
暢子、今のままだったら完全にクビだから平良会長とおでん屋の女将さんの話を聞いてどう感じたのかが今後のターニングポイントだろうな
— とも (@snow_57113) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
暢子よ、自覚なく多方面に喧嘩売りまくるのと、会話してる相手や周りの人間の表情や空気の機敏が分からず思ったことはすべて言い切ってぶつけなきゃ気が済まない癖はどうにかしたほうがいいよ。。。早く気付いてくれ #ちむどんどん
— ひび割れアスファルト (@daihon_B) Jun 8, 2022
周りの意見やアドバイスを聞かないで、自分でも深く考えようとしない、自分の考えが正しいみたいなタイプがこの世で1番嫌いなので、だから暢子ちゃんを応援したいって思えないんだよなぁ
— ちびみつ (@2chibimitsu2) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暢子はオーナーとのペペロンチーノ対決で何を学んだのだろうか…🤔
— あくび。 (@20ee14) Jun 8, 2022
ちっさい謎がどうでもいい謎を呼ぶただただ視聴者を不快にさせるヒロインが成長しない犯罪スレスレ、いや、もはや犯罪満載な心がドキドキ #ちむどんどん するストーリー!!
そんな朝ドラ、斬新!!() 🙃
和彦が言ってることが正しいと思うけどな、なぜそれを受け入れずにすぐ反抗するような言い方をするなん?暢子?全く応援できんぞー
— 蘭々 (@ran_ran211112) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
しかし暢子に言い返されてキレて帰ってしまうあたり、やはり和彦もまだ子供なのである キャストの印象でちゃんとした人に見えても #ちむどんどん
— 紺 (@kon_test) Jun 8, 2022
自分自身を暢子人の悪口言う前に自分自身を直せよ! #ちむどんどん
— わっくん@キャラフレ/鉄 (@nyanpano331) Jun 8, 2022
和彦のアドバイス、めっちゃ的確なのに聞く気が無い暢子……まあ、自分自身が否定されたように感じて反発したんだろうなと思うけどさ、沖縄そばを思い出せ、暢子。 #ちむどんどん
— 吉垣季紗@ワクチン3回目接種済 (@kisa_yoshigaki) Jun 8, 2022
「オーナーは意地悪ばかり」
— ちびみつ (@2chibimitsu2) Jun 8, 2022
この前の新聞社のアルバイトもだけれど、暢子ちゃんはどうして新聞社で働けと言われたのか、何を学んだのかを理解できてないんだわ
#ちむどんどん
暢子、料理のプロとか自惚れにも程があるし、追従するだけの智もあれだし、ここから成長していく過程を描きたいとはいえ、ドラマの主人公としての魅力ないし、同じこと繰り返してない?🤔
— ゆき (@HPdz6f7wy95CNqY) Jun 8, 2022
#ちむどんどん
暢子は一回頭打てば良い。本当にイライラする。あと賢秀がオバさんとこに行かない事を只々祈る…。 #ちむどんどん
— 毬 (@mario_netto) Jun 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。