日本では餃子のつけダレ専用的なイメージが強いですが、料理にかけて食べてもおいしいラー油のグルメ紹介まとめです。
広州市場 鶏と野菜の雲呑麺
…肉雲呑2個増量キャンペーン中だったw
玉葱→生姜→食べるラー油→豆板醤
と順番に味変して食べるのがお作法(違
#土曜日のラーメン— unimog (@frescano) Nov 24, 2018
もずくスープ(2人分)豆腐1/2丁を1cm角に切る。鍋に水400ml、中華スープの素小さじ2を煮立て、豆腐を加えて1分加熱する。かたくり粉小さじ1を水小さじ2で溶いて加え、もずく酢1パック(70g)を加えひと煮立させる。塩・胡椒・ラー油各少々で調味する。小ねぎの小口切りを散らす https://t.co/Gmp44DSDIU
— 料理の裏技100選🍴 (@su_zu_ka_8_su) Nov 24, 2018
モヤシを買うようになってから支出が一気に減った☺️
ちゃんと栄養があるのに200gで19円とか優秀過ぎる♪
モヤシを制する人は家計を制する✨
キャベツや醤油、ニンニク、ゴマ油、ラー油と相性が良いぞ♪— プロの発達障害者🇲🇲 桜井🌺 (@sakurai7715) Nov 23, 2018
混ぜるだけ、
— 一条もんこ (@monko1215) Nov 23, 2018
簡単スパイス料理。
ピリ辛の卵黄ソースが病みつきに♡
アボカドと黒胡椒のサラダ。
アボカド 1個
卵黄 1個
ラー油 小さじ 1杯
しょうゆ 小さじ1杯
塩 ひとつまみ
粗挽き黒胡椒 ふたつまみ
卵黄、ラー油、塩、しょうゆ、黒胡椒をよく混ぜて、アボカド&玉ねぎと和えるだけ\(^^)/旨!
追記。
月見の城そば。
そばつゆに薬味とラー油!
新しい感じだけどすっごい好き♪(主観)
飲んだ後でもご飯でもいける♪
#松本市 #キラリ— 浅輪克裕(ひろにぃ) ダーツ好き整体師 (@hiro2_B2) Nov 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2018年 58食目🍜
『伝丸』で『濃厚伝丸らーめん』
クーポンにつられて来店
そして無料サービスに負けて大盛り😅
味噌ラーメンにラー油のきいた生の深谷ねぎ?!って思ったけど、意外に美味しかった😊
ここの味玉は、味もしっかりで好き⭕️
#RamenMemo #ラーメン— なおさん (@naosan66) Nov 23, 2018
塩ネギラー油ギトギト https://t.co/2tqa28HUE6
— たるるん@Team Turupeta (@taitosagitairyo) Nov 23, 2018
ひとり天一軒で
労を労う。
白菜 豚肉 エビの
シンプルでうんまいダシ
平めんが ひろいよるわぁ。
ジョッキの自家製ラー油は
香ばしや まろやかん
後半に お酢もすてがたい。。
KOBE108お立ち寄りの
バンドマンには
リハあと是非に
オススメしたいお店!🙆— 啓太郎 K-106 (@106ktr) Nov 23, 2018
ごまラーキャベツ
①キャベツ3〜4枚をせん切りにする
②耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで2分くらいチン
③3倍濃縮タイプの麺つゆ、ラー油各小さじ2、すりごま大さじ2とあえる— 簡単☆シェフ料理 (@kantan_syefu) Nov 23, 2018
本日のラーメン!うま塩ラー油の卵とじ。〆にご飯をかけて、おじや風にして食べます。めちゃくちゃ美味しかったです。
#我流本舗
#ラーメン— 虎キチ (@torakitigames) Nov 23, 2018
ラー油作り
— なすび (@nasubikundaze) Nov 24, 2018
ごま油100ml
1.シナモンスティック2本
弱火で泡が出るまで放置
2.ローリエぶっこみ
3.クローブ、花椒、ブラックペッパーいい香りするまで
4.焦げないように放置して、唐辛子パウダーを適当に入れたやつを準備
チヂミ!ごま油とラー油なしでチヂミっぽさを出すにはどうしたらいいか悩んだ結果、ツナ缶を使ったらすごいチヂミになった、チヂミ祭り
— ぱ飯 (@yunapa_essen) Nov 23, 2018
大人気!【ラー油まぜ麺】
あっさり塩スープ付き。追い飯もできます!
— めんめん亭 (@Menmentei) Nov 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やるべきタスクが多すぎて空回りしてる昼休み
(担々麺にラー油を入れすぎた— あふけ@11/24宮ヶ瀬湖25ケモ屋敷12/16ケモレンガ (@afukemo900) Nov 23, 2018
新登場!!酵母担々麺 KURO(ヴィーガン・ムスリムフレンドリー仕様)
ソイ肉味噌と黒胡麻ペーストを使用。自家製ラー油&マー油の効いた、濃厚な担々麺…-therapy-diner-chabuzen.business.site …— 無化調ヴィーガンラーメン薬膳食堂ちゃぶ膳 (@chabuzen) Nov 23, 2018
ゆづきくん、食べるラー油作れるようになったらしい🤔💡
— ゆづかむかむ🍭 (@yuzuki923441) Nov 23, 2018
ラーメン二郎 川越店
— yama-chang (@JBL_4305H) Nov 23, 2018
小ラーメン(麺半)+ラー油+限定(生姜)+🥚
昼はヒバジの非乳化を食べたので夜は地元で乳化を。今日は液アブラ普通で❗甘みのある豚出汁濃厚なド乳化スープ🎶これにラー油と生姜を混ぜた味がめっちゃ好きなんだな〜😂豚も味が染みてホロホロ❗あっという間になくなっちゃった😆 https://t.co/uDOoDNbO1g
ラ王黒担々麺、ラー油が墨のごとく真っ黒で笑った。ワイシャツに着いたら死ぬ
— yukitani (@fuoco_yukitani) Nov 23, 2018
梅光軒の道の駅店。
— あとでやります (@bb33hnd) Nov 23, 2018
ここ限定ラーメン。
ウマ辛ラー油味噌ラーメン。
これが道の駅にあるのはすごい。 https://t.co/hUJqxfGJ9p
パウちゃん
— Ami (@apn240) Nov 23, 2018
作ってくれた豚キムチ馬鹿辛い。
カッコつけやがってラー油とか鷹の爪入れすぎ。
辛さで旨味消えた😇
あーーーつらい https://t.co/FvgA0jbT0g
スポンサーリンク
スポンサーリンク
帰り道に川越二郎寄って初めての汁なしにラー油とチーズトッピング!麺量多いしチーズ入れたから後半重くなってやばかったw https://t.co/iBvVOknxT0
— 。 (@31celsior7777) Nov 23, 2018
というわけで「鉄板焼しのや」さんで『焼きカツレアビーフステーキ』『明太子入りニラオムレツ』。レモンを絞って自家製ラー油をかけて、甘口ソースでいただくお肉は、なかなかの美味であった。他にも炒飯・粉モン・炒め系とメニューは豊富なので、また来たいな。
— レヴィ (@revys48) Nov 23, 2018
そして〆のラーメン!
辛玉ラーメンての頼んだら、辛い要素がラー油しかなかった!しかもラー油のこの量よ…大惨事の予感!— 濁さん (@dakusan4) Nov 23, 2018
ちばから🍜西国分寺台
ラーメン 豚券
ホギホギ 野菜抜き レン草
ニンニク ネギ ラー油 マシマシ
アブラ カラメ
2日連続のちばからで今日は神汁堪能
この時間でまさかの豚券が光ったら押すしかないよね😆
端豚も添えてもらえて幸せ
しかも2人なのにvipルーム😚
安定のめちゃくちゃ美味しかった— げんさん (@genma_f) Nov 23, 2018
アムラー油皿届いたから使った✨
— さと❤️NAMIE (@sato0738) Nov 23, 2018
こんにちは!わたし赤子!これは眠気のままにラー油を入れ過ぎた味噌汁
— 💚💙あかちゃん💛💜 (@neginiku_30) Nov 23, 2018
自分の会社の終売品、中華丼の具。冷凍庫に大量にあるので、手羽先を生姜とネギでじっくり煮込んで、そのスープに中華丼の具を投入。鶏ガラスープの素と塩で味付け。コラーゲン、具沢山スープになり、酢とラー油をかけて頂きました。写メは地味だけど、美容にも良いと思うので、暫くハマりそう😆
— Mayuko (@Mayukokids) Nov 23, 2018
@ekgtsg69 基本これにアホみたいにラー油とお酢かけて食べてる!
— チェン(アイアチョのベース) (@aiacho_chen) Nov 23, 2018
今日の晩御飯です。
チキンのラー油ソテーです…
電子レンジで簡単レシピです…
美味しかったです😄— 森野武蔵 (@51ksay29ten) Nov 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大阪遠征
麺虎らーめん (熊取)
カツオオイルSoba
斬新な名前に惹かれ食したが、名前を裏切らない魚介の味とピリッとした辛さが絶品。
お好みでぽん酢やラー油、一味をかけるのが作法である。焼豚がお店の炭火で焼いているらしく単品で頼みたい程だった。— 老麺愛好会ばりあぶるこんでんさ (@ra_men_baricon) Nov 23, 2018
【激うま坦々麺風】
≪材料≫
・しらたき200g
・納豆1パック
・チューブしょうが、ニンニク 各3cm位
・味噌、豆板醤、鶏ガラスープの素 各小2
・すりごま 大1
・豆乳か牛乳80cc
・水50cc
・ラー油、胡椒 適量— Let's cooking ~♡料理♡~ (@letscooking7) Nov 23, 2018
鶏ハムを作ってみた!
— 大森 佳奈 (@St_mosso) Nov 23, 2018
食べるラー油とすりおろししょうがをタレとしてぶっかけるのがお気に入り😋
鶏ハムは炊飯器を使うのが1番簡単な気がする! https://t.co/IHYvLlfg4H
梅光軒の道の駅店。「ウマ辛ラー油味噌」は、他では味わえないよ。道の駅とは思えないクオリティ。世界に羽ばたく梅光軒。
— こっそり中川 (@kossorinakagawa) Nov 23, 2018
#梅光軒 https://t.co/yfAqdMJ8rs
#晩御飯 ラー油入り鶏と野菜の炒め物by @sakurai7715 桜井さんのレシピと、栃尾油あげはトーストでチン・キャベツのコンソメスープです。いただきます。 https://t.co/FZFhnRqDlf
— やぶなーす (@YabuNurseAzure) Nov 23, 2018
昨日は寄せ鍋、今日はカレー鍋。
味を変えたからありということで。しめはうどんでしょ。
醤油麹にラー油を少したらしたつけだれうまい。— ひなた (@Hinata_828) Nov 23, 2018
今日は日台友好のために台湾丼を作りました。
— 藤本崇fujimototakasi (@fujimoto_takasi) Nov 23, 2018
ニンニク、玉ねぎ、ニラを切って、ごま油ひいたフライパンに切った野菜、挽肉、醤油、味醂、酒、豆板醤、ラー油入れて、炒めて、ご飯に乗せて、真ん中に卵黄を乗せたら完成です。簡単で、玉ねぎの食感が程よく残ってて美味しかった。
何度も言いますが餃子にはラー油とマヨネーズです
— みかたく (@MikatakuMktk) Nov 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。