2023年1月16日から値上げされることになった。どれがどのくらい値上げになるのだろうか?およそ8割が値上げへ。みんなの反応まとめ
マック、改めて考えてみてもあの規模の値上げは濃厚とろ〜り月見を常設するくらいの事してもらわないと割に合わない
— かみさと (@knsttky) Jan 8, 2023
マックとか安いから、利用してたに過ぎないのにこれ以上値上げしたらわざわざ買いに行かんぞ😤
この時代に戻して😇— 金無し金欠は幽霊部員なう@きーくん (@qBO8G95uJb6Z8Ex) Jan 8, 2023
マックのポテナゲセット値上げするって見て「え?でもまだ居酒屋で頼むより安くない?」ってなったので、多分私は世間とつまみに対する熱量が違うのかもしれない。
— 桜華 祝詞@原稿ヤバい。 (@ohka_norito) Jan 8, 2023
そもそもセットは単品で頼むよりは全然安いしね。
マックの値上げやばすぎて買う人おる?
— しゅりりん (@syuritoon) Jan 8, 2023
値上げ前にマック来た。混んでた。みんな同じ気持ち…
— ごりふくろう (@315_Fukushima) Jan 8, 2023
値上げ前にマック行くか
— もももとみ (@motomindayo) Jan 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2022/12/22 新たな値上げ発表。日産と三菱が電気自動車を値上げするそうです。10-16万円ぐらいUPするそうです。
2022/12/22 定額配信などサブスクサービスも値上げを発表しています。原材料費は関係ないはずですが、なぜ値上げするのでしょうか?
2023/1/6 値上げラッシュが続いているけど、2月もたくさんの値上げが予定されているらしい。拝観料の値上げなどいろいろなものが値上げになっている。みんなの反応まとめです。
たった100円だけど、400円から500円に4月から値上げされる。 高校生以上。30年ぶりということです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。