模型ファンの聖地と呼ばれる倉敷市真備町川辺の「エラヤ」が、西日本豪雨で水没した商品の販売を始めました。被災前の店頭表示価格の90%オフ。営業時間は朝9時〜13時まで。 どんな商品があるの?現地の様子まとめ【8/9追記】“プラモの聖地”閉店へ
【プラモ聖地 10万点水没の苦境】全国の模型ファンから「聖地」と呼ばれる店が、西日本豪雨で壊滅的な被害。倉敷市真備町の「エラヤ」では、国内外の希少品も含め約10万点もの商品が泥にまみれ、店長が途方に暮れる。 yahoo.jp/d4pO9T
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) Aug 7, 2018
倉敷市真備町エラヤ真備店
— やまぴ (@j_senyou_seitai) Jul 19, 2018
来月中旬からセールですって https://t.co/IU6At06Ha4
山陽新聞の記事になってるよエラヤ
— カニス (@Kanisu_bb) Aug 7, 2018
エラヤさん…進捗☆
— さと…☆…😋💦 (@satoppiZ) Jul 30, 2018
今日も頑張ってますょ☹️💨
おいちゃんも‥大汗かきながらやってます٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆
おいちゃん頑張れ~🎵
#真備
真備の現状
— 電罰 (@KctBPejYqCC1aKk) Aug 3, 2018
橋を越えて、見えるは今の真備
エラヤの早い再起を願う
記念病院の向かいのホームセンター、あんなに背の高い店が完全に水に浸かっていたんだ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
偵察兼ねてエラヤ行ってきた
— うらる@ (@1983Ural) Aug 3, 2018
仕事場のフォークリフト持ってきたい
買いたくても棚が重なって置いてるから取れんのよね戦車キットは https://t.co/OIcKYQ01xw
エラヤさん、8月6日より一般向けにも水没商品の販売開始です。被災前の店頭表示価格の90%オフ。出来ればノークレ、ノーリターンでお願いします。営業時間は朝9時〜13時まで。
— 安全➕㐧一 吉田製作所 (@YoshidaFumihiro) Aug 5, 2018
エラヤなう
— マクラネコ大佐 (@makuraneko) Aug 6, 2018
ここは戦場だ
なお数量制限は無い模様
エラヤさん…進捗☆
— さと…☆…😋💦 (@satoppiZ) Aug 6, 2018
今日は凄い人ですね👀〰️
片付けが進みませんが…
大量に買って頂いてるので…
片付いているみたいです😅〰️
やっぱり…おいちゃん、計算に必死❗
#真備
只今、豪雨災害にあった真備町にある、プラモの聖地「エラヤ」さんに来ています。水没商品は9割引で買うことができますので微力ながらも応援したいと思い来ました!
— まだお@名古屋ファンミ1日目昼現地 (@madao_kk9) Aug 6, 2018
今日は真備町にあるエラヤに行ってきました、箱も泥だらけでデカールもバラバラになっています。
— フラスコ (@furasuko570) Aug 6, 2018
プラモデルがこんな風になってしまうのは本当に胸が痛いです。 https://t.co/W27da0ENwC
エラヤ行ってきました。
— イッキ (@ikkikki0901) Aug 6, 2018
箱からはまだまだ水が滴り落ちたりしてました
これで1500円くらい https://t.co/nCddGf22m6
エラヤ行ってきたど
— ひがし👺どうでもよー (@sianxo2ox) Aug 6, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エラヤさんで、ずっと探してたボーダーブレイクのプラモを発見
こんな所で見つかるなんて…!— つぼりん (@pot_x2) Aug 6, 2018
倉敷市のエラヤさんにきました。ガンダム、車、飛行機、船、電車模型、トミカとか色々あります(・ω・)ノシ
— 鳥モモ🍗 (@momoniku250g) Aug 6, 2018
エラヤで買ったmsg洗浄開始
— カニス (@Kanisu_bb) Aug 6, 2018
エラヤさんで購入した水没したプラモを洗浄作業中なり💦
— まだお@名古屋ファンミ1日目昼現地 (@madao_kk9) Aug 6, 2018
本日仕事始まる前にエラヤに行きましたが平日なのにもかかわらずかなりの人が来てました。
— ゆうせい (@3WB6gMYX46RrXuc) Aug 6, 2018
中には県外プレートの方も...
とりあえず使いそうな物を https://t.co/H2b4wiikQY
今日はエラヤに行ってきた。
悲しいが片付けないと店主も先に進めないと思うので微力ながら売り上げに協力してきた。— しょう (@shoukiha109) Aug 6, 2018
エラヤの本来の駐車スペースは
ご覧の通りなので隣の廃業予定日のガソリンスタンドと向かいの宮脇書店の駐車場に止めるべき
うどんのムラサキさんは再開してるから店の前には止めてはいけない。— しょう (@shoukiha109) Aug 6, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
真備町のエラヤさん、友達んちの掃除を手伝い帰りに覗きに行った。今日の販売は限定的なのかと思ったら「商品なくなるまで!」とのこと(笑)9時~13時までで、土日も販売すると。今日、仕事で行けなかった人、良かったね!早い者勝ちだけどね!
— まいまい (@kurun_chan) Aug 6, 2018
エラヤさんで購入させてもらったプラモ、完成!
— つぼりん (@pot_x2) Aug 6, 2018
フレームアームズの漸雷
泥だらけになっても、プラモなら洗えば組める!
エラヤで買い物:1日目
— いなり2号 (@inari_ver2) Aug 6, 2018
今日はカブに乗って倉敷のエラヤさんに行ってきました
— corolla (@TC01_Adriatico) Aug 6, 2018
エラヤで買ってきました。3500円ぐらいです
— ASクロナ (@ASynchrona) Aug 8, 2018
エラヤ終了ーーーー
レジ待ち時間→4時間
これ↓で計5900円— クッキーじゃないビスケットだ (@youbakiti7) Aug 8, 2018
エラヤに行って来ましたガンプラ5品と技mix1品を買ってきました
— ジムスナイパーii (@RGM79SPC) Aug 8, 2018
行列が凄く30分以上は並びました https://t.co/DnZ9ZjjtPW
エラヤで買ったのを洗ってみた
— ひで (@ati3jp) Aug 8, 2018
水洗いで十分綺麗になった👍
エラヤさん有難う🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️
#エラヤ
#プラモの聖地
プラモおじさん(夫)のお供でエラヤさん行って来たよ。ネット上の画像では何度も見ていたけどやっぱりあんまりにも辛いお店の状態と、宝探しのソワソワと、悲喜こもごもの空間でした…
(画像は好きな入口の厳しめ張り紙)— 佐和さん(カブトガニのひと) (@sawa_haruhiko) Aug 8, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無事に福岡に戻ってきました✨
— かつみるく (@katsumilk1) Aug 8, 2018
自分へのご褒美に聖地エラヤに行ってプラモ買って帰ってきました👍
泥は綺麗に洗いました👌
エラヤで約4000円くらい購入^ ^
— - (@mgwgmgdm) Aug 8, 2018
コトブキヤのメタルギアレイはかなり嬉しい(^ω^)
箱は壊滅的だったけどw https://t.co/p70B9SG0b1
真備の模型店エラヤに地元組が来ているとの情報があり、キットを代理購入してきてもらいました。
— TEADEA(テデ) (@teadeako) Aug 9, 2018
9割引という破格の値段なせいかレジまち3時間長蛇の列だったそうです。
水没したプラモはまだ水分を大量に含んでいますし、箱はぐちゃぐちゃ
エラヤさんのHP更新されました。
要チェックお願いします。
今日行かれる方、駐車場が限られてます。熱中症対策と最低限のマナーと出来るだけ会計をスムーズに済ませて回るよう、小銭もちゃんと持って行きましょう。— うらる@ (@1983Ural) Aug 9, 2018
真備エラヤ行ってきました
— なまこ🔔デレマス始めました🔔 (@ws705_Guild) Aug 9, 2018
エラヤさんの所来てます。
— 藤原 亮 (PN“ 恭介”) (@AOrijin) Aug 9, 2018
結構量があり、
被災前に来たかったなと
思うぐらいい所です。
ちゃんと、手袋とマスクと入れる袋は
必需品です。
エアガンあったり等おもちゃ多数あります
人も多く、マナーを守って買い物をお願いします。 https://t.co/08t4Lr0vWm
#エラヤ 今日行ってきました。見ての通りですが、私は気にならないです。行かれる方は、手袋、汗ふきのタオルも有ると良いですよ。
— kaitan (@atsushi8209) Aug 9, 2018
エラヤに行ってコトブキヤのサイバスター、ビルドビルガとファルケンセット、Rー1などこれだけ買って3260円でした。
— カズ@YZF-R25 (@dog1341) Aug 9, 2018
大物3つは結構しっかりと袋に入れられるので、箱が未だにずぶ濡れ状態なので泥汚れはそんなに無いのかもとちょっと期待
エラヤなう♪
— まぁ〜ぶる@8/13海南ふるさと祭り (@1981marble) Aug 9, 2018
買い物済ませて商品の片付けお手伝い中♪♪
先日、エラヤさんにて買った水没したプラモを組み立て中( ^ω^ )
ちゃんと洗浄すればこのとおり、素人なのでヘタですが生き返りました! ガンダムトライオンよ破棄されずに良かったナ( ´ ω ` )— まだお@名古屋ファンミ1日目昼現地 (@madao_kk9) Aug 9, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エラヤの探索と表の商品整理終了〜⁉︎
本日の戦果はご覧の通り♪
これで合計2マソ円♪♪
#エラヤ— まぁ〜ぶる@8/13海南ふるさと祭り (@1981marble) Aug 9, 2018
エラヤに行きました。
このプラモ大切に組み立てていきます!— RYOTARO (@RYOTARO458) Aug 9, 2018
プライムニュースでエラヤやってる
— 彗星ヒヨコ (@suiseihiyoko1) Aug 9, 2018
定価の1割で販売
閉店へ… https://t.co/O1pnPrHJ2U
夫がエラヤさんで救出したプラモたち。洗浄、乾燥、仕分けと随分頑張ってた。
— 佐和さん(カブトガニのひと) (@sawa_haruhiko) Aug 9, 2018
洗って乾かした説明書はコピー。私の分もコピーしてくれてた(なんだこのプラモは)
本体はキレイキレイできるけど、説明書はどうしてもニオイ残っちゃうみたい。
エラヤで買い物:2日目 https://t.co/CfE9piAgmH
— いなり2号 (@inari_ver2) Aug 9, 2018
本日はエラヤさんで物色しながら
— うらる@ (@1983Ural) Aug 10, 2018
お店の片付け作業を手伝っています。 https://t.co/TgbREwjAZO
今日もエラヤに行きました!
— RYOTARO (@RYOTARO458) Aug 10, 2018
またこのプラモも大事につくっていきます!
#エラヤ https://t.co/Ac8D0EDsgE
エラヤさん来てみたけど、想像以上にすごいことになってるな…
— け一けー (@Fleet_September) Aug 10, 2018
レジも1〜2時間は待たなきゃならんらしい https://t.co/nGtrmqnD9S
エラヤにて https://t.co/JlQTZTZi5l
— ハッチ (@hatti88100527) Aug 10, 2018
プラモ洗浄…
— アルミナ (@takanoko1104401) Aug 10, 2018
そろそろエラヤで買った分の洗浄は終わりそう… https://t.co/u35oZwTqqD
スポンサーリンク
スポンサーリンク
真備の #エラヤ さんに行ってきた。この休みに行く人へ。レジ支払いまで行列が軽く3時間はかかるので水分、汚れてもいい服、大きい袋、軍手にマスクは忘れずに。差入れは飲食物より宝くじがいいらしいぞ(´・ω・`) https://t.co/24v9rH6K3N
— ゲン@人類饂飩計画 (@gen_halshion) Aug 10, 2018
昨日のエラヤさんでのお買い物。
— ジョン・ナ・ラン (@f1Wl3ckkq3eTNzs) Aug 10, 2018
今は洗浄中。
#エラヤ https://t.co/oPC2Eamixb
#エラヤ
— ハッチ (@hatti88100527) Aug 10, 2018
エラヤで購入したプラモデル(車3台)
ミニカー多数洗浄完了
1万円で買い物ができて良かったけど洗うの大変でした。古いものは洗うと塗装がはげた
明日からエラヤさんもお盆休み?とのこと
盆明けに行くとしても、飲料とうちわは持っていかれることをお勧めします。 https://t.co/ozP4InWuio
しごおわからの帰宅・・・からの、昨日のエラヤ戦利品の箱出し洗浄なう♪ https://t.co/VPgE3yb6RU
— まぁ〜ぶる@8/13海南ふるさと祭り (@1981marble) Aug 10, 2018
実は3日連続エラヤさん行ってた我が家のプラモおじさん……洗浄作業がプロっぽくなってた。
— 佐和さん(カブトガニのひと) (@sawa_haruhiko) Aug 10, 2018
泥を流水で流す→中性洗剤入りの水に漬け込み→柔らかめの洗車ブラシでゴシゴシゴシゴシ→洗い流して自然乾燥
説明書は洗浄→乾燥→補修しながら開いてコピー
みんながんばえー https://t.co/awolqVJ9oc
親父が孫連れて
— ひなけい @さてさて^^ (@hinakei1) Aug 10, 2018
エラヤに行く!(# ゜Д゜)
仕事から帰ると何故かわたしが
箱と袋をバラすはめに(ーー;)
説明書は水に浸してゆっくり開くき
タオルの上で乾燥させると
まだ使えそうです https://t.co/KWNWeWy5Tq
先ずはこちら。アルトアイゼンとヴァイスリッター。どちらも泥等でかなり汚れています...災害の酷さを物語ってます。個人的な話ですが、このヴァイスリッター、新パッケージ版なんですよね。持ってなかったんです
— 颯爽さん (@Gundam_GBF_blue) Aug 10, 2018
#エラヤ https://t.co/mIcOqlBX9N
エラヤで水没していた、タミヤ1/14 キングハウラー フルオペレーションが息を吹き返しました(^ω^) https://t.co/VXpnS8fuVF
— しげ@パワステ尿漏れ (@gvb_dora) Aug 10, 2018
エラヤで買い物:3日目 https://t.co/kGpSyerslp
— いなり2号 (@inari_ver2) Aug 10, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。