G7広島サミットを受けて、立憲民主党の泉代表は、衆議院の解散・総選挙について、「いつ解散があってもおかしくないという認識で、準備を急ぎたい」と述べたとのニュースが報じられた。
@takashinagao 内閣不信任案成立は宮沢さんの時でしたっけ?
— 脳ある豚の爪はV🐽V (@VV12467646) May 23, 2023
「核兵器なき世界の実現」の為に取り組んでいく、一方で露中北の侵略や恫喝、威嚇は許さないと岸田首相が世界に発信した被爆地広島開催のG7当然支持率急上昇、焦る立民泉代表が「今の政治ではダメだ」と宣い岸田政権への内閣不信任案提出示唆。中露が激怒するのは分かるけどじゃあどうすればいいの?
— 戸塚町こうゆう (@totsukachohkoyu) May 23, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@sharenewsjapan1 内閣不信任決議案提出の可能性に言及って大義名分もなしに不信任案出すの?
— K-numa. (@gratitude_luz) May 23, 2023
綿菓子以上に軽い物なんだな、不信任案。
立民さん、内閣不信任決議案の提出を視野に入れてるそう。やめた方がいいと思うけどなぁ〜。防衛費のための増税って意味では維新さんも反対側だけど反対の内容がちと違う感じ🤔🤔🤔。
— 🥔🥔🥔ポテチsiidssbc!! (@msadkids232) May 23, 2023
@8HT3vuNQlzelGVi 立憲民主は、もう、おしまいでしょうね😋
— ひろピー😋 (@hcilO5ZDtXuCYdw) May 23, 2023
やってる事と、言ってる事が、違い過ぎです💢
これで、内閣不信任案など、会期末にだしたら、信用なくすね🥶
解散するなら内閣不信任案を成立させる必要がある。
— ぜろ (@Zerosp2017061) May 23, 2023
首相に解散の権限なんか憲法は認めていない。7条の乱用。
#stby954 #TBSスタンバイ
いい加減、「解散は総理の専権事項=好きなときに解散できる」という誤った法解釈を止めませんかね。総理大臣の解散権は内閣不信任案が可決された場合においてのみ発生します。憲法69条を素直に読めば、そうとしか解釈できません
— TOGO ARAKI #インボイス制度反対 (@TOGOARAKI) May 23, 2023
国会において不信任案が出される、という状況になった時に、内閣が「国民に対して信任を問う」ってのは、有り得る話と違うんかねぇ。だとしたら、不信任案提出からの衆院解散は、別に問題ないと思うんだけども。 #モニフラ
— 右田 聡 / Satoru Migita(さとぼん) (@satobon09) May 23, 2023
内閣不信任案が出されれば解散の可能性高まる。立民大丈夫か。(^^; #モニフラ
— 梅☆南亭骨太 (@tyuidog) May 23, 2023
解散をしたい自民党議員が内閣不信任案に賛成したら面白いけど。#モニフラ
— SEI-CHAN (@say3030) May 23, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@nhk_news 内閣不信任案提出の可能性?
— ダイガーマスク (@DATE_NAOTO2022) May 23, 2023
泉健太にそんな度胸はないよ。
確実に議席を減らすだけ。
@Tsumura_Keisuke 津村様内閣不信任案を出しても否決されるのは分かってるのになぜ提出するのですか?上記の大問題に全く影響しないのでと思います。不思議で堪りません。
— 明日 (@DjwcjyaoDEMQU3a) May 23, 2023
野党は内閣不信任案を提出する事しか出来ないなら
— 伊東憲一⚾️ (@ITO_kenichi50) May 23, 2023
国民は野党の不信任案提出しますね!
(*´ 艸`)議席数が減るよ!
反対ばかりで何を考えているんだ。
( ˙-˙ )アホ
自民党は公明党との連立解消した方がいいぞ( ´△`)アァ-
内閣不信任案出せば解散だぜ。
— 外 史 (@42yKNTot2ZusMiS) May 23, 2023
「それでも 躊躇するということはない」と泉健太さん、
北朝鮮の核みたいなもんか…
不信任案提出、選挙ボロ負けでやっとこさ辞任、新生立憲の為にはもう それしかないのかなあ。 https://t.co/FsrzojokJ5
泉健太が立憲民主党を出て国民民主党に合流すればいいじゃんね。旧希望の党の方々引き連れて行ってくれればなおよし。
— BAKU (@bakuchan1682) May 23, 2023
なーにが代表だっつうの。
@izmkenta
@CDP2017
@gerogeroR 立憲民主党が個人を訴えたと知った時の泉代表の顔が何故か想像出来る。
— 寺三郎 (@Qph2VfpMDLTKY23) May 23, 2023
ちょっと前、蓮舫が泉代表のツイートに引用で批判意見を出した事件がありましたが、あれは「立憲民主党は党首にものが言える風通しのいい政党ですよ」ってアピールのつもりだったのかも…
— トリキアヲ (@kila_a_kila) May 23, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@gerogeroR (´・ω・`)こーやってネットで騒げば、ダッ…立憲だって無視はできないだろうし、そのうちダッ…代表である泉さんからナニかあるんやろかね。
— 脚フェチ(サイレンス磯辺) (@lovecbrcarcat) May 23, 2023
俺はあのかなり苦しそうな泉代表を見てから心の中で頑張れ…!と思っている
— C H A N C E (@samechanism) May 23, 2023
先日の泉代表野150議席に文句言ってた支持者とか、サミットでのウクライナ支援に文句言ってるのとか見ると野党支持者自身、政権交代望んでないか無理って考えてそうね。
— ハピ鶏丼(チヨアカツキヌシ) (@hapitori) May 23, 2023
青と黄色のハートとかウクライナ国旗をアカウント名につけておいて、文句言ってる時点で馬鹿としか言えないよな。
@gerogeroR 最近の泉代表、傍から見ててもハブられてるのに責任だけ押っつけられてて可哀想とは思う
— 億屋隆市 (@zerokyuhachi) May 23, 2023
@gerogeroR まあ泉さんはこういう事やらないだろうけど、『代表』って立場だから責任から逃れられんよな……
— ビジョンY(政治用垢) (@VisionX64946267) May 23, 2023
@gerogeroR 党名義での訴訟を代表の承認なしで出来るとしたら、いよいよお飾りの代表なんだよなあ…
— ただのガンプラ好き (@tempbuffer555) May 23, 2023
でも確かに、泉さんって性格的に一個人(しかもSNSの名無し)を党総出で追い詰めるなんてことしなそうだよね。
@TANAKA_Kei 泉代表に同情するコメントがあるなんて。
— JWU suzuki (@JwuSuzuki) May 23, 2023
優しいなぁ。
「極めて低俗かつ卑猥」とまでは行かなくとも、人様の名前を文字って弄る低俗な表現については代表者の泉健太が率先してやってるからな。「からっキシダ」とか「重馬場」とか。
— しわすみ (@s_w_s_m) May 23, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。