絵本プレゼント!かとーゆーこ先生 秋の絵本キャンペーン

マイクロマガジン社とこどものほん編集部が、かとーゆーこ先生の絵本『おべんとばこさんこんにちは!』と『パンパンぱたん!』が当たるキャンペーンを開催!SNSフォロー&リポストで応募できます。未来屋書店大宮店では原画展も開催中!

932
0

こういうこと

■ マイクロマガジン社とこどものほん編集部は、人気絵本作家かとーゆーこ先生の作品が当たる秋のキャンペーンを実施しています。
■ TwitterまたはInstagramのフォロー&リポストで応募でき、抽選で2名様に『おべんとばこさん こんにちは!』または『パンパンぱたん!』がプレゼントされます。
■ さらに、未来屋書店大宮店ではかとーゆーこ先生の原画展も開催中で、絵本購入者には描き下ろし缶バッジがプレゼントされるなど、秋の絵本を楽しめる企画が盛りだくさんです。

絵本プレゼント!かとーゆーこ先生 秋の絵本キャンペーン

食欲の秋、読書の秋、そして絵本の世界に浸る秋!マイクロマガジン社とこどものほん編集部が合同で、人気絵本作家かとーゆーこ先生をフィーチャーした秋のキャンペーン「秋のかとーゆーこ祭り」を開催中です。

本キャンペーンでは、かとーゆーこ先生による魅力あふれる二つの絵本、『おべんとばこさん こんにちは!』と『パンパンぱたん!』が抽選で2名様にプレゼントされます。

応募方法は簡単!こどものほん編集部公式X(旧Twitter)アカウントまたはInstagramアカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリツイート(Instagramの場合はいいね)するだけ。応募期間は2024年10月31日(木)23:59まで。

『おべんとばこさん こんにちは!』は、森の動物たちと一緒にお弁当を開けるワクワク感を表現した、見ているだけでお腹が空いてきそうな絵本。一方、『パンパンぱたん!』は、パンを重ねてサンドイッチを作る過程をリズミカルな言葉と鮮やかなイラストで描いた、親子で楽しめるおままごと絵本です。

どちらの絵本も、かとーゆーこ先生らしいあたたかみのある絵柄と、子どもたちの心を掴むストーリーが魅力。当選された方には、きっと秋の読書時間を豊かにしてくれることでしょう。

さらに、本キャンペーンと連動して、未来屋書店大宮店ではかとーゆーこ先生の絵本原画展が開催されています。10月9日~11月10日まで、両作品の魅力あふれる原画を間近で鑑賞できる貴重な機会です。期間中、絵本を購入された方には描きおろしイラスト入りの缶バッジもプレゼント!

そして、10月27日には、未来屋書店大宮店にてかとーゆーこ先生本人によるお話会&ワークショップも開催。参加費無料、予約不要で、小さなお子さんから大人まで楽しめます。

この秋は、かとーゆーこ先生の絵本の世界に浸り、心温まる時間を過ごしてみませんか?
このキャンペーン企画は、単なるプレゼント企画という枠を超え、絵本作家と読者、出版社と読者を繋ぐ素晴らしい試みだと感じています。 近年、デジタルコンテンツの普及により、紙媒体の書籍、特に絵本は、その存在意義を問われる場面も増えてきています。しかし、このキャンペーンは、絵本のもつ独特の魅力、すなわち、五感を刺激する紙質、手触り、そして独特の色彩と表現力が生み出す、デジタルでは得られない感動を再認識させる機会を与えてくれています。

『おべんとばこさん こんにちは!』と『パンパンぱたん!』という、いずれも魅力的な作品を賞品に選ぶことで、キャンペーン自体の魅力を高めている点も素晴らしい。 絵本を選ぶ際には、絵柄やストーリーはもちろん、対象年齢や親子の関わり方まで考慮する必要がありますが、この二作品はそれぞれ異なる魅力を持ちながら、幅広い年齢層に訴求できる普遍的なテーマと美しいイラストが特徴です。 そのため、応募者も、自分の子供のために、または自分のために、あるいはギフトとして、など様々な動機で応募する可能性があり、キャンペーンの裾野を広げていると言えるでしょう。

さらに、未来屋書店での原画展やワークショップ開催は、単なる販促活動ではなく、作家と読者の直接的なコミュニケーションを促進し、絵本の世界をより深く理解させる機会を提供しています。 これらのイベントを通して、絵本への愛着が深まり、紙媒体への関心の高まりにも繋がることが期待できます。 こうした多角的なアプローチは、現代社会において、絵本という文化を継承・発展させる上で非常に重要であり、高く評価すべき点と言えるでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. キャンペーンの応募方法は?

A. こどものほん編集部公式X(旧Twitter)またはInstagramをフォローし、キャンペーン投稿をリポスト(Instagramはいいね)するだけです。

Q. キャンペーンの応募期間は?

A. 2024年10月31日(木)23:59までです。

Q. プレゼントされる絵本は?

A. 『おべんとばこさん こんにちは!』または『パンパンぱたん!』のいずれかです。抽選で2名様にプレゼントされます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 当選者の発表は?

A. 2024年11月上旬までに、当選者の方へDMでご連絡いたします。

Q. 個人情報の取り扱いについて教えてください。

A. 当選者様からご提供いただく情報は、商品のお届けに必要な情報のみです。クレジットカード情報などはお聞きしません。

Q. なりすましアカウントに注意するべき点は?

A. こどものほん編集部公式アカウント以外からDMを送ることはありません。不審なDMは削除し、アカウントをブロックしてください。

Q. アカウント非公開設定でも応募できますか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. できません。アカウントを公開設定にしてご応募ください。

Q. 発送は日本国内のみですか?

A. はい、日本国内のみです。

Q. 未成年者は応募できますか?

A. 保護者の同意を得てご応募ください。

Q. 原画展の開催場所は?

A. 未来屋書店 大宮店です。10月9日~11月10日まで開催されています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬素敵なキャンペーンですね!子どもと一緒に応募します!
💬かとーゆーこさんの絵本大好き!ぜひ当たりますように!
💬原画展にも行ってみたいです!
💬可愛い絵本ですね。我が子に読んであげたいです。
💬応募しました!楽しみ!
💬秋の夜長の読書にぴったりですね!
💬素敵なプレゼント企画、ありがとうございます!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬ワークショップにも参加したいです!
💬子どもが喜んでくれそう!
💬絵本のプレゼント、本当に嬉しいです!
💬応募方法が簡単で助かります!
💬かとーゆーこさんの絵が好きなので、嬉しいです。
💬キャンペーンに参加できてよかったです。
💬素敵な企画をありがとうございます!
💬当選したら、大切に読みます!
💬子どもと応募しました!当たりますように!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味・アニメの新着

【Amazonセール】Aimeveアイマスク:快適な睡眠を追求する3D設計

Aimeveのアイマスクは、99.99%の遮光率と人間工学に基づいた3D設計で、...

【Amazonセール】「可愛くてごめん」ちゅーたんフィギュア登場!POP UP PARADE

大人気「告白実行委員会~恋愛シリーズ~」から、「可愛くてごめん」のちゅーたんがP...

【Amazonセール】大洋技研ジャンクマット牌セット:家族麻雀の新定番

手軽に麻雀を楽しめる大洋技研のジャンクマット牌セットが登場!コンパクトで持ち運び...

【Amazonセール】AYOヨガマット:折りたたみ式で持ち運び楽々、快適ヨガ体験

AYOの折りたたみヨガマットは、厚みとクッション性で関節への負担を軽減。コンパク...

【Amazonセール】Rondofyフォームローラーで全身リフレッシュ!筋膜リリースで健康的な毎日

Rondofyのフォームローラーセットは、自宅で手軽に筋膜リリースができる優れも...

【Amazonセール】EagleStone ホバーサッカー:室内で4種競技を楽しもう!

EagleStoneのホバーサッカーセットは、ホバーサッカー、ホバーホッケー、エ...

アクセスランキング

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

【甲子園】金足農業高校を応援!秋田イオン・なかいちのパブリックビューイングが盛り上がってた。

【甲子園】金足農業高校を応援!秋田イオン・なかいちのパブリックビューイングが盛り...

【衝撃】渋谷スカイビル、46階展望台から飛び降り 中年男性が死亡、地上の少女が巻き添えで負傷

27日午後5時20分ごろ、東京都渋谷区の大規模複合ビル「渋谷スクランブルスクエア...

【Amazonセール】Lepro LEDランタン: 電球型4個セットでキャンプを快適に

Leproの電球型LEDランタンは、キャンプや防災に最適なアイテムです。3色切替...

【動画】85歳の老人がタイヤ館駐車場で暴走!「アクセル踏み間違えた」「タイヤ市場では?」

群馬県館林市緑町のホームセンター駐車場で、15日午後4時10分ごろ、同市の85歳...

まとめ作者