2023年11月 パーソナルカラリスト検定に関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
パーソナルカラリスト検定:日本カラリスト協会は、「色彩での社会貢献」を目的に、カラーリングの知識を資格にした「カラリスト検定」を実施。カラリスト、カラーコーディネーター、色彩のスペシャリストの育成を行っております。
日本パーソナルカラリスト検定1級試験終わったーーーー!!!一次は満点狙っていったのに多分最悪10問間違えてる。二次は全然自信無かったのに満点…!と思ったら1問間違えたわ。問題用紙は回収されるし、解答も公表され無い為(無論点数も分からない)自己採点出来ないから不安…一次……浪人は嫌
— わか@でんぷんのり12コマ漫画描いてます (@dennpunn_nori) Nov 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パーソナルカラリスト検定、何かテキストに載ってなかった問題もあって何それってなった
— キョンキョン☆ (@kyonkyon24451) Nov 19, 2023
卒業試験終わったワイ「国試簡単すぎわろたwww」
— ぜろわさび (@0_wsb) Nov 19, 2023
もう終わったね俺の試験。暫しは怠惰と向上心の狭間で英語への想いを往復させる事無く過ごしたい。500点くらい取れてたら嬉しいがどうだかね。
— IQ85おじさん (@IQ85_Ojisan) Nov 19, 2023
試験終わったからようやく漫画に集中できるわ 気が触れそうだったよ
— あかみち (@dollarrkitchen) Nov 19, 2023
資格の試験終わったので!今日から!復活できると思いまし!!
— SeePxu(しーぷ) (@see_pxu280) Nov 19, 2023
二級管工事の試験終わったからこれで心置きなくARKが出来る、今までは心置きありでARKやってたからな
— NETS (@edamame_mgmg) Nov 19, 2023
今年の賃貸不動産経営管理士の試験は、宅建並みに難しかったように感じました。合格発表まで自己採点して気長に待つことにします。試験も終わったのでしばらく静養します。
— ヨッチョ (@46495go) Nov 19, 2023
英語の勉強をしている人なんて僕の周りにはひとりもいないのにTOEICの試験には結構ひとがくるので、このひとたちはどこからやってくるのだろうと不思議に思う。試験が終わったときに共感を得たくて、毎回帰りに誰かに話しかけたくなってしまう。
— Tomohiro (@TTomohiro123) Nov 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
試験終わったので服と化粧水とリップ買った!あとでポケモンもやる!
— 千束 (@ppp_pudding_774) Nov 19, 2023
やっと試験終わった〜〜〜あとはINI福岡楽しむだけ‼️
— ひつじ (@kevin_melos) Nov 19, 2023
やっと!!!夫の簿記1級試験終わった。んで、合否は年明けの1/9(火)やて😑それ、12月末にはならんのです?年末年始て休みじゃないの🥹そして、FP3級一緒に受ける?一週間でいけるよとか言ってきた😮💨なに言ってるの🙄🙄🙄夜は丸亀のシェイク◥█̆̈◤࿉∥カルボナーラをリピ😋 pic.twitter.com/XTvweNNviu
— ミエ (@miekotoblog) Nov 19, 2023
試験終わったぁ〜やりたいことは山ほどあるけどとても疲れたのでとりあえずネコネコチーズケーキを買ってきた後で食う
— ヘンリエッタ (@henrietta_BA) Nov 19, 2023
酷い!!試験終わったけんあんまストレスかけんようにとか考えんなったんちゃう?
— ℳ❁✿ྀི (@huku_maa) Nov 19, 2023
がこおわ!テスト簡単でよかった~!年内の課題も試験も全部終わったし後は実習だけ!がんばる!
— ぽん (@palemoon2019) Nov 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。