2020年10月に行われた第252回TOEICに関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
目次
TOEIC受験当日に初めて模試やってみたけどリスニングの途中で集中力切れたわ
— izumi (@Zumeyxoxo) Oct 25, 2020
ラスト3問未回答だし今日の集中力使い果たした😭😭😭😭
人生で初めてTOEIC受けた!
— 64 (@yrEo8bHW0g5IObD) Oct 25, 2020
リスニング:270点
リーディグ:340点
listeningどうしよう🤔🤔
さて、そろそろTOEIC行ってきますか~
— 英語勉強おじさん (@TLearnEng) Oct 25, 2020
今回は試験の受け方を変えて、小細工なしで正面から解く予定だけれど、リスニング能力も読む速度も予定より上がっていないので玉砕の予感しかない…
日本人のTOEICのスコアは578点。
— みぃ (@englishmmmii) Oct 25, 2020
リスニング平均点は317点、リーディング平均点は261点。
リスニングの方が点数をとりやすい。
おはようございます🦄
— タケダアツヒコ (@yomisennmonndes) Oct 25, 2020
10/25
二次面接を控えてバリバリトレーニングしている人と並走して、次回をめざして自分も進む。
①1級語彙まとめ
②リスニング過去問
③リーディング過去問
④スピーチ5題目
⑴ラン
※その他いろいろ楽しむ
※今日TOEIC の人、応援してます
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私は初めてTOEICを受けたとき
— 就活生のTOEICスコアUP (@nanaeng1ish) Oct 25, 2020
リスニングのPART3の5問目ぐらいで
頭が思考停止して、
はあやっとリスニング終わったー。
と思ったら
リーディングの文章読むのに
疲れすぎて
PART7を3問解いて
塗り絵してた気がする。
TOEICのリスニングは比較的テクニックですぐあがる #toeic豆知識
— polerenglish (@kamo_english) Oct 25, 2020
TOEICのリスニングクソむずくて泣いた
— のる (@Cathedral1250) Oct 25, 2020
リスニングが頭に入らず無事死亡
— づっきー (@BANANAEXCALIBUR) Oct 25, 2020
#TOEIC
TOEIC受けました
— toeic英語勉強中 (@yasaicpa) Oct 25, 2020
塗り絵9問
リーディングは前回よりできたような
リスニング力下がった?😭
TOEIC終わった。
— DEAN (@fukuzo5586) Oct 25, 2020
隣の人のマークする音がありえないくらいうるさくてリスニング集中できず。リーディング絶好調だったんで悔やまれる。
私もTOEICでる模試リスニング700今日もときましたよ!!
— PteraCopter (@thetacyan) Oct 25, 2020
俺のTOEIC予想点
— ジェリー (@jeeeee46) Oct 25, 2020
リスニング300
リーディング50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
TOEIC終わったー!まさかのパート2でずっこけた😭 リーディングはいつもよりできた予感!
— おはぎ (@tofucabbage3) Oct 25, 2020
TOEIC、まさかリスニング音声が会場に反響して聞こえづらいという事態に陥るとは思わなかった
— C60 (@komachiC60) Oct 25, 2020
午前のリーディングが(私の体感で)簡単だった気がする #TOEIC
— Me 〜来年からTAFE進学予定〜 (@Me19367795) Oct 25, 2020
第254回TOEIC 予想スコア…750〜770
— Ozy (@Ozy94125845) Oct 25, 2020
Listening 390
Reading 380
難度的にはいつも通りなのかな。part2爆死してるからリスニング400超えない説…
2週間くらいDUO3.0の暗記&リスニングをしてTOEICに挑んだ結果、リスニング力と読解力は成長を感じたけど読解スピードはダメダメだったので別途訓練が必要だなぁ
— タドウパンダのビンビン (@CT_RN_0123456) Oct 25, 2020
TOEICヽ(οωΟ*)ノオワタ
— ◇れい◆@トーラム (@reitoram825) Oct 25, 2020
会場が広くてめっちゃ後ろの方だったからリスニングのエコーやばすぎて全然聞き取れなかった……
リーディングは安定でPart7の2~3問が時間的に解けませんでした(* ´Д`*)
TOEIC終わった!リスニングができなくなってて泣いた!お疲れ様でした!
— あ か り🍨 (@akari_124_) Oct 25, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
TOEIC、寒すぎて凍えながらリーディング解いてた
— 🇩🇪ELTM✈️ (@shigreyuki) Oct 25, 2020
TOEICのリスニングはほぼ満点に近くなってきた。問題はリーディング。なかなか上がらん。
— BASEBALL-CAP (@baseball31789) Oct 25, 2020
TOEIC part3,4余裕なのにpart2ぼちぼち落としたわ。つら。
— m (@m63088987) Oct 25, 2020
リーディングも最後の10問死んでるわ。
これじゃあ900いかねえわ😅
今なら井の頭線飛び込めるわ。
無事にTOEIC終了。
— ノーガード (@hama_yo) Oct 25, 2020
仕事柄リーディングは学生時代よりできるようになった気がするけど、リスニングがズタボロ😂
英語のスポーツ実況を聞いて耳慣れるようにはしたんだけどな。
2年ぶり、つまり留学直後以来のTOEICだし上がり目もないので大してやる気もなかったけど、普段訳分からん論文ばっか読んでるからか、まあまあリーディングの時間余ってビビった。終盤鼻血だして問題用紙が赤く染まって大惨事だったけど。
— くるす (@krs_baru) Oct 25, 2020
悲報
— IRUY英語独学中#相互フォロー (@yrtu7ir) Oct 25, 2020
二日酔いの後遺症に襲われリスニング9問分意識飛ぶ。
でも自己ベストは超えたと思う!
その9問次第では今年の目標の850越えも狙えるかも知れない!
#TOEIC
TOEIC終わったー前よりリーディングは解けるようになったけど時間配分ミスったしリスニング勉強しなさすぎてやばい(やれ)次に向けて頑張ろ😭
— ネオ (@ptptpipipipi) Oct 25, 2020
TOEIC受験終わりました☺️
— こいわ @ 英語始めませんか⤴︎ (@koiwashita) Oct 25, 2020
ちょっと時間足りなかったけど出し切りました😇
斜め前に座ってた人、リーディング始めて5分くらいで全く手を動かしてなくて焦りました…解けてるわけないよね😅
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。