2021年7月に行われた二級建築士に関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
資格の学校TACが提供する二級建築士試験解答速報。二級建築士試験の解答・合格ライン予想をいち早く掲載。解答一覧の他、設計製図試験「課題の概要説明会」に関してご案内しているページです。
資格の学校TACが提供する二級建築士試験解答速報。二級建築士試験の解答・合格ライン予想をいち早く掲載。解答一覧の他、設計製図試験「課題の概要説明会」に関してご案内しているページです。
明日二級建築士学科試験頑張ってきます
— イッセイ (@i0s3s2e9i) Jul 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
明日試験なので、二級建築士の勉強サイトがシステムエラーなてる。こまる。
— お手製の顔はめパネル (@Uru_owarai) Jul 3, 2021
某氏が一級建築士舐めてた(というよりIPAの試験を過大評価してた)問題、なんか知らんけど広まってるの草
— でんでん (@den2_publisher) Jul 3, 2021
明日、二級建築士の学科試験らしい。一年経つの早すぎる😥
— 熊谷 (@dannsibado) Jul 3, 2021
あー、明日の2級建築士の試験絶対落ちたわ…
— ベアーさん@XL883N (@official_Hiking) Jul 3, 2021
ダメだぁぁぁぁ
明日の二級建築士学科試験受ける方頑張ってください!
— まさき (@okamasaki219) Jul 3, 2021
明日、2級建築士の学科試験に挑む人へ
— ( ̄― ̄) (@RlSNLb7lDPZLDaG) Jul 3, 2021
頑張れ
そして学科より製図試験のほうが10倍過酷ということを知るがよい
本日FP三級の合格証が届いたのですが、試験の点数もわかりギリギリだった事がわかりました(笑)
— yohei_plats (@yohei_style) Jul 3, 2021
ほぼ8割って感じでしたね。
あと一問落としていたらあぶなかった。
一級建築士の一年目は一問に泣いた経験があるので、とりあえずは合格して何よりですね。
彼女は明日、二級建築士の学科試験
— touma (@gamer_0105) Jul 3, 2021
しっかり寝てがんばれ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
寝る!!!!!!!!
— 抹茶P (仮出所中) (@x10axt) Jul 3, 2021
建築士試験落ちたくない!!!!!
構造、法規、俺に忖度してくれ!!!!!#
明日は二級建築士とやらの試験です。
— 高嶺のオレンジ (@takaneno_orange) Jul 3, 2021
@maco78922818 前職場の後輩
— ふぁる@趣味垢 (@fal_ura_fuk) Jul 4, 2021
建設系の会社探してるっぽいけど、なかなか見つからないから今のうちに建築士の資格取るらしい。
今月末までの試験だからそれ終わったら出ていくんじゃないかな?
一級建築士の資格は絶対に人生かけて取る。
— 椚 (@startup_mylife) Jul 4, 2021
この資格がなければ、自分は生きていかれない。
だが、設計をやりたいか?と言われれば悩むし、今の業務のような工事管理がしたいかと言われれば否定。
研究職がしたいんだと思うけど、自分の足りない頭では太刀打ちできないことは学生の時に思い知った。
@HZ_nikuzyaga ちなみに悪役はフラグ建築士1級持ち
— タクミ (@shockeye_810) Jul 4, 2021
@noruminlove フラグ建築士のわいもそう思う(っ'ヮ'c)<クソワロリッシュ
— スウィズ (@swizz_ernest) Jul 4, 2021
今日が試験って一級建築士ではなく土木施工管理技士か。
— yhrin (@yhrin) Jul 4, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一級建築士合格に向けて努力してる人を見つけて、一緒に頑張りたい
— 椚 (@startup_mylife) Jul 4, 2021
@keronCYORRY @05_tamako ウチの一級建築士に聞いたら、「家のエアコンと同じで、単なる冷暖房機だから、換気は別にダクトを通さないと駄目。室外機はただ冷媒を冷やしたり温めてたりして熱交換をしてるだけ😨って言われました。
— 紗耶 (@2sgLxNtKuBZ7N3d) Jul 4, 2021
これで、あってます?
二級建築士の試験監督員で25000円GET!一級建築士も来週あるので、合計50000円の収入に。
— クビフトシ@嫁に内緒の借金を副業で返済中🏃 (@kubifutoshi) Jul 4, 2021
これで、来月分の返済は確保した!
あとは、投資と仕入れに回す、回す、回す!
風水建築士の雅之(雅建築設計室)です。
— 風水建築士 雅之 (@AmFusui) Jul 4, 2021
「鬼門にトイレがあると良くない」
と言われていますが、
そんなことはありません。
現代の住環境であれば、
鬼門にトイレがあっても大丈夫です。
#風水
ビフォーアフター再放送。
— hiro (@g0Dn09aeL8gpiGL) Jul 4, 2021
これ見てていつも思うけど、建築士の力量を見せつけようとして結果不便そうで「なんじゃ?こりゃ」的な建築士と、依頼人に忠実なリフォームをしてくれる人と分かれるよなー(苦笑)
二級建築士試験無事終わりました‼️
— かかしくん (@k_akashikun) Jul 4, 2021
/
— 資格の学校 TAC (@TACschool) Jul 4, 2021
建築士試験の受験お疲れ様でした!!
\
TACでは建築士試験 解答速報を本日公開!
✅ 計画・法規 17:30
✅ 全科目 20:00
今すぐサイトをチェック🔻
二級建築士学科試験に挑戦された皆様、学科試験お疲れ様でした✨
— ソラヒト (@ama__japan) Jul 4, 2021
自己採点で合格を確信した方も、微妙なラインにいる方も今日はゆっくりと休んで下さいね✨
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。