2024年05月06日更新
豆腐 電子レンジ 爆発

【衝撃】豆腐も電子レンジで爆発する?離乳食作ろうとチンしたら見るも無残な姿に

「知らなかったよ。お前も爆発するんだな。絹ごし豆腐…」とその模様を紹介した投稿が話題となっている。投稿者によると「『あれ?何を温めてたっけ?』と思うくらい木端微塵」だったという。

10
0

目次閉じる

卵を電子レンジで加熱すると爆発してしまうことはよく知られている。

【写真】レンジの中で爆発…容器からほとんどが飛び散ってしまった豆腐の残骸

しかし今、SNS上で大きな注目を集めているのは豆腐も同様に爆発するという衝撃の事実。

「知らなかったよ。
お前も爆発するんだな。
絹ごし豆腐…。」

とその模様を紹介したのはぽちこさん(@potiko0815)。

レンジの中で爆発し、容器からそのほとんどが飛び散ってしまった豆腐の残骸。ぽちこさんは離乳食を作るため豆腐を温めようとしたようだが、まさか爆発するとは思いもよらなかったようだ。


今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは

「もうさ、離乳食って爆発しないものなくない?
今朝しらす爆発させて電子レンジが悲惨なことになった…」
「おすすめから失礼しますm(_ _)m
電子レンジってそもそもマイクロ波の力で食べ物内の水分を揺らして発熱させるので 水分量の多い豆腐や卵は爆発しますね

深めのタッパーに豆腐を入れ豆腐が浸かる位の水を入れると水が温まり豆腐に直接マイクロ波が当たらないので爆発しないかもと♪」
「爪楊枝や竹串であちこちに穴開けて温める?卵の黄身にやるみたいに。」
「ごめんだけど笑った!
私も明日離乳食、初めての豆腐の予定だったから、ぽちこちゃんと同じ運命たどるとこだった あぶねぇ!!」

など数々の驚きの声、共感の声が寄せられている。ぽちこさんに話を聞いた。

ーー電子レンジはどのような操作をされたのでしょうか?

ぽちこ:耐熱容器に入れ、蓋をせずに600Wで数十秒チンしました。

ーー爆発が起こった際のご感想をお聞かせください。

ぽちこ:お粥をよく爆発させていたので、豆腐も用心して監視しながら温めていたのですが、ちょっと目を離した隙に爆発しました。「あれ?何を温めてたんだっけ?」と思うくらい木端微塵でした。「掃除めんどくさ!」が一番の感想です。

ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。

ぽちこ:びっくりです。爆発を抑える方法を分かりやすく教えてくださる方もいらっしゃって、Xはありがたいなと思いました。

◇ ◇

コメントにもあったようにレンジで温めると爆発してしまう食品は数多い。ひとまず豆腐をレンジで温める際は600W以下の低いワット数で、キッチンペーパー等で丁寧に包み、耐熱皿にのせて少しずつ温めることをおススメしたい。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

アンサーの魅力を紹介|初めてでも安心のサポート体制

アンサーは初めての利用でも安心できるサポートが充実。この記事では、アンサーのサー...

急な出費に強いお財布レスキューの魅力とは?

お財布レスキューは土日祝も対応可能で安心して利用できるサービスです。どんな特徴が...

キャバナイトで理想の店舗探し!サービス内容や魅力を紹介

キャバナイトは上野のナイト店舗情報をまとめて探せる便利サイトです。サービス内容や...

医療機器レンタル市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

医療機器レンタル市場規模は、2037年末までに920億ドルを超えると予想され、予...

XGIFT(エックスギフト)とは?特徴や利用の流れ・メリットを解説

XGIFT(エックスギフト)はPAIDYやメルペイスマート払いなど後払いアプリで...

ペイフルのサービス内容を徹底解説|選ばれる理由と安心ポイント

ペイフルは後払い決済対応のオンライン買取サービス。LINE完結で簡単申し込み、最...

アクセスランキング

【人身事故発生!】「人身事故は、勘弁してほしい」きのくに線 湯浅駅-藤並駅で人身事故

5月27日、きのくに線の湯浅駅と藤並駅の間で人身事故が発生し、沿線の運行が大きく...

【現地画像】戸田公園 ゲリラ豪雨で冠水 現地の様子「戸田公園駅周りは膝近くまで水没」「駅の中も浸水」

「戸田公園駅周りは膝近くまで水没」「防災のブザーとアナウンスはなるし、天井からめ...

FISTRIVとは何か?ネットビジネス界で注目される理由

株式会社FISTRIVは、物販スクールやクラファン支援を通じて“好き”を仕事に変...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

XGIFT(エックスギフト)とは?特徴や利用の流れ・メリットを解説

XGIFT(エックスギフト)はPAIDYやメルペイスマート払いなど後払いアプリで...

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

まとめ作者