なかなか読めない愛知県の難読駅名の数々
大都会愛知県にあっても、特殊な読み等のため、なかなか読めない難読駅が数々存在します。そんな難読駅名の数々をご紹介。
愛知県のとんでも難読駅名
大都会の定番、名古屋市を擁する愛知県でさえ、中心地でも、郊外の駅でも、とても読めないような難しい駅名が多々存在します。
こちらのまとめにてそんな難しい駅名を大量にご紹介。
難読駅名とは
難読駅名とは、そのものズバリ漢字の通りで、
読むのが難しい駅名
を意味します。
主に、
・使われている漢字が難しいため読みがとっさに出てこない
・漢字自体は簡単なのに読みが難しい
ものなどを指しています。
当まとめでは、到底読めないような難し駅名、地名由来や当て字のような読みで困惑させられる難しい駅名の数々を一挙大量紹介しています。
愛知県にも難し過ぎる様々な難読駅名がありますので、ぜひお楽しみください。
難読駅名の数々
栄生駅(さこうえき)
愛知県名古屋市西区栄生2丁目にある名鉄名古屋本線の駅。
漢字は簡単めなものだけなのに、難しい読み方のために難読になる駅の典型です。
この漢字で読みは「さこう」って・・・とてもそうはならんだろ、な駅名ですね。
成岩駅(ならわえき)
愛知県半田市栄町にある名鉄河和線の駅です。
簡単な漢字を使っているのに、読みは難しくなるパターンの駅。
味鋺駅(あじまえき)
愛知県名古屋市北区東味鋺二丁目にある、名古屋鉄道(名鉄)小牧線の駅です。
シンプルそうな駅名なんですが・・・「鋺」!?
そもそも、この漢字字体が読めない罠。
この漢字自体、あまり縁が無いですが、一応、読め仮名は、エン(音読み)、かなまり・まり(訓読み)だそうで(これも普通知らない)・・・ なのに、さらに、そのどれでもないという、「ま」という読みが充てられている罠です。
西幡豆駅(にしはずえき)
愛知県西尾市西幡豆町中屋敷にある名古屋鉄道(名鉄)蒲郡線の無人駅。
「幡」の字の読みで悩み、「豆」と合わさりどう読むのか、地元民以外まずわからない駅名。
近場には同名を冠する、潮干狩りの人気スポットがあり、そちらは、「西はず鳥羽海岸」とひらがなになっているというのに。
木津用水駅(こつようすいえき)
愛知県丹羽郡扶桑町高雄にある、名古屋鉄道犬山線の駅です。
また簡単な漢字から、絶妙に悩まされる読みの駅名に・・・。
「木」の字の読み方のクセが凄い。
しかも、駅名は付近を流れる合瀬川の別名「木津用水(こっつようすい)」に由来するというのに、
肝心の読みが異なるとは。
上挙母駅(うわごろもえき)
愛知県豊田市金谷町にある、名古屋鉄道三河線の駅です。
その漢字で、どうしてそれを「ごろも」と読むのかと・・・。
とてもじゃないけど地元民以外には読めなくて、愛知県内最難関とも評される難読駅名のひとつです。
御器所駅(ごきそえき)
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目にある、名古屋市営地下鉄の駅です。
簡単な漢字なんですけどね、到底読める気がしないとんでも読み方です・・・。
「所」が「そ」!?て。
こういう読みは誰が決めるんでしょうね。
国府駅(こうえき)
愛知県豊川市久保町葉善寺(はぜんじ)35にある、名古屋鉄道の駅です。
これまた簡単めな漢字なんですけどね、ちょっと意外な読み方。
「府」の字を「う」と読むことで難易度が上がっている駅名です。
新瑞橋駅(あらたまばしえき)
愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2丁目にある、名古屋市営地下鉄の駅。名城線と桜通線が乗り入れる。
また難解な駅名が・・・。
「新」の字はまあよしとして・・・「瑞」を「たま」って!?
まず読めない、地元民以外には超難読駅名です。
七宝駅(しっぽうえき)
愛知県豊川市久保町葉善寺(はぜんじ)35にある、名古屋鉄道の駅です。
これまた簡単めな漢字なんですけどね、ちょっと意外な読み方。
もし、金属とガラスの焼物の名前で、七宝焼(しっぽうやき)のことを知っていたら読めるかと。
瓢箪山駅(ひょうたんやまえき)
愛知県名古屋市守山区長栄にある名鉄瀬戸線の駅です。
瓢箪(ひょうたん)を知ってさえいれば読めそうなので、まだ難読駅名の中では易しい方ですかね。
ただ、瓢箪という漢字があまり見ることがないので、知らなかったらちょっと厳しいです。
愛知御津駅(あいちみとえき)
愛知県豊川市御津町西方松本にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅です。
「つ」以外読まなそうな「津」の読みに惑わされ、読めなくなる駅名ですね。
愛知県とは
愛知県(あいちけん)は、日本の中部地方に位置する県。県庁所在地は名古屋市。
日本列島の中央部にあたり、人口約750万人は東京都、神奈川県、大阪府に次いで4番目に多い。 県内総生産は東京都、大阪府に次いで3位、1人当たりの県民所得は東京都に次ぐ全国2位である。 政令指定都市である名古屋市は、中部地方・東海地方最大の人口を擁し、同地方における中心都市となっている。 同市を中心とした中京圏(名古屋都市圏)は首都圏(東京都市圏)・近畿圏(大阪都市圏)とともに三大都市圏の一角を占める。 東海3県(愛知県・岐阜県・三重県)の中心的な県である。
トヨタ自動車(トヨタグループ)の本拠地である豊田市や刈谷市、名古屋市などの工業都市を中心に日本最大の工業地帯である中京工業地帯の中核を成す工業県でもあり、 自動車産業や航空宇宙産業などが盛んである。年間製造品出荷額は48兆円に達し、全国最大である(45年連続全国1位)。 その他、年間商品販売額(2021年)は39兆4,199億円で全国3位、農業産出額(2022年)は3,114億円で全国8位と工業・商業・農業いずれも国内上位である。
出展:Youtube
読めるかな?愛知県の駅名クイズ
とある駅2つが2回ずつ出てしまっています...ご承知おきください。 #駅名クイズ #難読駅名 #鉄道 愛知県の駅名を正しく読める ...
参考サイト