来年度になりそうです。今すぐはじめられそうだし、すぐにでもやってほしいですね、お金もかかるそうで、税金
皇室SNS担当、悠仁しかおらんやろ
— ᶜᵃᵐᵒᶜᶜʰⁱ💮 (@camocchi) Aug 30, 2022
皇室SNSあくあく
— 👑SasaMo👑 (@ZEKE0326_15) Aug 30, 2022
国民と皇室の距離を縮めると同時に、時折流布する誤󠄁まった情報や記事を正すため公式の発信元は大事
皇室アルバムを自身のSNSで発信するのね #微妙に違う
— まJU@9/10カウンターカルチャーvol.25 (@gurungurunmju) Aug 30, 2022
@natumi_reiwa ん〜 宮内庁は単なる官僚で皇室を守る気なんてほとんどないでしょうから逆に宮内庁のSNSとか恐ろしいかもです。
— 右大臣 (@uyouyo_fina) Aug 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮内庁が、皇室に関する情報をSNSなどで発信していくことを検討してるそうです。皇室のことはニュースでたまに見るくらいでしたが、SNSで発信するようになればもっと身近になるような気がします。
— ミッドナイトボーイ (@midnightboy007) Aug 30, 2022
@YahooNewsTopics >>
【宮内庁がSNS開設検討 皇室を広報】
*
*
以前から、
「個人」で、
ツイッター等を
されてるのに。
#雅子サマの正体
#創価学会
.— ありせ@有瀬 (@ALICE_777) Aug 30, 2022
@kitanocurry @uttori_hachibee はい!もう話題はないのですけど😅
— NO me gusta (@AyakikoG) Aug 30, 2022
そんなことより皇室の伝統的なものの詳しい解説付きの映像とかみたいですね🎵
個人的に皇室にSNSは似合わないと思っているので断念に流れればいいなと考えています!
海外の王室もやってるしええんちゃう、と思ったら、民間メディアの不確かな情報に対するカウンターなのか…
— 不見湍 (@futsumi_tan) Aug 30, 2022
>宮内庁や皇室から正しい情報を積極的に発信し、「より正しい姿を国民のみなさまにお伝えする必要がある」として、来年度SNSの開設を検討すると発表しました。
アレよ、宮内庁はSNS開設したらまず『大喪の礼』の正しい読み方を発信してくれないかなあ。皇室に対する誤解を解きたいんでそ🌀🙈🌀
— し ろ た ま / shirotama 👒 (@shirotama45) Aug 30, 2022
宮内庁は「皇室」としての広報を行うべきだと再三主張して来た身としてはSNSを宮内庁として運用するのか皇室として運用するのか気になる
— 駱駝 (@camel_ys) Aug 30, 2022
宮内庁がいよいよSNSで皇室情報発信
— Ms.Lemon (@lemonlemon_ms) Aug 30, 2022
遅いなぁ🐌でも頑張って~
皇室のSNS見たいな!
— 司 (@TSUKASA801) Aug 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSやるとして名前は「皇室」と「宮内庁」どっちを使うんだろう
— リード。 (@Read_oriken) Aug 30, 2022
「皇室」のほうがわかりやすそうな気もするけどHPもそうだし「宮内庁」のほうかなぁ
@yumiko_yokota 失礼します。宮内庁がSNSを活用し皇室情報を発信し 広報体制も整備するそうです。
![]()
— アルス (@t24121111111111) Aug 30, 2022
@main_streamz 宮内庁がSNSを活用し皇室情報を発信し 広報体制も整備するそうです。
![]()
— アルス (@t24121111111111) Aug 30, 2022
@sinoppa1960 失礼します。
宮内庁がSNSを活用し皇室情報を発信し 広報体制も整備するそうです。![]()
— アルス (@t24121111111111) Aug 30, 2022
@nhk_news 宮内庁 SNS活用し皇室情報を発信へ
— R🍖A🍖O (@_R__A__O_) Aug 30, 2022
広報体制も整備
女性天皇容認の為の
広報活動ですか?
皇室がツイッター?利用すんの?
— Hiroko Kano (@HirokoKano1) Aug 30, 2022
@livedoornews @8A4MB 皇室系ツイッター
— Lunae(ルナエ)⚡🇺🇦 (💯🦂) (@Lunae_XD) Aug 31, 2022
爆 誕
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「皇室情報にSNS活用へ」
— めーとひぇん (@arupanera) Aug 31, 2022
複雑性PTSD、ズル入学否定、盗作作文否定、婆さん大病?速報、弟一家お車代稼コーム、
こんなの発信するなら逆効果。
お気をつけあそばせ🔥
#宮内庁
#秋篠宮家不要
#直系長子皇位継承
#税金泥棒
@kWmAXlt2lMsV4TX @natumi_reiwa 本人がSNSやれば良いじゃん!ってだけの話。
— うたひめ🐾 (@utahime18) Aug 31, 2022
皇室全体を巻き込むな、ヒマなくせに🐽
皇室にふさわしいやんごとなき御SNSを御使い遊ばして
— たいやき名人いちだい (@1dtsa) Aug 31, 2022
@flowintospace5 国葬問題でテロ防止対策を考えなくてはならない様な現状で 皇室の行動計画をSNSで公表なんてやれば危険を招き入れるようなもの
— kotaka21 (@kotaka21) Aug 31, 2022
絶対やめて欲しい。
というか……マコマコはもう一般人だから、皇室のSNSで発信しなくてもいいのでは?😇
— おはな (@1995_0609_) Aug 31, 2022
マコマコが発信されるなら、典子さまや絢子さまも発信してほしい🥲
皇室SNS、皇居のタヌキ観察日記か、眞子さんのキラキラ新婚ラブラブNY生活インスタなら読みたい
— きつね (@lemon_kitune) Aug 31, 2022
皇室カウントのある日本ローカルなSNSができたら、よろこんで引っ越しするんだけどな。
— Ice_ink (@Ice_ink_001) Aug 31, 2022
皇室SNS開設はアツくて草
— じょんじ (@junjic_type_R) Aug 31, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。