2023年03月に行われた救急救命士国家試験に関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
第44回救急救命士国家試験においては、(1)、(2)のすべての合格基準を満たした者を合格とする。
(1)必修問題 44.0点以上/55.0点
但し、問題の一部を採点から除外された受験者にあっては、必修問題の得点について総点数の80%以上とする。
(2)通常問題 131.5点以上/219.0点
なお、平均点は、以下のとおりである。
(1)必修問題 48.6点
(2)通常問題 181.2点
引用元:www.mhlw.go.jp(引用元へはこちらから)
明日救急救命士の国家試験を受ける方々、落ち着いて頑張ってきた結果を出せるように願っています。
— SAE (@SAE_SAE_no1) Mar 11, 2023
自分がなりたかった職業なので、勝手に応援してます。
頑張ってたの知ってるし、胸張って行ってきてください‼︎
#救急救命士
#国家試験
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いよいよ明日は救急救命士国家試験😊!!受験される皆様ガンバレー!!
— 救命士気まぐれbot(❓) (@CaNl7k) Mar 11, 2023
※受験番号と名前
※段ずれ
※1択または2択問題
※正しいものを選ぶのかor誤っているのを選ぶのか
これはかーなーらーず最低3回は見直してくださいね!!
もう一度言います最低3回です。
👍
救命士国家試験受験生。
— 限界救命士 (@VxX36nWWzciT8TR) Mar 12, 2023
頑張ってください。とはいっても、やってきた事をテストするだけです。
今まで正しい努力をしてきた人は必ず合格すると思います。
マークミスやケアレスミスしないよう、救急現場をイメージして、サクッと資格取っちゃってください!
【第46回救命士国家試験当日】
— きゅーぶ 【最強救命士へ/コロナ最前線から】 (@cube_QQQmeisi) Mar 12, 2023
☆自分を信じて頑張れ!
モチベーションになるかプレッシャーになるか分からないけど、合格率8割超える試験ですから。
— 限界救命士 (@VxX36nWWzciT8TR) Mar 12, 2023
どうしても不安になったら会場見渡してください。
ここにいる全員のうち、8割が救命士になる。そこに自分は入っているよね??
その自信が無いような勉強してきてないでしょ??
#救急救命士国家試験 を受ける皆さん
— 救急救命士フォーラム (@99paramedics_jp) Mar 12, 2023
この試験での合格は
多くの人々を救うために必要不可欠なものです
あなたの合格を心から祈っています🙏
救急救命士フォーラム実行委員会一同
#合格を祈る
#救急救命士フォーラム
国家試験当日❗️
— 空飯|救急救命士学習塾 (@SORAMESI1) Mar 12, 2023
元気にいってらっしゃい❗️
救命士国家試験直前ドリルを持っていくのがオススメです✨
受験票やその他忘れずに😌
救急救命士国家試験頑張ってください。
— 学び直し中の救急救命士 (@AK_F_AM46) Mar 12, 2023
おはようございます!
— 炭酸水 (@JPt8w) Mar 12, 2023
救急救命士国家試験を受験されるみなさん、全力を尽くして頑張ってください!🚑
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます。今日は
— しか (@sikasidokkoi) Mar 12, 2023
・知的財産管理技能検定
・救急救命士国家試験
・ビジネス会計検定
・建設業経理検定
・貿易実務検定
などの試験日だそうで、受験される方頑張ってください!🔥
今日は救急救命士国家試験の日ですね
— うたたね@日々筋肉痛 (@tokachine) Mar 12, 2023
受ける方は最後まで頑張ってください。
救急救命士国家試験受験する方
— きぅきぅ (@zekkyo_machine0) Mar 12, 2023
頑張って下さい!
今までやってきた事を、普段通りに披露できれば必ず合格するはずです!
マークシートの段ズレのようなケアレスミスには注意です!
#救急救命士
#国家試験
今日は『救急救命士』国家試験の日。
医療従事者の仲間となる方々の、合格を祈ってます🌸
全力で試験に挑めますように✨🍀✨
諦めず最後まで頑張って下さいね😊
#救急救命士国家試験— 💫☆Spica☆💫 (@Spica57262193) Mar 12, 2023
救急救命士国家試験を受験される方ファイトです!
— いちパパ@救急救命士道場|救命士|消防士 (@hiro77730887) Mar 12, 2023
自分を信じて!
本日は救急救命士国家試験の日ですね!
— 腹ペコ救命士 たかぎ(仮)🔑 (@takagikyumeishi) Mar 12, 2023
数年前に調布で受験しましたが、『今年は難しかったなぁ…』と思いながら退室したあと、他の受験者が「今年は簡単だったね」とか会話してて不合格を予感し戦慄した覚えがあります。
国試はゴールではなくスタートです。
皆様の健闘をお祈りいたします!
近所にある大正大学では救急救命士国家試験が行われているらしい。
皆さん検討を祈ります。— ハレソラ@巨人ZARDみそロース (@haresora4126) Mar 12, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日は救急救命士国家試験です。消防職員で国試を受験しているのは5年または2000時間の実務経験を持っている者です。既にこの仕事に嫌気がさすのに十分な時間を現場で過ごしてなお、さらに救命士になろうとする若者たちの熱意と公への奉仕の精神はこの国の希望です。大事にしなければなりません。
— 名無しの救命士 (@00I6XHLKZ5V1s0Y) Mar 12, 2023
救命士国家試験はくそつまらん。医学部受験しよう
— 弟子4号bot (@Uog83d4MpN6oNWm) Mar 12, 2023
無事に救急救命士 国家試験終えたみたいだし一安心!本当にお疲れ様でした😌
— いもち (@kangonkangon) Mar 12, 2023
平成27年の3/8 私は救急救命士の国家試験を受けました。
あの日の異様な緊張は今も忘れません。
救命士の国家試験受けた皆様お疲れ様でした!!!
ゆっくり休んで4月からに備えてください😌
#救急救命士 #国家試験
#8年前— てるや🥶 (@teruya55a) Mar 12, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。