名古屋を中心とした中部地方を対象とするTBS系放送局・CBCテレビで、衝撃的な事件が起きていたことが明らかになった。現役社員、それも人気アナウンサーが労働組合費を横領していたのだ。
「発覚したのは今年9月頃、労働組合の役員改選があり、組合長と財務部長が交代したことがきっかけでした。新しい組合長が、’18~’21年に財務部長だった江田に組合費を確認したいから通帳を出してほしいと伝えたところ、『破棄した』と言う。不審に思い電子記録を確認・調査すると辻褄の合わないことが多い。最終的に江田はなんと4000万円も着服していたことを認めたのです」(内部関係者)
4000万円もの大金を江田は何に使っていたというのか。
「江田は組合の調査に対し『投資に使った』と言っています。しかも投資の才能があったのか、横領したお金を溶かすことなく、なんと1000万円以上の利益を出していたと聞いています」(同前)
江田は発覚を恐れてか、横領していた4000万円のうち3500万円を今年の9月には返金していた。最終的には不足していた500万円についても横領を認め、返金。ただ、投資で儲けた約1000万円は返金していないという。
また、江田の普段の様子を知るCBC社員は驚きを隠せなかったという。
「地方局といえど江田はテレビ局の花形であるアナウンサーです。横領はさすがに驚きました。そもそも労働組合のプール金というのは、社員の給料から天引きされたお金なんです。名前が江田亮なので、社内では・オウリョウくん・と呼ばれています」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
オウリョウくんクソワロタ
— sho (@phozon1104) Dec 8, 2022
オウリョウくんって呼ばれてんのおもろい
— りーじゅの伝言💭 (@missflivora) Dec 8, 2022
儲け出したのすごいな
オウリョウくんでくさ
— ガッツ🍊 (@chihiro_osi) Dec 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オウリョウくん😓
— 観劇する読む将 (@miruyomushou) Dec 8, 2022
イリョウくんとオウリョウくん
— なお🐨💙 (@Drafan_Nao) Dec 8, 2022
@YahooNewsTopics すいません、オウリョウくんで爆笑しました😂
— みたん (@nrti_cwic) Dec 8, 2022
@3me4ma3 横領して投資して利益出して返済してオウリョウくんとか言われてんの情報量を多すぎない?
— あまじおたらこ (@amajiotarako) Dec 8, 2022
>地方局といえど江田はテレビ局の花形であるアナウンサーです。横領はさすがに驚きました。そもそも労働組合のプール金というのは、社員の給料から天引きされたお金なんです。名前が江田亮なので、社内では・オウリョウくん・と呼ばれています
— ジル🫂 (@Zill_elv) Dec 8, 2022
草すぎる
オウリョウくん笑
— ヒロキ@dragons3.51 (@I5a5A) Dec 8, 2022
オウリョウくん笑
— たかはす (@smkD3_21_44_ars) Dec 8, 2022
@livedoornews オウリョウくんってあだ名がつくぐらいまだ余裕なんだな
— クルペッコの申し子 (@norisama789) Dec 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オウリョウくん…
— イタリアンうみうし(川の民) (@_unidon_) Dec 8, 2022
というかこういう類で結果的に1000万プラスって珍しいな。
オウリョウくんって呼ばれて肩身狭くなってアナウンサー辞めても器用に生きていけそうなニュースでちょっと笑う
— 06k4 (@1t45ug1) Dec 8, 2022
オウリョウくん
— D山 (@Dfan1907) Dec 8, 2022
オウ!リョウくん
愛称はえだもん(オウリョウくん)
— クルペッコの申し子 (@norisama789) Dec 8, 2022
@livedoornews 他人の物を不法に自分のものにする「横領(オウリョウ)くん」だったんですね
— とらうぃ🐯お得&お金と働き方 (@trawi_site) Dec 8, 2022
「労働組合のプール金というのは、社員の給料から天引きされたお金なんです。名前が江田亮なので、社内では・オウリョウくん・と呼ばれています」
※記事より
「名前が江田亮なので、社内では・オウリョウくん・と呼ばれています」で吹いた
— 契約更新 (@nya288) Dec 8, 2022
オウリョウくん回収率125%超とか羨ましすぎる
— 紅しゃけ醤油豚骨らーめん (@BENISYOUGA0818) Dec 8, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オウリョウくん
— 五本松 (@8gzninomatsuPWt) Dec 8, 2022
これで何事もなく終わらせようとしたのなら、CBCは横領してもOKな会社という事か。凄い会社だなw
明日の朝からP・O・N、久々に聴いてみよか📻— 🌰🐿猫田 ミュウ🍁🍂 (@myutirin) Dec 8, 2022
4000万も横領はビビる CBCアナウンサー
— Ryo🐺 (@ryochans07) Dec 8, 2022
うわCBCの江田亮アナやべえ…横領は引くわ
— ウルラジオ (@ulladio) Dec 8, 2022
CBCのアナウンサーが組合費4000万円を横領。投資につぎ込んで1000万円儲けたという。お金を返してごめんなさいで済めば警察は要らないが、どうなるんだろう。
— ゴーレム (@golem365) Dec 8, 2022
@sharenewsjapan1 そんなアダ名が社内に広まっていて本人辞めてないの(´・ω・`)横領犯を未だに在籍させて事件化もしないCBCて凄い企業やな。
— 吼@ (@BtmtRw) Dec 8, 2022
川村市長はメダル噛むし、ボイメンの小林豊は万引きするし、CBCのアナウンサーは横領…
— ポリッピー (@polippy_ske) Dec 8, 2022
名古屋ヤバないか😂
しかもこの3者割と密接な気がするんだが🙄
組合側が告訴して免職規定以上の刑罰にならないとたぶんクビにはならない。
— 断酒中@ (@kiyuzu) Dec 8, 2022
あと組合役員が責任取りたくないから告発しないとかも。 twitter.com/sharenewsjapan…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。