2024年03月24日更新
山陽新幹線 小倉駅 人身事故

【人身事故】山陽新幹線 小倉駅で人身事故発生!「エグイ!新幹線の先頭血が付いてる!」

14日午後2時10分ごろJR小倉駅に到着した山陽新幹線博多発東京行きのぞみ176号(16両編成)のボンネットが割れていると、別の列車の運転士から総合指令所に連絡があった。山口県警が、次の新下関駅で臨時停車したのぞみ176号を確認したところ先頭車両のボンネット付近が割れ、中から人体の一部が見つかった。

763
0

博多―小倉間で外部から人侵入か 山陽新幹線の人身事故

 14日午後2時10分ごろ、JR小倉駅(福岡県北九州市)に到着した山陽新幹線博多発東京行きのぞみ176号(16両編成)のボンネットが割れていると、別の列車の運転士から総合指令所に連絡があった。山口県警が、次の新下関駅で臨時停車したのぞみ176号を確認したところ、先頭車両のボンネット付近が割れ、中から人体の一部が見つかった。年齢や性別などは不明という。JR西日本は博多―小倉間で人をはねたとみている。

 JR西日本によると、のぞみ176号の運転士は「ドンという音がしたが、小動物に当たったと思い、ただちに停止させる必要はないと判断した」と話しているという。事故を起こした状態で小倉駅を出発した経緯は調査しているという。

 山陽新幹線による人身事故は、2016年5月に姫路駅(兵庫県姫路市)で線路上で男性がはねられ死亡した事故以来といい、駅間での人身事故はさらにまれという。事故当時、博多―小倉駅間で職員は作業しておらず、外部から人が立ち入った可能性が高いという。

 また、福岡県警によると、北九州市八幡西区の石坂トンネル西側で人体の一部が、東側で衣服の切れ端が見つかり、事故との関連を調べている。

 小倉駅から乗車した香川県の自営業の男性(46)は、のぞみ176号が駅構内に入ってきたときに先端部分の破損に気づいたという。しかし、そのまま発車し、数分後に停車。「異常が見つかりました。車両点検中」とのアナウンスが流れ、5分ほど停車後、新下関駅まで走行したという。男性は「ボンネットの異常は明らか。小倉駅の時点で駅員らが早期に事故に気づけたはずだ」と話した。

 事故の現場検証に時間がかかり、山陽新幹線は博多―広島間で上下線ともに最終まで運転を取りやめた。計76本が運休し、4万1500人に影響が出た。広島―新大阪間で最大140分以上遅れ、九州新幹線にも遅れが出た。利用客でごった返したJR博多駅構内では、岐阜県から福岡市内に友人と観光に来ていた会社員の女性(30)が、宿を探していた。「明日は帰り次第、仕事です」と困惑気味に話した。


引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

SNSでの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

医療機器レンタル市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

医療機器レンタル市場規模は、2037年末までに920億ドルを超えると予想され、予...

XGIFT(エックスギフト)とは?特徴や利用の流れ・メリットを解説

XGIFT(エックスギフト)はPAIDYやメルペイスマート払いなど後払いアプリで...

ペイフルのサービス内容を徹底解説|選ばれる理由と安心ポイント

ペイフルは後払い決済対応のオンライン買取サービス。LINE完結で簡単申し込み、最...

クレかえるの魅力とは?特徴やおすすめポイントを紹介

クレかえるはクレジットカードや後払い決済に対応している便利なチケット販売ショップ...

グリーンセメント市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

世界のグリーンセメント市場は、予測期間(2025年~2037年)において年平均成...

3Dフードプリンティング市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

3Dフードプリンティングの世界市場は、2025年から2037年にかけて年平均成長...

アクセスランキング

【人身事故発生!】「人身事故は、勘弁してほしい」きのくに線 湯浅駅-藤並駅で人身事故

5月27日、きのくに線の湯浅駅と藤並駅の間で人身事故が発生し、沿線の運行が大きく...

【現地画像】戸田公園 ゲリラ豪雨で冠水 現地の様子「戸田公園駅周りは膝近くまで水没」「駅の中も浸水」

「戸田公園駅周りは膝近くまで水没」「防災のブザーとアナウンスはなるし、天井からめ...

FISTRIVとは何か?ネットビジネス界で注目される理由

株式会社FISTRIVは、物販スクールやクラファン支援を通じて“好き”を仕事に変...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

XGIFT(エックスギフト)とは?特徴や利用の流れ・メリットを解説

XGIFT(エックスギフト)はPAIDYやメルペイスマート払いなど後払いアプリで...

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

まとめ作者