2024年05月05日更新
オランウータン 薬草 ケガ治療

【科学誌掲載】オランウータン、薬草を使い自らケガ治療か インドネシアの目撃事例

このオランウータンは、最初はこの植物をかみ、その後、傷口に触れたときに汁が痛みを和らげることに気付くなど、治療法を偶然学んだのではないかと科学者らは推測している。

11
0

目次閉じる

【AFP=時事】顔にけがをしたオランウータンが、自ら薬草を塗って傷を治そうとする様子が観察されたとの報告が2日、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。野生動物が薬草を用いて積極的に治療を行う姿が体系的に記録された初めての事例だという。

 2022年、インドネシア・スマトラ(Sumatra)島北部にあるグヌン・ルスル国立公園(Gunung Leuser National Park)で追跡調査の対象となっていた雄のオランウータン「ラクース」が、顔に傷を負った。


 3日後、研究チームはこのオランウータンが、ツヅラフジ科の「フィブラウレア・ティンクトリア」と呼ばれるツル植物の葉をかんでいるところを目撃した。この植物は薬効があることで知られ、地元で長らく伝統薬として使われていた。

 インドネシアとドイツの科学者による論文は、このオランウータンが「かみ始めた葉を飲み込まずに、指を使って口から顔の傷へ直接、汁を塗っていた」と説明している。さらに傷口にハエが止まり始めると「傷口全体につぶした葉を塗り、(むき出している)肉を完全に覆った」。

 ラクースは翌日も再び、同じ植物の葉をかんでいた。1週間後には傷口がふさがり、その後、感染症の兆候もなく傷は治癒したという。

 研究チームは、この行動について「野生動物が生物学的な有効成分の含有が知られている植物種を用いて、積極的に傷の治療を行う様子が体系的に記録された初めての事例」だと述べた。

 この行動が意図的だったかどうかは断定できないが、葉と汁を傷口にのみ繰り返し塗ったことから、けがの治療を試みていたことを示唆しているとした。

 ラクースはおそらく最初はこの植物をかみ、その後、傷口に触れたときに汁が痛みを和らげてくれることに気付くなど、この治療法を偶然学んだのではないかと科学者らは推測している。

 オランウータンは互いに観察を通して技術を学び合うことが知られているが、科学者たちによればこの地域で21年間、2万8000時間の観察を行った間に同様の行動の記録は存在しない。

 ただし、ラクースは他の地域から移り住んできたため、別のコミュニティーでこの技術を学んだ可能性がある。

 この観察によって、霊長類が健康を維持するために植物を利用する方法に関する証拠が増えた。これまでには抗寄生虫作用のある葉を丸ごと飲み込む例が記録されている。

 またインドネシアの別の場所では、種類の植物の葉をかんで皮膚にすり込む別のオランウータンの目撃例もある。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

3Dフードプリンティング市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

3Dフードプリンティングの世界市場は、2025年から2037年にかけて年平均成長...

数値で“自分”が見えると、習慣の精度が一気に上がる。BXONE流健康術

BXONEは、IT企業でプロジェクトマネージャーとして働く中、体調の乱れを感じた...

スーパーキャパシタ市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

アジア太平洋地域は、2025年から2037年の予測期間にわたって23.0%のCA...

古尾谷光来ってどんな人?調べてみた

実業家としても有名な古尾谷光来さんに関するまとめ。残した実績や会社の情報などを中...

自動車軽量材料市場:調査、規模、シェア、傾向、予測、2025-2037年

世界の自動車軽量材料市場は、2025年から2037年の予測期間中に大幅なCAGR...

COPD 治療薬市場:調査、規模、シェアと予測 2022-2031年

COPD 治療薬市場は、2031年末までに300億米ドルの収益を獲得し、予測期間...

アクセスランキング

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

【炎上】「遺体の写真晒すのはさすがに」「不愉快」、20歳のボクサー坂間さんの葬儀が波紋

山田武士トレーナーが自身のSNSアカウントに坂間さんの遺体とともに撮影した写真を...

REIWAリゾートの賃貸別荘・分譲地購入者の評判や感想をまとめてみた。

伊勢エリア・熱海エリア・白浜エリアでまちづくりを行っている民間企業、REIWAリ...

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 難易度は?問題の答えは?「終わった(意味深)」

2024年06月 舗装施工管理技術者試験に関するまとめです 合格基準、予備校等の...

STARWALKERSドローン:WSP(ワールドスキャンプロジェクト)とドローンネット社の技術の結晶

「STARWALKERS」はドローンネット社が立ち上げたWSPによって開発された...

まとめ作者