〇県 日付の公立高校入試の解答速報をまとめました。 未発表の回答もありますが,徐々に更新したいと思います
京都府と滋賀県の公立高校入試問題と解答を掲載しています。
@Ez84777113 起こられてない
公立の前期入試発表があさってある
ここで受かってら開放
前期入試終わったら横国志望者と同じ気持ちになれるよ
何が第一段階選抜だ。男は前期入試を受けない。初球は振るな。二球目の甘い球を確実に捉えろ。
@HDd017 なんか高校の前期入試の業務があるみたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
堀川高校の探究科って前期だっけ…って検索したら、京都府の公立入試が前期・中期・後期が出てきて焦った😅
中期が一般入試の位置付けみたいだね
ねぇ、入試に前期と後期あるの知ってる人ってどれくらいいるの?
公立前期入試終わった~
20分くらい前には家ついてた
まあ多分落ちてるから中期頑張る
京都府公立高校入試前期(数学)
これから解くのですが難しくはなさそう。
推薦入試受かって
国公立に向けて勉強中!
と言っても
前期も後期も小論文と面接だけだから結構フリーなんだよね〜
今日はお父さんもおやすみやった!
お父さんのダイエットお手伝い!
(*ˊ˘ˋ*)ヨキヨキ♪:*°
【数学 入試問題】
《2021京都府前期》
そういや国公立前期って花粉シーズン真っ只中よね。回避できて良かった…
この時期毎年定期テストで花粉で死んでたからあの状態で入試はやばい
皆さん薬飲みましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前期入試終わりました……
手応えは全くありません、、、リスニング聞いたことも無い速さだし、問題も難しすぎた……私の成績にしてはだいぶ下の高校だから、わんちゃんいけるかもだけどほんと自信ない…24日合否が……うぅぅぅ;;
前期選抜の英語が得点率が低い。平均30%くらいだろうか。
2つの問題があると考える。
1、中学での英語の指導と、入試問題が合ってない。話してばっかりの授業なのに、問題は読むばかりだ。
2、4技能と言われてるのに、そもそも話すことに重点が置かれ過ぎている。指導の偏り。
前期入試終わったけど
ほんまにむずかった。
ちなみに国公立です
前期試験はまだだけど特別な入試を利用しました
え、FFさんに質問!!
高校の公立入試ってどんだけある?
私の所は前期と後期と中期あるんだけど……?
え、1回しかないの?
教えてくれええええ🤯
北予備くんさぁ
前期の入試もまだなのに、はがき送ってくんなよ〜
私が前期入試落ちたって一番仲良い子にだけ言ったらみんな励ましてくれたり応援してくれてほんとに泣きそうだった
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。