2023年09月に行われた建設業経理検定に関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
建設業経理士試験2級と1級の出題予想をまとめました。無料の模擬試験も(2級、詳しい解説動画付き)。また解答速報も。出題論点に確認に。
第33回建設業経理士(2023年9月10日実施)試験の解答速報及び講評です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FP試験、建設業経理士を受験された方、お疲れ様でした!ゆっくり休んでください☺私も来年受験します!(/・ω・)/建設業経理士2級はテキスト注文しました👍次の試験まで半年先ですけど、どんな内容なのかを知るために読んでみます☺
— ヤヤッペ@勉強 (@ya_yappe123) Sep 10, 2023
建設業経理士2級試験終了しました…😨過去問で出なかったタイプの問題がいくつか出て、余裕で仕上げるつもりが、時間めいっぱい使うハメに…😲結果は11月ですが、今から気が気じゃないです🫠
— TNO@神経痛治りました (@VIPdeY1) Sep 10, 2023
建設業経理士2級おわった!!自信あり!時計忘れて時間見れなかったけどだいじょぶだた!唯一ミスった感覚あるのは第一問の(3);;;でも第五問の貸借も全部一致したしいけてるはず!だれか(3)おしえてほし、、、なんで割り切れない、、
— ゆう (@tnzntnzntn) Sep 10, 2023
来年は、建設業経理士2級を受けたいです。FPは、とりあえずCBT狙いです。 pic.twitter.com/34atT6tDKB
— theta (@theta55044790) Sep 10, 2023
建設業経理士2級受けてきました〜📝ちょっと意地悪な問題が多くて不安、、💭
— y (@sio_r) Sep 10, 2023
建設業経理士2級試験終わった幸いこの終わったはダブルミーニングではありません全部解いたし書いてきた手応えはある悔いはないさて予備校各社の解答速報を待とう pic.twitter.com/ya47kn8GUX
— とん吉@行政書士(愛媛県松山市) (@s34c10) Sep 10, 2023
お疲れ様でした!分かります😭
— riri建設業経理士2級9月10日 (@riechoco7) Sep 10, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
建設業経理士2級、難しくはなかったと思うけど、階梯式の計算と精算表の貸借が一致しないまま終わっちゃった…。みんなの投稿見る限り、法人税と当期純利益は合ってるっぽいから部分点は結構あるかな…合格してますように!
— えりんぎ (@pnk_tter) Sep 10, 2023
建設業経理士2級、自己採点のやりようがないので今日は開放感を味わいます😂受験した皆様、本当にお疲れ様でした!
— ぽた📖11/19簿記2級受験 (@pota_coffeekabu) Sep 10, 2023
やっぱ本番は全然緊張度が違いましたね!笑
— おもち🐥建設業経理士2級勉強中 (@omochi3358) Sep 10, 2023
岡山で建設業経理士2級の試験受けてきました〜第2問最後の賞与の問題だけ分からなかった(T . T)凡ミス探ししたらビックリするくらいあった笑修正したから大丈夫なはず! pic.twitter.com/KRAXGpYB1v
— 圧力鍋.建設業経理士2級受験 (@oyFPHzev9Kst8Ou) Sep 10, 2023
ぎゃー。利払い日の翌日から計算なのに利払い日入れて計算しとる。有価証券利息間違えた!
— おもち🐥建設業経理士2級勉強中 (@omochi3358) Sep 10, 2023
緊張で前半、電卓上手く叩けなくて死にそうだった🫀
— おもち🐥建設業経理士2級勉強中 (@omochi3358) Sep 10, 2023
私も財務諸表が1科目目です!5年以内に3科目、やるしかないですが、よろしくお願いします✨
— おきた84@9/10建設業経理士1級財務諸表受験 (@okita0626) Sep 10, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローありがとうございます😊試験お疲れさまでした🍀
— おきた84@9/10建設業経理士1級財務諸表受験 (@okita0626) Sep 10, 2023
第33回建設業経理検定を受験された皆様、まずはお疲れ様でした!この後、17時ごろから2級WEB講座担当の桑原先生による、2級の試験問題を実際に解答して感じられた印象などをお話しいただく「解いてみる」を配信します。お時間のある方はぜひご覧ください。https://t.co/oNn1T1Kgt7
— ネットスクール公式YouTubeチャンネル制作チーム (@NS_YouTube_ch) Sep 10, 2023
建設業経理士2級の過去問5年分で合格圏だったのですが、本試験は実力不足で落ちている感じがします😭3月の試験に向けて、1から頑張ってみます😊
— タァちゃん! (@nabe_tachan) Sep 10, 2023
建設業経理士2級、第2問の(1)でとりあえずちょっと焦り、(3)でだいぶ焦ったけど、見た限りおそらく第5問は満点なので(なお自己採点はまだ)
— なかうし (@mo_ushi__) Sep 10, 2023
建設業経理士2級、全然ダメだった…。過去問5回分×2周じゃ当然よね。2周目も7割いってなかったし。次回はちゃんと準備しましょう。
— みゆ@勉強用 (@miyu2180) Sep 10, 2023
建設業経理 2級 いきなり社債の問題で勘定科目に悩んでしまった。配賦の問題は謎の空欄にゼロ入れましたが…
— 皆本屋 (@minamotoya) Sep 10, 2023
建設業経理士2級、仕訳難しかった。予想通り階梯式出たからテンション上がったけど書き方が謎…。精算書も埋められたけど速報見る限り間違えてる😂3月受かるように頑張る〜
— ブドウグミ (@Mi_tooooofu) Sep 10, 2023
勝手にフォローさせていただきました🙇♀️試験お疲れ様でした!予想が外れたのと、過去問になかったものが出て焦りましたが、とりあえずはやりきった!という感じです🤣私は今回の財務諸表が1科目目なのでまだまだ道のりは長いですが、よろしくお願いします😉✨
— はらいっちゃん (@imanopon) Sep 10, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。