【徳島県】高校生に8億円かけて中国製タブレットを配布 → 1万5千台のうち3500台以上が故障!

高校などに配備された「1人1台」のタブレット端末の故障が多発している問題で、徳島県教委の榊浩一教育長が26日、記者会見し、「生徒の学びの場に不自由をおかけしており深くおわびする」と謝罪した。

51
0

目次閉じる

高校などに配備された「1人1台」のタブレット端末の故障が多発している問題で、徳島県教委の榊浩一教育長が26日、記者会見し、「生徒の学びの場に不自由をおかけしており深くおわびする」と謝罪した。故障機は全て中国の「ツーウェイ」社製で、約1万5千人の生徒に対し、3500台以上が故障で使えないと明らかにし、複数生徒で1台を利用するなど緊急措置でしのいでいるという。

 県教委は2020年度に県立高校など29校に約8億円をかけて1万6500台の端末を配備。故障は今年7月から急増し、猛暑などでバッテリーに異常が起きたという。代替機の確保を検討しているが、必要台数が多いためすぐには困難で、複数生徒で正常な端末を共有して使ったり、個人のスマートフォンで代用したりする状態という。

 榊教育長は「故障台数はさらに増える可能性がある。最善の努力をしているが、通常に戻せるめどは立っていない」と説明した。

 この問題で榊教育長が記者会見するのは初めて。覚知から3カ月経過しており、「対応が後手後手になっている面は否めない」と述べた。

 この問題を巡っては、後藤田正純知事が「学びの場が保障できておらず、非常に憤りを持っている」とし、県教委に対し、責任の所在を明らかにするよう求めている。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

22企業の戦略的集合体『株式会社日本製造』が叶えるものづくり。

株式会社日本製造とは、ものづくりに関する22の中小企業が戦略的に統合合併して発足...

ASUS TUF GAMING B760M-E D4: コスパ最強マザーボード

第14世代Intel CPU対応、DDR4メモリ搭載のASUS TUF GAMI...

キオクシア製480GB SSDでPCを快適にアップグレード!

キオクシアの国産BiCS FLASH搭載480GB SSDは、手軽にパソコンを高...

HP ProDesk600G3整備済PC:高性能i7搭載、快適トレーディング

karamel整備済みHP ProDesk600G3デスクトップPCは、高性能I...

快適なオンラインライフを!整備済み富士通ノートPCレビュー

手頃な価格で手に入る、整備済み富士通ノートPC「A577」をご紹介。第7世代Co...

Anker Soundcore Life P2 Mini:軽量ワイヤレスイヤホンレビュー

Anker Soundcore Life P2 Miniは、驚きの軽さとコンパク...

アクセスランキング

【画像】立憲民主党の枝野代表、歩道で点字ブロックを脚立で塞いで演説 仲間の候補や警備も通行人の邪魔

なんでこういうことを平気でやるかねぇ 足元のオレンジのプロックが何の為にあるか ...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

おもしろ笑えるおバカなコピペ集

読んだら思わず吹いてしまうような、おもしろコピペの内、特におバカ系のネタものコピ...

【人身事故発生!】信越本線人身事故によるダイヤ乱れで利用者から不安の声続出 新津~古津駅間

11月6日、信越本線の新津~古津駅間で人身事故が発生し、ダイヤが乱れました。近年...

22企業の戦略的集合体『株式会社日本製造』が叶えるものづくり。

株式会社日本製造とは、ものづくりに関する22の中小企業が戦略的に統合合併して発足...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

まとめ作者