明治安田生命Jリーグや海外サッカー、プロ野球などスポーツの定額制動画配信サービスを手がける『DAZN』の月額料金値上げに、多くの日本国内のスポーツファンが動揺しているようだ。
DAZNは今月21日、契約者に対して来月22日からの値上げ実施を案内。「DAZNは2016年8月のDAZNサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表選などを配信し、またDAZNオリジナルコンテンツも配信させていただいておりますが、今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をいたします。新料金は本年2月22日(火)より順次適用となります」という文面で契約者にメールを送信。今回の料金改定で月額1925円(税込み)から3000円になるという。
これには、日本国内のスポーツファンから「どうしよ…」、「高すぎ」と反発の声が上がっている。また、サッカーファンからは「CL放映権とれよ」、「サッカーファン減る気する」というコメントもSNSで寄せられている。
引用元:football-tribe.com(引用元へはこちらから)
DAZN値上げなら
オフィシャルショップの
年間パスがすごくお得よ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DAZN値上げするのね
for docomoもいつまで続くか…
DAZN値上げで月額3,000円になると聞いて、やはり年間パス19,250円(月額約1,600円)が一番だなと。売上がクラブ強化費用になるのでオススメ。今年で4年目の継続パス会員です。
DAZNの値上げでコレになりそう
DAZNくん、値上げしてもいいから欧州サッカーも主要クラブ以外にも解説付けてくれたまえ。バレンシアくらいでも英語実況当たり前、インテルでも主要マッチ以外は実況のみで解説なしとか最近ちょっとおぞすぎる。あ、川勝は要らない
えーdazn値上げ…年間パスかpovo の都度トッピングに変えようかな…これもあがるんかな❓
DAZN値上げするなら今のうちにこれ買ったほうが良い⁇
#DAZN
【悲報】DAZN月額1000円値上げwww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とりあえずauからメール来てたしDAZNは一旦解約して年間視聴パスを購入( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
値上げしてサービス向上に期待🥺
そのうちこっちに切り替えようとは思ってたからまぁいいけど🙄
DAZN値上げ?DAZN for docomoの安いやつはどうなるのか?
なくなるなら、19250円のギラの年間視聴パスを買うけど。
DAZN値上げだと??
こちらにも影響するのかしら🤔
DAZNの値上げ高すぎてF1しか見ない人はpovo2.0の7日間パックのほうが安そう
ドコモのが安いのは知ってるけど今からじゃ入れないしpovoなら安く回線維持できるしねぇ
DAZNのWikipediaみてたどこの国でも値上げしてて草
DAZN値上げらしいな
スポナビ引き継ぎ勢の愉悦よ
DAZN値上げは日本市場参入時から決まってたことだろうな。種目別に契約なんてのもビジネスモデル的にも有り得ないから仕方ない!ってな訳で黙ってお金払います!(大嘘)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DAZN値上げと聞いて、私は初期からDAZN for docomo契約してるからずっと月1,000円ちょいなんだけど、これも値上げされるのかなー
DAZN、5000円くらいまてま値上げしてもいいから首がもげても四肢切断されようとも家族を人質にとられようとも自分の命に引き換えにしようともCL放映権とってこいよ。
DAZN値上げはCL放映権を確保してからやろ
それが出来んのに値上げは都合よすぎやないすか??
DAZN値上げするならCLの放映権取り戻してからどうぞ
ほぅ、DAZN値上げっすか。安すぎたからね。
でも、CL放映権とり戻してくれんかな~
DAZN値上げするなら
ルヴァン、天皇杯
ブンデス、リーグ・アン、CL、ELの
放映権取ってほしいなあ〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。