「子供が泣きました」 ちいかわ提灯、ボコボコにする祭りが問題に!「そういう祭りなんだろ」

青竹の先につけたちょうちんを派手にぶつけ合い、はじけ飛ぶ様子を見物客が楽しむのだが、テレビアニメ『ちいかわ』のキャラクターを模したちょうちんがはじけ飛ぶ動画がXで拡散され、物議を醸している。

56
0

目次閉じる

本来は提灯をゆさゆさと賑やかに練り歩くものでした」
「ええのんじゃー」のかけ声とともに青竹をちょうちんに激しくぶつける乾いた音が響く。21日午後7時ごろ、魚吹八幡神社の楼門前で「ちょうちん練り」は始まった。

問題の動画は長さ約3メートルの青竹の先につけられた「ちいかわ」を模したちょうちんを大勢の人々が取り囲み、青竹を強く地面に打ち鳴らすところから始まった。

かけ声とともにしばし青竹を打ち鳴らすと、次の瞬間、何十本もの青竹は「ちいかわ」を模したちょうちんに降り下ろされる。「ちいかわ」のちょうちんはビリビリに破け、跡形もなくなるのだが、これに対し、ちいかわファンから「かわいそう」「むごい」と悲鳴が上がっている。秋季例祭の主催である魚吹八幡神社の宮司が語る。

「お祭りは21日、22日にわたって行われます。21日は宵の祭ということで夜のお祭りなのですが、神輿に三柱の神様をうつしてお旅所に行きます。神輿の前後に提灯がつくのですが、本来はその提灯をゆさゆさと賑やかに練り歩くものでした。それが勢いあまってしまうというか面白いほうにいってしまうというか……。叩くというのはもともとはまったく違うわけなんですけども……」

本来は「高張り提灯」で田んぼ道を照らし神輿の渡りをしていたのだが、いつの間にか現在の“ちょうちんを叩く”という形が秋季例祭の名物になっていったという。
なぜ「ちいかわ」を模したちょうちんだったのかという点については、宮司はこう回答した。

「私たちのほうからどんなちょうちんを使うのかという部分にはタッチしていないのでわからないです。『ちょうちん練り』には7つの地域が参加するのですが、一部の地域のごく一部の人たちが『ちいかわ』のちょうちんを使ったということです。普通は、各地域の村の紋だったりロゴだったり、神社の三つ巴だったり、そういったちょうちんが主体です。今回の件でネットで問題になったというのは知っています。ホームページに謝罪文のほうを載せさせていただきましたが、今後のことは協議し、ホームページにてお知らせいたします」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

食事で不足しがちな栄養を補う!目的別ビタミンサプリメントの選び方|マイシーの特徴についても解説する。

特に食生活が偏りがちな方や、美容や健康を意識している方にとって、ビタミンサプリメ...

22企業の戦略的集合体『株式会社日本製造』が叶えるものづくり。

株式会社日本製造とは、ものづくりに関する22の中小企業が戦略的に統合合併して発足...

ASUS TUF GAMING B760M-E D4: コスパ最強マザーボード

第14世代Intel CPU対応、DDR4メモリ搭載のASUS TUF GAMI...

キオクシア製480GB SSDでPCを快適にアップグレード!

キオクシアの国産BiCS FLASH搭載480GB SSDは、手軽にパソコンを高...

HP ProDesk600G3整備済PC:高性能i7搭載、快適トレーディング

karamel整備済みHP ProDesk600G3デスクトップPCは、高性能I...

快適なオンラインライフを!整備済み富士通ノートPCレビュー

手頃な価格で手に入る、整備済み富士通ノートPC「A577」をご紹介。第7世代Co...

アクセスランキング

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

【現地レポ】歌舞伎町TOHOビルで飛び降り事件!即死か? 足があらぬ方向に・・ (動画画像)

東京都新宿区歌舞伎町1丁目に位置するゴジラビルは、新宿東宝ビルとも呼ばれています...

【人身事故発生!】「普通列車ではねられた 子供らしい…。 」京浜東北根岸線 磯子駅で人身事故

京浜東北根岸線 磯子駅で人身事故 がおきました。それに関するツイッター上のユーザ...

Amazon限定!BASICSノートPCで快適新生活を

Amazon限定のBASICS BASICBOOK14 Gen3は、Window...

~Hedell Group 創業者 渡辺一誠のwiki風まとめ~

インターナショナルスクールやクリニック、ニセコ開発、交通インフラ事業など多角的な...

【沿線火災】京急本線 横浜駅で線路内発煙「線路から煙」「何かが燃えている」

横浜市西区の京急線横浜駅上りホームで、4日午後2時10分頃、「何かが燃えている」...

まとめ作者