茨城県の地鶏を使用したラーメン屋「中華蕎麦一無庵」さんのツイートが話題になっています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
お知らせです。
お店ができてから毎年掲載されていたラーメンウォーカー茨城版ですが今年からは掲載をお断りさせていただいた為掲載されていません。
理由は2020年版の取材時に写真だけ撮って一口も食べずに記者の方が帰るというグルメ雑誌にはありえちゃいけないのではないか?
→
というような事をされた為です。
今年も別の記者の方が掲載させてもらいたいとお店に来られた時にその事をお伝えしたのですが、担当記者が変わったので協力してほしいと言われそういう事でしたらと一度は受けたのですが
→
後日ラーメンウォーカー側からは一口も食べないで書いた人が作った去年と同じ記事を再掲載でもいいでしょうか?という自分には到底納得できない内容のメールが届いたのでお断りするという判断にいたりました。
→
当店はけして成功している店舗とは言えないのであまり偉そうなことは言えないですが私としてはプライドを持って作っているつもりですし、そのプライドすら持てないようならこの仕事や業界にいるべきではないとも思ってます。
→
今回のような事をされてはいくら無料掲載のページとは言え雑誌を購入して見てくださるお客様に間違った情報や自分が伝えてほしい事も伝えてもらえないとも思いお断りさせていただきました。
2020年版のクーポンに関しましては参加してしまった為12月5日までの有効期限まで対応させていただきます。
→
長文になってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからもご来店されたお客様にまた食べたいと思っていただけるような1杯を目指して精進させていただきますのでよろしくお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一日何軒もラーメン食べて廻るなら、各店に失礼のないよう必ず食べて廻れる方法はあるにはあるのですが、大変だよ肉体的に特に胃と食道。これ以上はお察しください。 twitter.com/ichimuan_moriy…
今までそれでやってこれたってのがすごいな…。みんな見る有名な雑誌はなにやっても許されるってやつな twitter.com/ichimuan_moriy…
最近仕事で守谷行ってないけどまた食べに行きたいなあ twitter.com/ichimuan_moriy…
前に某芸能人がタイトルに入ってる本の中の、その芸能人が推すという店に行ったけどアレアレな感じだったのでアレ系は信じていない。 twitter.com/ichimuan_moriy…
昔読んだマンガに蕎麦屋にグルメ評論家が来て、一口しか食べず蘊蓄垂れて帰ろうとしたから雑誌掲載を断ったってやつがあった。
「口に合わない、食べきれないなら仕方ないが最初から食べないつもりなら来て欲しくなかった」というセリフがあったけど、その通りだと思う。
このお店は正しいと思う twitter.com/ichimuan_moriy…
メディア系の人間はやっぱり倫理観欠如してるわ twitter.com/ichimuan_moriy…
矜恃を大事にしてほしいなぁ…クズは無視して。
実情ガーいるけど、お金もらう以上プロなんだから実情もへったくれも無ぇし、実情に負けるくらいならラーメンのレポートするな。 twitter.com/ichimuan_moriy…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うわぁ…ぐ〇なびの担当に向かって塩撒いた店主もいたが、もっと酷いなコレ twitter.com/ichimuan_moriy…
完食はしんどいにしても、せめて食べてから… twitter.com/ichimuan_moriy…
わかるわ〜
カタチすらできない
気持ちの問題ですよね twitter.com/ichimuan_moriy…
昔、通ってたラーメン屋に、ラーメン王が取材に来てたとき、全部綺麗に平らげてたなー。 twitter.com/ichimuan_moriy…
情報を伝えるって仕事が、あらゆる分野で軽視されたり手抜きされたりしているのではないかと思わされます。 twitter.com/ichimuan_moriy…
仕事にプライドを持つって大事ですね
私も見習わなくては
妻の実家が茨城なのでコロナ収束したら行きたいです twitter.com/ichimuan_moriy…
ラーメンをこよなく愛する私としては許せない。拡散 twitter.com/ichimuan_moriy…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一般常識としてはあり得ないんだけど
ライター業界としては、あるあるなんだよなぁ…。
ただ、昔のウォーカーは少なくとも本誌は「金払ってでも食って書け」というスタンスだったよ。時代の流れなのか、別冊だからなのか。 twitter.com/ichimuan_moriy…
あまりにあり得ない話過ぎて通り越して記者になにかあったんじゃなかろうかと逆に心配になるなど(´・ω・`) twitter.com/ichimuan_moriy…
こういう事以前に、ワシは美味しいラーメン店を探すのにグルメ雑誌、サイトの類は一切見ないので。
なんつーか、腐り切っているよな。
今後もお店から直に情報を発信すれば、宜しいかと。 twitter.com/ichimuan_moriy…
食べもしないでグルメ雑誌って出来てるんだー。スゲェなー twitter.com/ichimuan_moriy…
読者もお店も、そして自分自身の仕事すらナメてやがるな
茨城行ってもラーメンウォーカー茨城版は読まないわ twitter.com/ichimuan_moriy…
自分は食に関するプロではないけど。
美味しいものは食べたいし、好きだし、自分が美味しいと思うお店はおススメしたい。
食べもしないで去年と同じ文章でいいですか?ないでしょ。
お店の方も必死で美味しいものを食べてもらおうと努力してるはず。
記者としてしっかりとラーメンに向き合って欲しい。 twitter.com/ichimuan_moriy…
ラーメンウォーカーの記者の頭の中って
インスタグラマーそのものだなwwwwww twitter.com/ichimuan_moriy…
仕事で記事書いてるんだし…1日に何十店舗も回ってるかもしれないけど…1口も食べずにってのは考えられないことだったのでびっくり(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯) しかも、去年の記事を使い回しって…。 twitter.com/ichimuan_moriy…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。