今月16日(土曜)、17日(日曜)に大学入学共通テスト(以下「共通テスト」と略)が実施されます。
1990年から2020年まではセンター試験であり、共通テストはこの後継となります。
2021年度 大学入学共通テスト速報では、河合塾が作成した分析コメントを公開しています。大学受験の予備校・塾、学校法人河合塾の公式サイトです。
東進の大学入学共通テスト解答速報。問題と解答、全体概観、設問別分析に加え、高2生と高1生向けに学習アドバイスを公開中。共通テスト実施後は自動採点システムですぐに採点できます。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
大学入試センターの公式サイトです。センター試験情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。センター試験の最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
共通テスト 現代社会
「ブドウの木に火をつけて燃やしてしまう」は草
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ政経じゃなくて国語の問題な。たぶん4割もない!!!!!!一問目からわからんかったわ。現代社会のほうが解けた
共通テスト現代社会ガチで笑わせに来るな
現社おけ
現社のキツネ可愛かったwww
やってる事すきwwww
共通テスト現社現役の時と全然違った焦りww
不安な解答多数で1教科目で焦燥感に煽られなう
@Hashi_Gt_exe 現社も全然違った気がする
共通テストの現社の第2問目の最初に
外人のおばさん出てきたけど要らんくね
政経おかしいだろ ノー勉で現社やったほうがよかったまである
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@honyonyo_1211 現社開始10分で寝たけど。
現社そこそこできたかな
@Hashi_Gt_exe 激とか聞いたことないわww
現社大問6なくなってた
日本史も現社も問題平凡すぎてつまらん
@koukun_nemo 現社(´・_・`)
現社だって…易化したんだもん…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でも現社ノー勉の割にはできたわw
現社ハイライト
「MOTTAINAI!!」
なんかもう、何したらいいか分かんなくてかりんとう食べながらTwitterみてる
現社に関しては知識あればあるだけいいど英国に関しては今更足掻いてもどうにもならない感
現社、想像以上に文章量多くて萎え太郎
@dondoninman10 おはよう(◎ω◎)
現社受け終わったぁ
@rd_mkexsta 現社私立だと使えるとこ少ないのよね
政経ですら先生に倫政取れって停められるレベルだしね
@ObTraViTsfYP0oy 現社の方が出来そうで草
まじで現社にしたほうがましだったかもしれない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。