5/23 安全対策が不十分な問題があると思います。JR東日本横浜支社によると、23日朝のトラブルが発生した原因は、信号を誤解した乗務員のミスであったとのことです。そのために、2000人の乗客たちは安全に到着できたのはラッキーであり、JR東日本横浜支社が警戒すべき問題として考えるべきです。
【鉄道・バス乗車記録!】
— K.T5120 (@keikyubasu) May 23, 2023
鉄道:京浜東北・根岸線
行先:大宮
形式:E233ー1000番台
系統:なし
車番:モハE232ー1018
乗車駅:大船(JK01)
乗車区間:大船→新杉田
ナンバリング:JK01→JK05
一言:間に合ってよかった
#Y5120乗車記録
改めて調べたら新横浜駅、日吉、長津田、戸塚、大船ときて菊名の更に下なのか…
— kazu (@kazu39762904) May 23, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@Twiii_tteer 大船も、確か駅も新横浜を上回る利用者数だったし、比較的よく名前聞くね〜
— kazu (@kazu39762904) May 23, 2023
Twitter話題の鉄道駅 [遅延、事故、運休]編 23日17時の概況地図
武蔵小杉駅、亘理駅、浅草駅、大船駅、上野駅、川崎駅、横浜駅、横須賀駅、川越駅で、何かが起きています。— TwGIS_okure⇒現在情報はプロフィールリンクから (@twgis_okure) May 23, 2023
2023.5/21
特急成田エクスプレス
30号 新宿・大船行き 2030M
E259系Ne.001+Ne.???
物井〜佐倉駅間(モノサク)にて— ❏Misa❐ (@Misa_seriseE3_R) May 23, 2023
ニュース番組でけさ発生した東海道線電車が貨物線誤進入し武蔵小杉駅に臨時停車の出来事を報じていました、大船、戸塚、横浜、川崎駅で降りるみなさんは朝から大変てしたね。😀
— えりりんか (@eririnka2006) May 23, 2023
#東海道線
#横須賀線
#湘南新宿ライン
#武蔵小杉駅
いやこれ、東海道線の乗務区もこっぴどく絞られそうだな……(大船駅あたりの信号担当は言うまでもなく)
— ノヴォリーリエ (@SLPEx_Newlily) May 23, 2023
@Bicpp2525 大船駅の上り場内信号機が、貨物線に開通しているのを見落として(旅客線に開通していると思い込んで)進んだら、貨物線へのポイントへ進んだから、ブレーキかけて止まった。
— niwasuke-colpol-train (@tr_niwasuke_col) May 23, 2023
@tomoya_yamakawa 貨物線へ渡る信号機と大船駅場内信号機が直線上に並んでいたならその可能性も無きにしも非ずかと。
— ななつぼし (@rapidacty_2110_) May 23, 2023
実際あそこ直線ですし。
自分1826Eの前を走る1524Eに乗ってましたが、後ろでそんなことがあったなんて...。ってなりました(´・ω・`;)
今朝の東海道線、貨物線に誤進入したの!?そんなことあるのか…
— ターユー(田村) (@DYh7gArFqMTrpJl) May 23, 2023
大船駅の手前から貨物線に入ると、武蔵小杉駅までホームがないみたいだけど、横浜駅や戸塚駅に行く人は大変だったろうなぁ(汗)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東海道本線が大船駅から貨物船に間違えて侵入し、すぐに気づいたけど後戻りできず、30km突っ走ってムサコで停車・・だ・・・と?
— シャドウガーデン (@Shadow_Garden48) May 23, 2023
鉄チューバーが模試のっていたら思わず絶叫生ライブ配信して一日で500万回再生されるレベル
大船から羽沢の貨物駅抜けて武蔵小杉行けるルートってなかなか乗れるもんではないぞ
— リュニャンスキー@萌えcan&駅メモ (@aoryu_RYNSK) May 23, 2023
今朝の東海道線の線路誤進入。
— 🐇たら🐇 (@TaraTdakk) May 23, 2023
藤沢から🟧🟩の電車に乗ったのに、次に停まった駅が武蔵小杉って。
かなりの混乱。
大船で降りたかった人はどうしたんだろ…
今日の東海道線誤侵入。
発端となった平塚工臨はここからしか発着出来ないので貨物線への転線は大船まで行かないと出来ない。
茅ヶ崎駅は下り線しか転線が出来ない上に平塚駅は1番線からしか出来ない。![]()
— ハロ鉄Acty'23@mm'22小田湘南線©︎💉💉💉💉 (@mm22helloprodd) May 23, 2023
大船から貨物線に入って新鶴見から武蔵小杉に出た場合、羽沢横浜国大駅じゃないの?停車できたかどうかはわからないけど…止まってくれれば横浜行きたい人は相鉄で迂回できそう。
— 紫_芋@ (@murasaki_imo_JP) May 23, 2023
4駅っていえばそーでも無さそうに聞こえるけど
— いけじー☆彡モモモフ💉x4 (@ikezi2988) May 23, 2023
大船・戸塚・横浜・川崎の4駅だからなーw
今日の貨物線異進入、大船手前どころか、さらに新鶴見部分でそのまま武蔵野線に行ったら…
— 神戸三宮発天理行き (@rapidsannnomiya) May 23, 2023
武蔵野線は当然15両非対応なので、万一武蔵野線に異進入したら、最初の停車駅は、大宮支線を経由しての大宮。乗客は目的駅に戻るだけで偉い時間を要す。その前に大船の時点でもとんでもない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@Tesh_is_KING 間違えた
— 関東地方のクソメガネ (@KCHD64) May 23, 2023
大船駅貨物上り転線信号機は進行方向左側
大船駅1番進入場内信号機が右側だからなぁ
一応信号現認して非常制動掛けたけど間に合わなくて貨物線突っ込んだ説もあるけど
Twitter話題の鉄道駅 [遅延、事故、運休]編 23日15時の概況地図
大船駅、武蔵小杉駅、横浜駅、横須賀駅、高崎駅、上野駅、亘理駅、原ノ町駅、川崎駅、福知山駅で、何かが起きています。— TwGIS_okure⇒現在情報はプロフィールリンクから (@twgis_okure) May 23, 2023
大船駅手前で、東海道線普通列車が信号トラブルで貨物線に誤進入!?大船駅から川崎駅までの4駅を飛ばしたなんて笑い話では済まされないよ。システムの誤作動だとしたら恐い。追突、正面衝突だって有り得る。
— レンブラントちゃん (@rembrantchan) May 23, 2023
大船駅の着発線変更って通告必要なんですね
— すのー❄️🐳🥞 (@9866_snowwings) May 23, 2023
初めて知りました
今朝大船駅の手前でなんか面白いインシデント起きてて草
— ysys (@ysys_Ba) May 23, 2023
ところで
— oshimaya (@oshimyja) May 23, 2023
> 停車するはずだった横浜駅や川崎駅など4つの駅
大船から東海道線上りだと戸塚→横浜→川崎(→品川)なんだけど、あと一つどこ??
品川が横須賀線ホームになるとかそういう?
@mikagetan むかーし昔、東海道線と横須賀線は同じ線路を使っておったんじゃ👵リアルに知ってます😅
— M☆REIMI (@MReimi) May 23, 2023
今朝のは貨物線だから駅がなかったんですねー
大船まで戻るの大変💦
え!?
— ᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠ (@admiralkirov) May 23, 2023
しかも上野東京ライン(東海道線)のはずがムサコ行ったの?
藤沢から西方面の駅から乗って大船戸塚横浜川崎で降りたかった乗客大迷惑じゃん。
一旦貨物線侵入したら安全上戻れないっていうのは分かるけどこれはひどい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。