2016年8月から「週刊少年ジャンプ」で連載されている漫画「約束のネバーランド」(原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか)の実写映画化が決定した。公開予定は2020年冬で、公式サイトもオープンしている。
同作は孤児院で育てられた子どもたちが残酷な運命に抗う脱獄サスペンス。実写映画公式サイトによると、女優の浜辺美波さんが演じる「エマ」をはじめ3人の主人公が、ある出来事をきっかけに、自分たちが幸せに暮らしていた孤児院の正体が「鬼に献上する食用児を育てる農園」だと知ることから、物語は大きく動き出す。
作中では孤児を「鬼のもとへ食糧として送り出す」ことを「出荷」と呼ぶのだが、この点について実写映画化で、ある変更が加えられた。
「原作では孤児たちが出荷される年齢が12歳だったのを、映画では16歳に引き上げることで、深みのあるキャラクターを演じることができる俳優が集まり、これ以上無いキャスティングが実現しました」(公式サイトより抜粋)
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
約ネバ
実写化はだめですいやです
なんでそんなことすんの
怒りますよ今PMSなんだから— おみそまる🌻🌻🌻🌻 (@msmrn_chan0309) Sep 28, 2019
約ネバ実写だと....!
設定ぶっ壊れたじゃねーか
何故いけると思ったんだ— Sussa (@Sussa2019) Sep 28, 2019
約ネバ実写やるんなら最低限こういう年齢層の子と雰囲気携えてきてからにしてきて欲しいです解散! https://t.co/qVR7srKnSq
— 雪乃星 橙夜@コミティア130予定 (@gallopwind) Sep 28, 2019
約ネバはやっぱり年齢変えちゃうのが少し残念。16歳ってこどもじゃないもの。大人でもないけど
— くろ (@NsFSdw11uyX8nob) Sep 28, 2019
約ネバの実写、年齢設定かえるってドラえもんがひみつ道具使わなくなる張りの設定変更でしょ
— 🦑 (@mmmoon33509) Sep 28, 2019
約ネバ実写化ただでさえ絶対クオリティは下がるのに出荷の年齢勝手に変えるのは違うだろ。誰も見んぞ
— INOCHINPO! (@Rin518_) Sep 28, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
約ネバ設定年齢でいろいろ言われてるけど、設定年齢に近い子役使ったらそれはそれでむごくない?(どこまで写すか知らんけど)
— 緋月 (@kaki_shama_3) Sep 28, 2019
見てて辛くない?ある程度の大人がやるから演技、って割り切れる感じはあるやんね(ごいりょく)
約ネバの実写化騒がれてるなと思えば出荷年齢引き上げたのか...
— R規定 (@R_KITEI) Sep 28, 2019
デュラララ舞台化かぁ
— 灑娜 (@sana082019) Sep 28, 2019
約ネバは原作読んでなくてアニメだけだけど実写かぁってなってる
年齢引き上げ(?)ってマ??
約ネバの実写……
— artくん[マフラーくん] (@artkun_muffler) Sep 28, 2019
年齢……えぇ…
約ネバ実写化するならせめて子役にしてほしかった
— もふぃ🐣 (@mofwi_1212) Sep 28, 2019
年齢変えたらもう 約ネバじゃない
約ネバ実写化すんの!?てか子役使えや〜〜!!?!?!年齢上げてしまったらもはや約ネバとちゃうやん!?
— アネ (@ane_xxx) Sep 28, 2019
約ネバの実写化映画は、、、うん、、年齢設定いじってる時点で、、、
— ⿻黒崎ルイ⿴ (@emo__xo) Sep 28, 2019
年齢いじるのはあかんて……あの歳だからこその約ネバでしょうが……
— くずにぃ/創作 (@Kz2_00) Sep 28, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
約ネバ実写化はいいんだけど年齢操作ってマ?
— R氏 (@a_r_z_0912) Sep 28, 2019
言わせて?
— ❁✿NANA✿❁@Souワン追加公演参戦 (@77_Sou_nttao) Sep 28, 2019
約ネバの実写化はありえん!
しかも年齢変えるとかなに??
あともう1つ!!
エマの触覚だけは忘れるな!!!!!
実写版約ネバは実写版ぬ〜べ〜の道を行くのか(年齢操作)
— あきぼう (@_ak1kmsz) Sep 28, 2019
子役使えば
約ネバ実写はどうせ見に行かないからいいんだけど年齢変えるのだけはほんとにやめてほしかった、12歳と16歳じゃそもそもの原作で12歳だからこその思考とか、ストーリーが全部崩れてくるのはくそ
— 人理修復しました (@sino_kun__) Sep 28, 2019
約ネバの炎上ぶりがすごい…確かに年齢設定変えるとか良くない…でもレイ役の子すごい少年感あるしキマってるな…と思ったら13歳だって?全然12歳設定でいいじゃん…この子に期待して観にいこうかな。
— みゆり@かっちゃん (@myr_m3) Sep 28, 2019
@a1123y 出荷年齢引き上げってもうそれ約ネバじゃないやん原作崩し酷すぎ思った
— 美優 (@chloe_0718) Sep 28, 2019
約ネバ実写化 へえ〜 としか思ってなかったけどエマたちの出荷年齢引き上げって聞いて開いた口が塞がらない…
— にらたま。 (@niratama_umauma) Sep 28, 2019
それはもう約ネバじゃないし無理して実写化する必要あるの?🤔
スポンサーリンク
スポンサーリンク
約ネバ実写化出荷の年齢変えてまでって思うけど、おもろぴだから観ようっと!
— もちぱっちょ (@Mm_107625T) Sep 28, 2019
約ネバの実写あれはダメじゃない?
— さや@今年は奄美帰る!! (@saya3beniyuki) Sep 28, 2019
出荷年齢引き上げって・・・
約ネバの出荷年齢12歳から16歳に引きあげとかな?
— と💮MANKAI (@ki_xxx_xxx_xxx) Sep 28, 2019
一番大事なとこやぞそれ?16歳の大人の肉なんて鬼も有り難がらんわw
ハガレンより爆死決定やんおめでとう🎊
約束のネバーランドなんか荒れてるなーと思ったら年齢設定を引き上げての実写化か…
— けー (@08ymg) Sep 28, 2019
約ネバって12歳って設定が大事なんじゃ…
設定を変える=原作の世界観を変えるって事だと思うからそこまでして実写化はして欲しくない派
約ネバ実写で年齢が違うってめちゃくちゃ言うけどそんな気にする?
— ふるぼ (@Y_AAA_F) Sep 28, 2019
約ネバ実写で心配なのが、エマがママに脱獄のことを気付かせない為に演技で子供っぽく振舞るシーンがあるんだけど、それはエマが11歳っていう絶妙に幼い設定だったからこそ出来た訳で、実写で年齢が16歳に引き上げらちゃうとそこのシーンとか無理があるんじゃないかな...って
— 🌞 (@F4X2CWNwmpczg3z) Sep 28, 2019
約ネバ、実写化かぁ…。12歳という年齢(途中で年齢上がるけど)の子どもが頑張る話だけど、役者さんだとまぁまぁ年上だよね…。う~~~ん、良作になることを願う。
— もろ (@mimurate) Sep 28, 2019
約ネバの実写化よく調べてなかったんだけど、どうやら年齢の引き上げがあったらしくてイマイチだなーって感じは物凄くする。
— 🌹ルミ🌹 (@m40751811) Sep 28, 2019
でもまぁ実写化するにあたって設定は変えなきゃいけないところもあるだろうし、何より低クオじゃなければみんな頑張って作品を作ってるからいいんじゃないかな…?って思う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。