2022年5月26日 妖介 @gurumedaさんのツイートが話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
実はこういうことが起こっていて、ここ1ヶ月ほどメンタルがゴリゴリにダメージ受けてました(まだ回復しきってない)。皆様もお気をつけください…(;ω;) https://t.co/gl9f50dOWA
— 妖介🐐 (@gurumeda) May 25, 2022
描いたやつ読み返したらゴールデンカムイがおもくそ理解のある彼くんポジションなってて爆笑した
— 妖介🐐 (@gurumeda) May 25, 2022
なんか早速嘘松認定された…内容が内容だし、なんか色々言われるのは覚悟はしてるけど、メンタルやばやば状態なのでそういう系のリプはサクサクブロックするね
— 妖介🐐 (@gurumeda) May 25, 2022
これ知り合いにも請求きたから問題になった画像が何の画像か多分知ってるんだけど、皆が想像してる無断転載とはちょっと違うから本当に気を付けたほうがいいよ
— 日記 (@1CHB5) May 26, 2022
煽り画像として有名な動物のアレじゃない?しかも誰かが加工済みのやつ twitter.com/gurumeda/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ペンギン」「煽り」となると3方から子ペンギンにくわーってなってるやつか。めちゃくちゃ見たことあるし対象者膨大なんじゃないか。 twitter.com/1CHB5/status/1…
— ランディー (@kwbxg6741) May 26, 2022
あー権利者が産経新聞なんかな。そら確かにやばい
— ランディー (@kwbxg6741) May 26, 2022
twitter.com/Sankei_news/st…
「あのペンギン画像」の元ネタ写真が産経新聞カメラマン撮影だったことを若輩者のtwitter担当はこのたび初めて知りました。
2011年に南極の昭和基地近くで撮影されました。
きっかけをくれてありがとう #世界ペンギンの日。
sankei.com/photo/story/ne…
#世界ペンギンデー
#PenguinDay— 産経ニュース (@Sankei_news) Apr 25, 2019
画像転載で2桁万円請求されて支払ったという話、どうやら例のペンギンコラらしいという話を聞いて
— キツネ写真館@きつね飼養中 (@fox_info_net) May 26, 2022
私は7年前から「コラ画像楽しそうだけど権利は侵害したくない」という方の為に、キツネ版をずっと配布し続けてます。
下記記事は7年前なので古い箇所もあるけど読んでみて🦊
fox-info.net/information/do…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よく「今日の予定!」とか「これになった」とか言って保存したてホヤホヤの流れてきた画像を貼ってる@_LiSa0 とか@chocolate_noise とかは気を付けた方がいい twitter.com/kwbxg6741/stat…
— 𠓗 (@JOYO231) May 26, 2022
ペンギン 拾い画で検索すると同じように請求が来た人のツイートが出てくるので該当しそうな画像はペンギンが囲んでて吹き出しが多いやつとかペンギンキャラの字幕のあれそれとか そのあたりな気もする
— たかなし (@takanac) May 26, 2022
拾い画はペンギンが囲んで煽っている画像だという噂があるけど・・・
— 𝐚𝐤@クリスタログボBTムビチケ (@9soshitenero) May 26, 2022
あのペンギンの漫画読んだけど、自業自得やんけ!!!ってなった
— 👍 (@tkmktj_) May 26, 2022
被害者ヅラしてるの意味分からんし、拾い画って言い方も普通に失礼だろ
フォロワーさんも言ってるけどペンギンのやつかな。特別なところに行かないと撮れない動物のやつは専門職の方のお仕事だから尚更…拾い画と画像リプは近寄りたくない文明
— もじお (@3_moji) May 26, 2022
請求が来た拾い画って、ペンギンがつついてるやつ……? あれ友達が「これ笑えない使い方よ」って説明してくれて、そうなんや……って手を出さなかったんやけど、めっちゃみんな使ってたよね……いや、私も気をつけよう……
— もこたろす (@qbqwuPFg7EB4lHX) May 26, 2022
@nyaromedanyan06 拾い画ペンギン
— くらげちゃん (@jellyfish_613) May 21, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あわわ twitter.com/kwbxg6741/stat…
— 喧噪社 (@kensosha) May 26, 2022
ぱっと思い浮かんだのはペンギンのやつだけど、割とみんなクソコラ拾い画ぺたぺた貼っててすごいなぁ……と思ってる
— えん (@gorichan93915) May 26, 2022
20万の請求が来た拾い画、ネットミームになってた集団のペンギンの画像という説が有力なんか
— しゅあん (@syuanyumi55) May 26, 2022
気軽に拾い画を貼っちゃお🎶してるみんなたち~!まさかの権利元が産経さんだ!例のペンギンの画像転載してたら請求くるかもやでこれ 昔にペンギンを人にしてトレスした気がするけど請求くるんかな やっべ 権利どこにあるかちゃんと調べよ
— 高の里 (@dokasuchan) May 26, 2022
まあでも拾い画とか明らかに自分がかいたものではない絵でクソリプ飛ばす文化がマジで嫌いなので、一網打尽にしてほしい気はする
— 四葉❂Fenrir (@yk1221nzn) May 26, 2022
このペンギンの人は気の毒だが
ペンギンのコラ画像説あるらしいね。
— ミルク😈 (@jgbtk457) May 26, 2022
まあ、拾い画って二次創作絵を無断転載ってイメージがあるけど、この人が言ってるのは、コラ画像(ネタ画像)系らしいよ、ってことが言いたかった。
あれは二次創作以上に蔓延るから拾い画って呼びたくなる気持ちは分かる。よくないけどね。
拾い画に権利が無いとでも?
— tousou-jh (@tousou_jh) May 26, 2022
じゃあ貴方のそのペンギン絵、会社で契約してるキャラで、誰かが拾い画です〜って展示再配布してたら作者として、あ、無料で当たり前ですって感覚なんか?会社契約してたら、会社内で布教営業して金にしてくれてる人居たら申し訳ない気持ちにならないんか。
@rautieeeee どうやらこの件のはペンギンの煽り画像っぽいです。これは使ったこと無いけど何らかの拾い画は絶対あるはず…わからん…昨日の晩御飯も思い出せないのに12年前から今日までの素行なんてとても…
— だりあ (@daria0923) May 26, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。