NHKのネット事業が「放送」と同じ「必須(本来)業務」に位置づけられることになった。
1950年に「放送」を行うために創業したNHKにとって、「放送」も「ネット」も行う「第二の創業」となる歴史的転換点を迎える。
目次
総務省の有識者会議「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」が8月末にとりまとめた報告書で、「ネット」の必須業務化が確定、「ネット受信料」の創設も盛り込まれた。
パブリックコメント(意見募集)も9月末に締め切られ、年内に細部を詰めたうえで、放送法の改正案を作成、早ければ2024年の通常国会で成立する見通しで、NHKは名実ともに「公共放送」から「公共メディア」に変貌する。
ネット事業を「放送の補完業務」から「放送と同様の必須業務」に格上げすることは、NHKの長年の「悲願」だった。テレビ離れ・NHK離れが急速に進み受信料収入の減少が確実視される中、テレビを持たない人にネットで番組を提供し受信料を徴収することが持続的な経営安定の必須条件と捉えているからだ。
メディアやコミュニケーションの主舞台が「ネット」に移行し、オールドメディアの仲間である新聞社や民放局が特段の規制もされずにネットへのシフトを強める中、NHKだけが「放送限定」という放送法に縛られていた枠組みから、ようやく解放されることになる。その意味では、歴史の必然ということもできよう。
ただ、「ネット」が必須業務になった場合の詰めの議論はこれからで、「公共メディア」の再定義や「ネット受信料」の枠組みなど、整理しなければならない新たな難題が山ほど待ち受けている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
単なる嫌がらせ確定!
— ドラコー (@zerosangohachi) Oct 22, 2023
もう、ネットもテレビもやってない人になるしかないね。最悪。まじサブスクにしよう
— 翠 (@CtAEgyz4t00bLV4) Oct 22, 2023
もう、受信料じゃない💢
— mouta2 STA (@Mouta2S) Oct 22, 2023
マジで社屋にミサイル落ちねえかな
— 遊助非佐保 (@hFNPzJzsEPCRtse) Oct 22, 2023
前にネットでNHKは料金取らないって言ってたのどこいったんだろ
— 久我 (@Kazewatarineko) Oct 22, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネットか使える環境ならどこでもNHKを見られるのなら、世界中に住む人達から徴収しなければならない。NHKの暴走が始まったか。
— テレサ (@teresa_obake) Oct 22, 2023
これ怖いのが総務省が取り決めした所なんだよ裏でメガネが指示出してそうだよな
— フリック入力苦手ですCharlotte (@a5868298468524) Oct 22, 2023
NHK解体しか望んでない
— テニス (@tenisu1931697) Oct 22, 2023
やめてくれ
— 岩崎良美 (@443iwasaki) Oct 22, 2023
なんかヤバい組織みたいになっていってる気がする。
— news-umbrella (@news__umbrella) Oct 22, 2023
テレビ無くてネットだけだけど、NHK見ないからネット受信料とか辞めて!
— 絆🍩MZDAO初期メンバー (@KIZUNA_1970) Oct 22, 2023
ホントに始まるの?
— hrm (🐇ハムちゃん🍀) (@hrm_arigatou) Oct 22, 2023
都合の良いように電波法改正するのね
— かいと@高配当投資ねたこれブロガー (@noaki_nakagawa) Oct 22, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビがなくても受信料を根こそぎ徴収…NHKが待ち望んだ「ネット受信料」始動へ https://t.co/pZwlGmEWqy
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) Oct 22, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。