海保が警告続けたりしたそうです。尖閣諸島によくやってくる中国の船。いつも何をしているのだろう?みんなの反応まとめ
石垣市長が尖閣諸島に調査にいった事に対して朝日は日本の船を中国海警局が追い返したとな尖閣諸島は日本領土領海だょ~朝日のおっさん達ょ~、知らないの恥ずかしいの~。天下のアサヒさん、報道機関の看板を下ろしたら恥ずかしくはないのかなァ~
— 新海翔 (@kirisima1208) Jan 31, 2023
@odekodenki @antitaxhike 尖閣周辺は日本と中国が共同で漁業してるから、中国の漁船が誤って日本領海に侵入しないように普通に海警局の船もいるよ。
— 逆世界平和統一家庭レンGo君 水道橋博士を休ませよう (@menspumps) Jan 31, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
再送-中国海警局、日本の船舶追い払ったと主張 尖閣周辺で=国営TV df57
— @yosiokamamoru (@yosiokamamoru) Jan 31, 2023
.
続きはプロフのリンクから
@smith796000 中国の海警局は日本の調査船新世丸を尖閣から退去させたと嘘の発表、どこまで嘘をつけばいいのか理解できない。
— 大川一男 (@sonsanfan) Jan 31, 2023
@RibbonChieko 緊急速報出すなら
— ソバ茶 (@manmaruwa) Jan 31, 2023
尖閣諸島に日本の海洋調査船が行っていて 中国海警局の船が領海侵入していることを出せ。
隠すな!
いったい日本の海上保安庁は何をしとんねん。
— ヨコちゃん (@haturatupapada) Jan 31, 2023
海上自衛隊を出撃させなきゃよう、中国海警局を退去させられないのか?
威嚇射撃したらいいやん。
中国にやりたい放題させていいのか?
逆に日本が中国領内に、入ったら退去で済むのか?
@daitojimari @FLOWER_IZU_ これは中国海警局が流している嘘の報道だと、mei さんがツイートしていましたが。
— 山法師(やまぼうし🌸)通知不具合中! (@yamaboushipika) Jan 31, 2023
@shoetsusato @sharenewsjapan1 海警局って、国家の機関じゃん
— ビビ I am "I” (@phenomenon_open) Jan 31, 2023
堂々と領海侵犯してくるなーー
沈めてもいいくらいじゃん
中国海警局「釣魚島領海に不法進入した日本船舶5隻を退去させた」
— 先輩 (@horoyoisenpai) Jan 31, 2023
1/31(火) 14:18配信 中央日報日本語版
何を寝言言ってる?
逆だろ。
日本領海に中共武装船侵入
— 道産子 (@dosankoborn) Jan 31, 2023
中共海警局は日本の船舶5隻を追い出した⁉︎といつもの強がり
★どうしたリンちゃん‼️
中共さんとの極太パイプでお馴染みのクセに‼️
ビザ発給停止で即座に対応した(個人的に?)その瞬発力で
抗議しなきゃ、オジさんが外相の存在意義無くない⁉️★
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース見てたら
— 保毛尾田モフ男 (@mofu1137dia) Jan 31, 2023
尖閣諸島の事やってたけど
中国海警局の言い分酷いな😇
尖閣諸島は中国固有の領土だから
日本が領海侵入してるとか
言い始めちゃってるよ😇😇😇
お得意の既成事実化だなこれ。
@moeruasia01 海警局っあれ実質軍隊みたいなもん、おかしいなぁ
— 靖国 飛鳥 🇯🇵 (@yasukuniasuka) Jan 31, 2023
沖縄県石垣市が、尖閣諸島を守り抜く気概を見せました
昨年に続き、尖閣周辺を調査しました
中国海警局船が接近を試みるなか、海上保安庁の巡視船が阻止しました
#沖縄県石垣市
#尖閣諸島
#中国海警局船
#海上保安庁— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) Jan 31, 2023
尖閣竹島北方領土や日本領域内の全ての島嶼は歴史上も国際上も疑いよう無い日本の固有の領土だ。韓中国北露独裁国家は国際違反でありテロだから正しい歴史認識しろ。韓中国北露独裁国家は日本領域内から消え失せろ。
— YMGBOSS24 (@llucRKwvsu0f9F9) Jan 31, 2023
@PeachTjapan3 尖閣で、起こった話しろよ馬鹿タレ
— とんぬら (@popopoponnnm) Jan 31, 2023
いざとなれば憲法9条は無視すべきです。憲法違反は国内問題に過ぎず、他国への違憲な武力行使が国際法上違法となる訳ではありません。支那が公船に武器使用を認める海警法を制定して尖閣がいよいよ危険ですが、本来異常な同条に縛られて、領土や自衛隊員の生命を危険に曝しても仕方が有りません。
— 樋川 誠一 (@seiichi_hikawa) Jan 31, 2023
すごい心配なんだけど、わざわざ尖閣の話をして本田圭佑が中国に入国したら逮捕されるなんてあるんじゃないだろうか。有名人が政治的な話をするのは本当にリスキーなんだよ今の時代は
— Gaku XD (@gakuki_k) Jan 31, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@yukanfuji_hodo 2025までの台湾戦争どころか尖閣沖縄も戦争で奪うと堂々と公言していました。
— Tibet_Palestine (@Tibet_Palestine) Jan 31, 2023
尖閣名称の変遷。
— 忘れるな、6月4日を。 (@ruoxi001) Jan 31, 2023
#産経新聞
#尖閣周辺の中国公船ウロウロ情報
・1月30日
・領海侵入、4隻
日本がドローンで尖閣魚釣島を調査。
10隻の巡視船が調査船をガード。
中国公船2隻が接近、激しくせめぎ合う!— マヤクロ2 (@taka4maya9) Jan 31, 2023
@Maa_nanodesu @ruoxi001 なるほどその件でしたか。陳侃は何も分からずただ隋書の島々と思ってゐたでせう。私もmaaさんに逆順の件を問はれるまでただの隋書と思ってゐました。お蔭樣で尖閣澎湖泉州の古航路の視界が急速に開けました。
— 尖閣史いしゐのぞむ https://rumble.com/register/ishiwi/ (@ishiwinozomu) Jan 31, 2023
政治の争い
領土の争い
これが日本の戦争になる原因
尖閣は、ポツダム宣言を読めばわかるように、中国との国境が曖昧
北方領土は、日本が軍事行動を起こさないと大丈夫
竹島は、韓国だからシカトしても大丈夫— 小松 正樹 (@QZDaNdJrjZYAIzC) Jan 31, 2023
平和主義者は米国の覇権からの脱出を図っているが、仮に出来たとして日本は自立出来るか? 不可能だ。中国の覇権に飲まれ干渉を受けるのは間違いない。軍事的にノーガードでは交渉テーブルにすら着くことが出来ず、主権範囲から尖閣のみならず沖縄が失われるのは確実だ。
— てっちゃん (@SomebudyovWorld) Jan 31, 2023
@aRd5DPD17HjvJTu 竹島と尖閣の場所は学校で教えていると思いますが……
— もつ鍋パンダ (@motsu_panda) Jan 31, 2023
尖閣破りみたいに縛る系のやつの方が禁止になりやすい傾向あるな
— ふじ (@fuji_modern) Jan 31, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。