神奈川県平塚市は、インターネットの掲示板に市役所を爆破する書き込みがあったことを発表しました。市民が書き込みを見つけ平塚署に通報したとのことです。
神奈川県平塚市は18日、市役所の爆破予告の書き込みがネットにあったと発表。「市長職員まとめてポアする」などと書かれていたという。市は警備員らの巡回を強化し、威力業務妨害容疑での被害届も検討している
■オウム アルファベットでは「AUM」と書く。「A」は創造、「U」は維持、「M」は破壊を意味するサンスクリット語で、3文字で「無常」を示す。オウム真理教は、その真理を実践する宗教団体とされていた。■ホ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews 言葉チョイスで世代を割り出せそう
— ナントカ🦥 (@nantokaGM) May 18, 2020
@livedoornews 犯人は40代の無職だな
— 十六夜香月🌸🎀🎧🍀🌠 (@Exs_Regal) May 18, 2020
@yuzu_pepper 爆破予告犯ぜったい同世代かそれより上だよね… ポアとか下の世代知らんよね
— よの字 (@yonoji_) May 19, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポア使ってる時点で世代が絞られそう
— おかぴ (@okapillow) May 18, 2020
ポアという言葉と、犯行予告をインターネットの掲示板に書くという行為から漂う、救いようのないおっさん加齢臭
— トワイライト (@_1067mm) May 18, 2020
ポア、ってだけで概ね犯人の年齢層が分かるのが切ない。
— そうき (@ULTRA_BLUE00) May 18, 2020
@livedoornews 多分犯人、四十歳以上じゃないかな?
— まえちゃん「なんちゃってダイバー」 (@hanabon3) May 19, 2020
ポア
— ふる@実権握りたい (@kavokavo123) May 18, 2020
って使ってるってオウムの時代を知ってる世代よね
いまは、オウムの悪行知らないわかもの多いって聞いた。
これも過去の事件だけど
あれヤベーよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews ポアとか懐かしすぎて、ニュースの内容が入ってこない
— 日本第11代凡人 (@v43gFAeL7JtPWY3) May 18, 2020
@livedoornews ポアするって久しぶりに聞いたw
— *Mrs. きゃたつ* (@longcommuter77) May 18, 2020
@livedoornews ポア懐かしい
— 空腹 (@bo0o0o0o0o0o0od) May 18, 2020
ポアとか懐かしいな
— ADG (@tanuki_no_shumi) May 19, 2020
ポア懐かしい
— たくみ (@05310531takumi) May 19, 2020
ポアとか懐かしいね
— 米谷ともひろ🍜🐬J組応援!!! (@sinzyou_teitoku) May 19, 2020
ポア懐かしい
— θ(シータ) (@RX93r0710) May 18, 2020
@livedoornews ポアなんて久々に聞いた
— WEST (@West5501) May 18, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。