大阪市で、新型コロナウイルスに感染した市民に送付される勧告書と自宅療養に関する書類が、葬儀会社の広告が印刷された封筒に入れられていたことがネット上で物議を醸している。
大阪市のAさん(男性、30代)は1月中旬に発熱し、PCR検査を受けたところ陽性反応が出た。区の保健福祉センターから行動歴のヒアリングを受け、自宅療養を選択。後日、陽性者に対する勧告書と自宅療養中の注意点や相談先などが記載された書類の計2枚が自宅に送られてきた。その封筒の表面には手書きでAさんの住所と名前が記され、裏面には葬儀会社「公益社」の広告が大きく印刷されていたという。
Aさんは「力が抜け、情けない気分になった。自分を否定されたように感じ、思い出すたびに涙があふれてくる。不用意な対応が感染者を精神的に追い詰めることもあるのだということを理解してほしい」と訴える。
大阪市会計室の担当者によると、収入確保のため業務用封筒に広告を掲載するようになったのは2006年度から。当初は角形2号のみで、翌07年度から長形3号にも掲載を開始。掲載企業は随時募集しており、公益社の広告は2020年6月から長形3号に掲載しているという。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
@hiroyoshimura 「保健所から送られてきた封筒の裏に葬儀屋の広告があって電話番号も567(コロナ)。死ねと言ってるのか💢」
— 🔴はむちゃん (@A48336371) Jan 24, 2021
という少し無理のある批判があるようですが、これはコロナに関係無く大阪市が以前から応募、契約しており(継続2年目)、この電話番号は15年前から同じものを使用しているとのこと。 https://t.co/4Hh6XJCJ20
15年くらい前の吉本(新喜劇)では結構不謹慎めな冗談が度々あったけど、今事実がそれをブッチ切りで超えてきてんなぁ。 twitter.com/dankogai/statu…
— 望月 紀隆 / Taka MOCHIDUKI (@taka_mochiduki) Jan 25, 2021
葬儀会社はコロナウイルスで商売繁盛❗ twitter.com/dankogai/statu…
— カピターノ@ bassist bot (@Takechanman1125) Jan 25, 2021
これはシャレにならん。 twitter.com/dankogai/statu…
— 髙津巌 (@iwao_taka2) Jan 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっぱり大阪すごいや! twitter.com/dankogai/statu…
— 巡りめぐってKumaMac (@Tadhiram) Jan 25, 2021
配慮が足りないレベルじゃないよ、これ。あり得へんやろ。 twitter.com/dankogai/statu…
— Yuka Kayamori (@gangdise) Jan 25, 2021
なんとも大阪らしく「素晴らしい配慮」。"貴方は入院治療はしないので、ご覚悟を!"というメッセージなんだろうな。でも、本当にこんなことやってるの? ガセじゃないの? twitter.com/dankogai/statu…
— YAMAKI Takahiro (@taketombow) Jan 25, 2021
普通の封筒無いんだ…。 twitter.com/dankogai/statu…
— あうあ (@aua00) Jan 25, 2021
言いがかりではあるけれど、誰か気がついて「これはまずいんじゃないですかね?」と言わなかったのか案件。 twitter.com/dankogai/statu…
— △ランゲルハンス島のダディー△ (@DaddyDaddy) Jan 25, 2021
これはエグい。 twitter.com/dankogai/statu…
— 極端流形式仕様 初代𝕍𝕚𝕖𝕟𝕟𝕒𝕋𝕒𝕝𝕜𝕖𝕣 (@tomooda) Jan 25, 2021
すげえな、大阪人は未来に生きてる。 twitter.com/dankogai/statu…
— BUFF (@geishawaltz) Jan 25, 2021
いわゆる大阪のボケか? twitter.com/dankogai/statu…
— 市村正巳☀️メガネとプロダクト描き屋 (@msd1999) Jan 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やはり大阪だ twitter.com/dankogai/statu…
— 施設長 (@ks587648) Jan 25, 2021
電話番号も0120-567-701(コロナなれー)とはすごいな← twitter.com/dankogai/statu…
— とろん😷 (@trooron) Jan 25, 2021
なんと無神経な大阪市😵 twitter.com/dankogai/statu…
— maco (@manabistcolumn) Jan 25, 2021
(; ̄Д ̄)? twitter.com/dankogai/statu…
— やない (@XL6XzNq7qAbpsJ3) Jan 25, 2021
まさか健康・福祉部門じゃ使ってないよね。 twitter.com/dankogai/statu…
— s.堀越 / (@shosho_1955) Jan 25, 2021
大阪のジョークって不謹慎だよ。
— くぼんぬ@Kuramoto (@toroponB) Jan 25, 2021
松井は辞職レベルだ。 twitter.com/dankogai/statu…
これは維新を街灯に吊るすレベルの犯罪。 twitter.com/dankogai/statu…
— Returnee (@MCEscher68) Jan 25, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0120コロナな霊前 twitter.com/dankogai/statu…
— Yori(・囚・)🧸🏂🚗🐇🐐🔩🧬🐌🦄🦎🪐⚙️🧄⛓🥩🥌🌋🦪🏏🎮🥮 (@Yorilakkuma1220) Jan 25, 2021
ちょっと笑ったw #大阪府 #大阪 twitter.com/dankogai/statu…
— フランチェスカ (@precious_blue12) Jan 25, 2021
記憶だと
— SATO Masaaki (@gseed310) Jan 25, 2021
どこかの自治体が
後期高齢者への通知に
黒い縁取りの葉書(裏面)を使って
顰蹙かってなかったかな?
(大事だから目立たせるためだった?)
今回も
既存の封筒を流用したから
同情はできるけど。。。 twitter.com/dankogai/statu…
ホンマかいな? twitter.com/dankogai/statu…
— コン・キタガワ@StudioSmoky (@ConKitagawa) Jan 25, 2021
オムニ社…。 twitter.com/dankogai/statu…
— 〔okamoto|岡本〕速玉,超合金美術批評座標系,Fユニット豆と米の"豆"▶︎豆米店•豆米ファーム (@Ok_Maa) Jan 25, 2021
ディストピア… twitter.com/dankogai/statu…
— プランナイト (@planknight) Jan 25, 2021
しかもその葬儀会社の電話番号に「567」が含まれているという(偶然らしいが)。 twitter.com/dankogai/statu…
— Jun Akiba (@jun_naibzade) Jan 25, 2021
つっこんでほしかったんだろ
— こぞー (@KOZ0tan) Jan 25, 2021
つっこめるくらい元気になってほしかったんだろーよ(テキトー twitter.com/dankogai/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。