2022年06月に行われた世界遺産検定に関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
合格基準点は7割以上、問題数は90問です。 1級から世界遺産全件が対象となり1000件以上の知識を蓄える必要があります。
引用元:www.kandagaigo.ac.jp(引用元へはこちらから)
毎日勉強883日目
— ひいろ (@hiiro_na_kenkyu) Jun 14, 2022
数検準1級2次:二次曲線
世界遺産検定2級:最初の世界遺産
販売士3級:合格
理系プラチカ:64~66
リテールマーケティング3級受けてきた。
秒で終わった。
対ありでした。
世界遺産検定の話しながら入ってきた賢女たち
— 黄色いウサギ (@yellow_rapin) Jun 19, 2022
#日向坂定点カメラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
入りながら「世界遺産検定」の話してるかげみく面白いwww #日向坂定点カメラ
— はくと (@writerabbit1994) Jun 19, 2022
世界遺産検定の話ししてるでおい
— ゆうくん (@renachikonoka) Jun 19, 2022
#日向坂定点カメラ
ナチュラルに世界遺産検定の話しながら入ってくるかげみくさん!!
— たぴ(定点オタク) (@tapi_mocchik) Jun 19, 2022
#日向坂定点カメラ
影ちゃん、美玖ちゃん👍
— とも◢⁴⁶ななせまる (@sakamichi_nana) Jun 19, 2022
世界遺産検定2級、リポーター美玖ちゃん😆
#ミーグリ #日向坂46
#日向坂定点カメラ
【6/19個握 第4部開始前】
— waon (@waon_jp) Jun 19, 2022
影山優佳
金村美玖
金村_世界遺産の本欲しい 検定の本
行きたい所 イエローストーン国立公園 金村_アラスカ
イエローストーンの場所
#日向坂46
#僕なんか
#日向坂定点カメラ
息子の漢検終了👍
— 🌹柚子🌹 ❤️💛💜💚💙💗I want to see more performances (@yuzuhotate) Jun 19, 2022
お疲れ😁
世界遺産検定でもまれてきたからなのか、漢検は落ち着いてできたみたい🤭
さーて‼️
時間差で娘の漢検が始まった🔥
頑張って結果出せばファンクラブ入れるぞー🎵
頑張れー👍
世界遺産検定2級取ったし、近場の世界遺産に登録された遺跡にJKと行ってきました。文明って凄いな。人間の知恵って凄いな。
— さっち (@snow1127abechan) Jun 19, 2022
まさかの野生の鹿がいてカメラを向けるとカメラ目線。慣れてる笑 https://t.co/kFVXgbSul6
@nnumeriel 検定ウォーズがあるから〜というわけじゃないですし、検定ウォーズない頃から世界遺産とか日本の政治とか北海道東北あたりは結構やりましたけど、その頃から点数ガチャには飽きてた+そもそもこの3つの実装回数…で死んでました。()
— 瑪琉■/阿頼度占守 𓅮 (@baru_sya) Jun 19, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
下半期予定
— 暇神 (@himakami_334) Jun 19, 2022
世界遺産検定1級
電験3種(2科目合格狙い)
国内旅行業務取扱管理者
登録販売者
宅建
行政書士
歴検世界史3級
統計検定2級
一般計量士
落としていいのは電験2科目と行書だけ
世界遺産検定まであと2週間しかなくてワロタ
— 暇神 (@himakami_334) Jun 19, 2022
取り敢えず漢検は今回の可否に関わらず受けるなら一級やけど、暫くはおいとくから、次はなにやろかな。世界遺産検定でも受けるか。なんか、イージーで面白くて役に立つ資格取りたいな。
— ほぼイニエスタ (@XmAiBBZNpmxbgkD) Jun 19, 2022
世界遺産検定1級2019年12月の過去問を解きました
— みりん (@mirin_qkfan) Jun 19, 2022
微妙に合格点に届かなかった😂
基礎知識や日本の遺産の問題で得点することで点数は上がってきていますが、問題の半分近くを占める各国の遺産はもう少し勉強しなくてはダメですね…
#QuizKnockと学ぼう
世界遺産検定もうすぐ😣
— shukeka (@Doob76931833) Jun 19, 2022
まだまだなのでこれから詰めていきます。
世界遺産検定3級合格しました!(^ω^)
— 低浮上ねこねこ@勉強垢(自分用) (@neko_kanji) Jun 19, 2022
合格率8割くらいなので、あまり自慢になりませんが…(^ω^;)
今回は初のCBT受験という事で、その場ですぐに結果出ました。慣れてないせいなのか、何だか物足りない感じ…(^ω^;)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。