2024年03月23日更新
雑学 グルメ 寿司

知って鼻タカに寿司屋の符牒(ふちょう)

知っておくともしかしたら何かの際に役立つかもしれない、お寿司屋さんで使われている符牒(ふちょう)まとめです。

278
1

客に知らせないための寿司屋の符牒

符牒(ふちょう、符丁、符帳)とは、同業者内、仲間内でのみ通用する言葉、また売買の場や顧客が近くにいる現場などで使われる、独特な言葉のこと。
接客や作業をしている時に、価格・品質・指示などについて、符牒を使用する事によって客に知られずに必要なコミュニケーションを行なうのが一般的だが、「○○ネタ」のように日常語として世間で流用される事もある。
寿司屋さんでは、お客さんに厨房事情などを知らせないために、店員さん同士では符牒で話すことがよくあります。

タネに関する符牒

寿司ネタを指す符牒です。
鉄砲
細巻きの海苔巻き全般。黒くて細長くて鉄砲に似ているから。

ヒモ
赤貝などの二枚貝の外套膜のこと。

かっぱ
きゅうりのこと。
もぐり
穴子のこと。

片想い
アワビのこと。磯の鮑の片思いということわざから。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

きず
かんぴょうのこと。
ギョク
玉子のこと。玉の音読み。

ガレージ
シャコのこと。ガレージ=車庫(シャコ)から。
ゲソ
イカの足。下足の略。

寿司屋の一般用語の符牒

お愛想(おあいそ)
お会計のこと、店側がお客様にお愛想振る舞うことから。
店側の言葉であって、客側からは、お愛想と言うべきでなく、普通にお勘定、お会計などと言うべき。
アガリ
最後に出すお茶。
対して、最初に出すお茶のことは、「でばな」
シャリ
すし飯、酢飯(すめし)のこと。仏舎利からきており、お釈迦様の遺骨は輝き、白く、細かいことから。
銀シャリ、という風にお米のことを一般人が呼ぶこともあり。
ガリ
寿司と共に供される甘酢漬けのしょうがのこと。噛んだとき歯ごたえがあり、音がガリというから。

むらさき
醤油のこと。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

やま
品切れのこと。
化粧笹のことも指す。

なみだ、サビ
ワサビのこと。涙が出るからなみだ、ワサビを短くしてサビ。
にげ物
原価の安いタネ。

クサ
海苔のこと。
宮島
しゃもじのこと。しゃもじの名産地が宮島であったため。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

トライデントリサーチの運用サポートのメリット

トライデントリサーチの運用サポートは、暗号資産初心者でも安心して資産を管理・運用...

社会貢献性の高い企業活動で、注目を集める柴田商事株式会社(代表:柴田達宏)を紹介!

柴田達宏氏が代表取締役に就任して以降、環境事業へのシフトが顕著に見られます。20...

風邪に効く食べ物や行動って何ですか?教えて柴田達宏先生!

歳を重ねていくと、ただの風邪でも長引いたり…。 若いころは1日寝ていれば治ったも...

大好きな野球を続けられるドリミットベースボールクラブ

仕事、家庭、などで時間がなく、好きなことをやれない、続けられないという事があるか...

ソニー生命の「やばい」魅力―他社と一線を画す強みとは

ソニー生命保険株式会社は、日本を代表する生命保険会社として、多くの人々の人生設計...

食事で不足しがちな栄養を補う!目的別ビタミンサプリメントの選び方|マイシーの特徴についても解説する。

特に食生活が偏りがちな方や、美容や健康を意識している方にとって、ビタミンサプリメ...

アクセスランキング

【人身事故発生!】東武スカイツリーライン 北越谷駅〜大袋駅で人身事故 ブルーシートで作業

東武スカイツリーライン 北越谷駅〜大袋駅が起きました。それに関するツイッター上の...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

【運転見合わせ】JR神戸線運行障害:人身事故と橋桁点検による大規模遅延 加古川-宝殿駅で人身事故

12月9日、JR神戸線で発生した人身事故と橋桁の点検作業により、広範囲にわたる列...

ミスチルやナオトインティライミが所属する事務所エンジン。社長である谷口和弘が心がけるマネジメント。

ミスチルやナオトインティライミといった既に売れているアーティストが所属する、少数...

まとめ作者