日本の会社が所有するコンテナ船が座礁。通行止め。3月27日初の会見。運航はまだ再開はできなさそうです。
スエズ運河座礁って1日1兆円、
1ヶ月で30兆円
4ヶ月で日本の国家予算を超える。
もうすでに保険会社の支払い能力を超えてる気がするので、
尻拭いは日本政府がほぼ決まりでは。
。
なるほど。
陰謀が見えて来た🙄
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨年の秋から世界的なコンテナ不足、それに伴うフライトの高騰、各港の混雑で海上輸送が混乱してしていたのに拍車が掛かる。日本への影響も必至。コーヒー豆、トイレットペーパー念の為買っておこうかな。
物流遅れ、強まる懸念 コンテナ不足、拍車の恐れ―スエズ運河座礁
スエズ運河の件、ニュース読んでるけど船ってめっちゃ複雑やねんな〜(コンテナも色々複雑らしいね)
あの船所有してるのは日本の会社で、パナマ船籍で、運航してるのは台湾の会社??日本の会社がパナマで買った船を台湾の会社に貸したって事ですか?
教えて〜
#スエズ運河座礁
スエズ運河のコンテナ船て日本の船だったのね;
船籍→パナマ
船主→日本の正栄汽船(愛媛県)
運航→台湾の長栄海運
船舶管理→ドイツのべルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSS)
乗組員→インド人25人
予定航路→中国からオランダ
事故現場→エジプトのスエズ運河
意外と簡単にスエズ運河って遮断出来ると思ってしまうんだけど、太平洋開戦時の日本帝国海軍も運河封鎖できなかったのかなと思ってしまった。
スエズ運河の件、責任の負い所が日本の企業になっちゃうみたいなのよねぇ。他人事じゃない話なんだよ。どうなるんでしょうね。
#サンデーモーニング
スエズ運河の事、「日本が皆さんにご迷惑をおかけして…」って感じだけど、あれ運行させてたのは台湾の会社なんでしょ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スエズ運河で座礁しているの、日本の船だったのか。
スエズ運河の座礁で、日本の会社が謝罪してる映像流すのに何の意味があるんだ?
あまりにも日本的で責任を追及する日本のメディア。
#サンデーモーニング #tbs
スエズ運河で座礁してるコンテナ船、日本の会社の所有船なんや
スエズ運河で「日本」の巨大コンテナ船。運河のパイロット同乗してるだろ。 #サンデーモーニング
スエズ運河の座礁事故って
日本の船会社だったのか!
日本製、日本所有、運用は台湾、運航はドイツ、乗組員は全員インド。パナマ船籍。スエズ運河座礁事故
日本製、イギリス所有、アメリカ運用、イギリス船籍、イタリア人船長。ダイヤモンドプリンセス号船内感染
日本製、日本所有、日本運用、インド人船長。パナマ船籍。モーリシャスでの座礁事故
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スエズ運河の座礁はツイッターで話題になるほどにやばいのか…
モーリシャスよりやばい?
スエズ運河の座礁したコンテナ船はモーリシャス沖の座礁した貨物船と同じ位の大迷惑だよね。(どっちも船舶会社は日本だし。スエズ運河は重油まき散らしてないことが唯一の救いだが)
日本政府のやらかしになりそうな案件でスエズ運河の座礁事故の続報もね…既に世界的に大きな影響が出てきて、いよいよ米軍が関与、協力を申し出る始末ですが日本はだんまりか。まぁ、勿論一義的には運行していた企業の責任ですがね…モーリシャスの二の舞だね。さっさとこういう企業は潰れればいい…
商船三井の船だったと思うけどモーリシャス沖の貨物船の重油流出といい、今回のスエズ運河のコンテナ船座礁といい、最近海運でやらかしてるの全部日本だな...
モーリシャスのわかしおの件でも今回のスエズ運河スタックの件でも日本企業が関わってて関心は高まってるのに商船特有の契約形態が一般的じゃなさすぎてニュース見ただけだと??ってなるよね
船主と用船(傭船)者について少しだけ
スエズ運河の座礁事故,昨年のモーリシャスでの座礁事故を思い出したひとも多いか.
モーリシャスのときは,船の所有と運航は日本の会社,船籍はパナマ.乗員に日本人はいなかった? 今回は船の所有は日本の会社だけど運航は台湾の会社.船籍はパナマだっけ? そしてたぶん乗員に日本人はいないか.
スエズ運河をブロックしている船、日本のだったのか…。モーリシャスでの座礁もだし、国際的に大きな迷惑をかける海運事故を立て続けに起こして、どうなっているのだろう?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。