「事件の全体像が正確に伝わらない」ことを理由に、申し入れを行っています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
・京都アニメーションの放火殺人事件で、京都府内の報道12社でつくる在洛新聞放送編集責任者会議は、犠牲になった35人のうち25人の身元を発表していない府警に対し、速やかな公表を求める申し入れ書を提出した。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
マスコミによる身元公表の申し入れは本当に理解できない。
— TRCDP (@tbyhc6) Aug 20, 2019
いったいどういう道理でそこまで執着して名前を明らかにしようとしているのか。
ツイッターを利用してるマスコミの人なんかは詳しくその理由を綴ってほしい。
京アニの公表申し入れの件。現在非公表の方の遺族は公表したくないって言ってるんだから公表しなくたっていいじゃない。なんで傷に塩塗り込むようなことするの?
— 月ヶ瀬 暁 (@catshion) Aug 20, 2019
事件はマスコミのおもちゃじゃないんだよ。
@makoharu_nya 同意です。
— MoE. Free!RW 夢のその先へ… (@LandScapeeeee) Aug 20, 2019
ご友人などがいらっしゃる方は
不安かもしれませんが‥‥‥
ご親族が優先されるべきで、
にマスコミ一同が
警察に申し入れをしたと聞いて
本当に外道だなと思いました。
被害者公表の申し入れの何が嫌って、マスコミが区別してることなんだよな。この事件はドラマになるってことしか見えてこないから。過去にも同様の例はあったでしょうに。
— てつ(RRGPSSWW2YαSM) (@shtetsu) Aug 20, 2019
マスコミほんとひどい存在
— ねひねひすくれʅ(✧ω✧)ʃ (@ura0sukure) Aug 20, 2019
遺族らが公表したくありません。って言ってるんだから申し入れなんかしないでほしいわ。
傷ついた人達の傷を更にえぐってでも報道しなくちゃいけないことなの?
@Megumi_Ogata 確かに全て記名で記事を書くようにした上で申し入れすべきですよね。そしてこの問題は法律で定めない限り「はい分かりました」とマスコミ側はならないんでしょうね。
— 西脇宏太 (@Kouta_Kou_Kouta) Aug 20, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こういうマスコミの人としてどうかと思う行動や申し入れについては見ていて大変腹立たしく感じる。年単位でそっとしておくという配慮は無いのは非情という他無い。
— kage (@kiri_kage) Aug 20, 2019
マスコミが業を煮やして申し入れをしたみたいで……。
— ユキノ (@007yukino) Aug 20, 2019
誰も望んでいないし、名前を公表したからといって、全容がどうして分かるの???
犠牲者の名前を出して「こんなに酷いですよね」て言いたいだけでしょ。
全容なんてないんだよ。
犯人も未だに話せないのだし。
マスコミのあなた達に決定権ないぞ
— ゆう✨🏰🐬✨ (@paddransuyeul) Aug 20, 2019
よくそんな25人の名前公表の申し入れを府警に出来ましたね
ご遺族の方々を無視ですか?
マスコミが警察に申し入れしてそれが通る様な事があるのなら、先に池袋の犯人を早く逮捕しろって申し入れてくれないか
— ルシウォヌス (@farisnyan2) Aug 20, 2019
身元公表するとかしないとか外野がとやかくいうことじゃない。遺族の気持ちを第一に汲んでほしい。ただそれだけのこと。やめてほしい、控えてほしいと声明を出しているのに、マスコミが遺族を苦しめてどうするんだ…。申し入れしたマスコミの社名、個人名、そっちを公表してほしい。
— みかんじゃむ (@micanjamjam) Aug 20, 2019
指名公表されるのが悪い訳ではなくてそこからマスコミによる報道被害が起こり得るのが問題で、そうならないって言う信用がマスコミに無いから京アニの声明が出た訳で、そこを顧みずに身元公表の申し入れをするとか厚顔無恥もいい所なので顔洗って出直して来いという感じ。
— シンゴ (@raka3456) Aug 20, 2019
マスコミは京アニ事件で身元公表の申し入れなんてしないで池袋死傷事故についてもっと追及した方が良いんじゃないですかね…
— 復活のT (@px8HaMa3uO2fDJP) Aug 20, 2019
この事件の方が異例づくしでしょ
京アニの事件の被害者の実名報道を申し入れってどういうこと?被害者の名前を出さないと正確に報道できないのはお前らの力不足だよ。転職しな。
— アユの塩焼き (@igvIHGXGpOVt0aG) Aug 21, 2019
それから実名報道するか決めるのはマスコミでも警察でも事件の当事者でもない私たちじゃなくて遺族でしょう。実名報道は加害者だけで十分。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドのやつ、身元公表しろって申し入れしたのマジ?
— 町野 (@a41um2) Aug 21, 2019
だからマスコミ嫌いなんだよ
もちろん被害者の身元を遺族の意思に反して掲載し、マスコミがお涙頂戴話に仕立てて大騒ぎするとこなんか絶対見たくないし、そうすべきではない。
— hanzou_blue (@ampan_88) Aug 21, 2019
今までそうしてきたマスコミが今回の申し入れで総スカン食らうのも当然ではあるのだ。
障害者は匿名で、そうじゃなければ実名で報道するってわけ?それって差別じゃんね。自分たちの行為から目を背けて身元公表の申し入れとかマスコミって相変わらずバカじゃないの?
— かふかっぷ@8/25インテ6号館A モ34a (@ha_sa_1018) Aug 21, 2019
…夜ですから言葉が荒れるんです、夜だから🌃
だからマスコミは警察に申し入れして身元情報を確認したら、遺族の意思を慮って「知っているが発表しない」を選択肢に入れる事を考えればいい。もう市井の人々は、被害者と遺族が丸裸にされ消費される姿を望まない。
— hanzou_blue (@ampan_88) Aug 21, 2019
実名公表申し入れでみんなのテンションマックスかと思ったら
— Typ Monat (@aVCjfg8O6YHO3r0) Aug 21, 2019
水道民営化かでマックスの人が圧倒的なようだ ほらこんな感じですぐ忘れるんだから… 君達のすぐそばに歩いてる沢山の人たちのほうがマスコミよりよっぽど嘘つきで 無責任さ
マスコミかばうわけじゃないけど
ただし、事件についての情報のコントロールを警察という機関が恣意的にやるのはいただけない。そこはマスコミがプライドをもって本来の仕事をすべき。
— hanzou_blue (@ampan_88) Aug 21, 2019
だいたい申し入れなんか本当は恥だろうに。取材力が無いと言ってるようなものでは? 記者クラブに甘え過ぎだ。
実名報道を求めるのは京都府警に言ったところで、でしょ。遺族の同意の元行ってることなんやから。この申し入れはまじでよーわからん。マスコミ叩かれてもこればっかしはしゃーないと思う。
— 花。 (@eflowergarden) Aug 21, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
遺族や関係者の意思無視で公表申し入れとかほんとマスコミ終わってるわ
— コンパチ (@pathipathi410) Aug 21, 2019
これらの新聞は絶対に買わない
京アニ被害者の氏名公表を京都のマスコミ業界が申し入れした件で、自分が一番疑問に思うのは、仮に被害者の氏名が公表されてその人となりが分かったとして、それが一体何の役に立つのかが全く分からないと言う点です。
— 高山瑞穂 (@mizpi) Aug 21, 2019
京アニ被害者の身元公表申し入れの件、公表は頭おかしいと思いますって署名運動した方がいいんじゃない?それくらいしないと今のマスコミには伝わらないでしょ
— かとひ (@katohic) Aug 21, 2019
それこそ身元公表で申し入れしているマスコミ各社のスポンサーの不買運動したらいいんちゃう、ってくらい、不要な申し入れだよ。知ったところで誰も幸せにならない。
— 坂田 (@goldilockszone7) Aug 21, 2019
京アニの犠牲者を公表しろとの申し入れ、多分もう報道の自由とかオタクから数字や金を取りたいとかそういう金銭感情やマスコミとしての建前はもうどうでもよくて「俺達が下手に出ているうちに素直にならないとどうなるかおしえてやる」というヤクザな面子だと思うからもう何を言っても無駄じゃないかな
— かしわ餅🍢 (@kasiwamotiiiiii) Aug 21, 2019
マスコミが「京アニ事件で犠牲になった方を公表してほしい」と、警察にそれなりの形式で申し入れをしたらしい。遺族が望んでないのに、そこまでやる意味が理解できない。望んでないんだよ?
— はらぺこニーコ (@_harapeco25) Aug 21, 2019
@kasai_sinya 今回の申し入れ「全国ネットおよび京都ローカルのテレビと新聞社」ですから(週刊誌等の雑誌は入ってませんけど)いわゆる「マスコミ」の総意として被害者の身元を公表しろ言ってるわけで……
— はがねてつろ⋈ (@HaganeTeturo) Aug 21, 2019
身元公表で申し入れってマスコミの方々は日本語読めないのかな? それとも読めてるけど意味がわかってないの? 理解力の問題? 京アニ公式が発表してる文章読んでもなおこの対応するとか自分たちの利益しか考えてないようにしかみえない
— るい (@ss__va) Aug 21, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。