2022年11月に行われた日商簿記検定1級に関するまとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
資格の学校TACが提供する第162回簿記検定試験1級解答速報情報です。簿記検定試験の解答・合格ライン予想をいち早く掲載。解答一覧の他、イベントに関してご案内しているページです。
第161回日商簿記検定試験『講評・模範解答(予想配点箇所を含む)・解説』 模範解答・予想配点・解説等は、学校法人高橋学園が独自の見解によって作成しており、検定試験実施機関における本試験の解答並びに出題の意図を保証するもの...
2022年11月20日実施の第162回日商簿記検定講評会のページです。
2022年11月20日実施 第162回日商簿記検定2級の本試験情報です。大原では豊富な経験をベースに充分に検討を重ねた、 信頼できる模範解答を作成しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日商簿記1級の試験日までの残り日数をお知らせします。
— 日商簿記1級の試験までの残り日数 (@boki1_remaining) Nov 20, 2022
#日商簿記1級 #簿記1級 #日商簿記 #簿記
今から日商簿記1級(^^) 税理士、公認会計士目指している人、1級がゴールの人、みんな一緒に頑張ろうな!
— 足軽魂 (@ashigarudamasii) Nov 20, 2022
日商簿記1級くん、Y商品算出させる気無くて泣いた。
— はましょ( ˘ω˘ ) (@ymasaki10151) Nov 20, 2022
#日商簿記1級
簿記1級の商業簿記が難しかったと聞いて
— カルマ (@karumaism_cpa) Nov 20, 2022
今日簿記1級試験日なのか
— リッチー絵馬 (@daithi294) Nov 20, 2022
元々FP1級と簿記2級を取得したら転職活動をしようと思ってはいたものの、あまりの忙しさに活動できず、、4月から激務で3ヶ月で体重も65→58キロまで減りました。
— 東北の地銀行員@FP1級、簿記2級受かった (@FP1ckpianist) Nov 20, 2022
今日簿記1級か、簿記1級って難易度の波えげつないよね…
— 🌿 (@2023_cpa_) Nov 20, 2022
合格率10%切る難易度の年にあたってたら私は落ちてた
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は簿記1級の試験日ですが、僕は来年の6月合格を目指してるので今回は受験しません。
— マコ@簿記1級勉強中 (@sETzkzlkEbaYGlj) Nov 20, 2022
また、受けられた皆さん本当にお疲れ様でした。難易度の高い資格に挑戦してること自体に価値があると思うので、結果がどうあれ頑張った自分を労ってあげてください!僕も皆さんについていけるよう頑張ります✊
日商簿記検定1級が受からなくて全経簿記上級合格したので、また改めて日商簿記1級を受験したい。
— ポテトクリスプサワークリームオニオン (@UgtPnznNblyjF6G) Nov 20, 2022
日商簿記1級RTA終了〜🎉
— 愉快動物餅 (@Yukaidoubut) Nov 20, 2022
対戦ありがとうございました〜
簿記1級簿記じゃなくて
— Aiko (@1sU1_) Nov 20, 2022
地頭の良さで落とされた気がする
簿記1級受験された方々お疲れ様です!
— やみ (@yamicpa) Nov 20, 2022
次はやみ1級の勉強始めませんか?
日商簿記1級
— 具志堅🍎無職(公認会計士受験生) (@gushiken_cpa) Nov 20, 2022
おつかれしたー!
なんで問題用紙持って帰れない?
会計士受験生が軒並み簿記1級の会計学満点を出してるらしい
— なでしこ (@Nadesiko_TAC) Nov 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
簿記1級試験終了。
— eur (@eurasiatax) Nov 20, 2022
商簿の商品Yが難しすぎて、30分いろんな角度から計算しても割り切れなくてできなかった。
その代わり、理論の勉強ノータッチで足切りの懸念があった会計学、工簿、原価については意外と解けて良かった。
午後は気分転換にドライブ。
お遊びで簿記1級受けてきたけど
— 漣 (@sazanami_shadow) Nov 20, 2022
片方難しくて、もう片方退屈で死ぬほど時間余るほど簡単だった
日商簿記1級体感
— 法学徒マクノシタ (@CPA22spitz) Nov 20, 2022
商 5/25
会 25/25
工 25/25
原 25/25
商業簿記でけつあな確定しました
簿記1級は絶対評価に見せかけた相対評価なので合格発表まで何も分からないよ(満点の大問を除く)
— にckなめ (@nickname959198) Nov 20, 2022
日商簿記1級の工業簡単すぎて30分も早く出てきちゃったけど、、逆に間違ってそうで怖い。
— カンタロ (@OgiCWtshmeKGKRa) Nov 20, 2022
商業は収益認識が、問題の半分占めてて壊滅的
6月に簿記1級受けれるように頑張る!💪
— つみき@公認会計士受験生 (@TaKaGi_0522_) Nov 20, 2022
簿記1級受験された方、お疲れさまでした!
— 登川雄太🌱CPAラーニング簿記講師 (@nobocpa) Nov 20, 2022
ぜひ感想教えてください。個人的には、商簿が難しめだと感じました。
簿記1級、めちゃくちゃ難しかった。あそこ間違えたなぁって思うし、商業簿記がとにかくおならが出そうなほど、耳から脳みそ出そうなほど、難しかった。
— てつお@役者崩れ簿記1級挑戦中 (@KVwtlha1zron941) Nov 20, 2022
簿記1級終わった!体感だけど
— 平凡大学生✏️11月20日簿記1級 (@8TQPz4HTiJlOeHF) Nov 20, 2022
商: 難
会:普
工:易
原:易
商業足切りかも😭
#簿記1級
スポンサーリンク
スポンサーリンク
簿記1級の工業簿記、原価計算簡単に感じたから逆に怖い。
— ガロ (@5V7nz2t1tALi2Fr) Nov 20, 2022
1問もミス許されないやん。
てことで合否は確実に収益認識が解けた人になるんだろうなー。
辛い。(´;ω;`)
簿記1級受けてきました!!!✨
— いっちょん (@yumeoibito_ren) Nov 20, 2022
あれ、今回簡単になった??って思うくらい書けた。
会計士試験と比べると時間超あるように感じるねぇ。
受かれば自信になります。🙏
— Haru公認会計士受験生@CPA通信 (@boki_kosen) Nov 20, 2022
簿記1級、商業と工業に差がありすぎやろ、、、
— keroro (@cafelatte8008) Nov 20, 2022
簿記1級受けてきたけど、工業簿記と原価計算の出来はいい感じだけど、商業簿記くそ難しくて、商業簿記の足切りくらいそう
— 俊輝 (@t_kambe0926) Nov 20, 2022
簿記1級終わったので今日から完全にアルバルカーズ😤
— ぽんちゃん (@fhvGGqYolSOE7wC) Nov 20, 2022
@mem59483403 @baqlc0XHTb9OT6Q 簿記1級は足切りがあるので商簿でアウトになりました😭
— かぶゆう@簿記1級勉強 (@incokbsk) Nov 20, 2022
簿記1級難しいな。羽飛ばされた。来年6月に再挑戦だーねー。
— カワテ (@kawateathukimi) Nov 20, 2022
簿記1級終了!
— 教員をやめて税理士を目指す人 (@kwbGVLKrsUYeCFG) Nov 20, 2022
まぁ予想はしてたけど難しかった😊笑
ただ、全然歯が立たなかった訳ではないから次回また頑張ります💪
日商簿記検定1級試験の話でもする?w
— 浦山 (@urayama_spoon) Nov 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日商簿記1級試験おわたー\(´▽`)/
— ゆじろ (@unmejjapip) Nov 20, 2022
会・工・原は結構できた👍
けど商で足ぶった斬られた気がするー╭(°ㅂ°`)╮
全体的に易しめだった気がするから(商以外)今回受かっときたいー(・᷄ὢ・᷅;)
受験された皆様お疲れ様でした😌
日商簿記受検された方、お疲れ様でした😭!
— さささ@簿記一級勉強中 初心者高配当投資家 (@sasasa3092) Nov 20, 2022
日商簿記1級は工業簿記原価計算計算が解きやすく感じました!!
商業簿記の返品のところが全然わからず😭😭
クレアールの速報を見て、6月の試験に備え始めようと思います…。
#日商簿記
#クレアール
簿記1級の商業簿記めちゃ難しかったぽいな…振込み忘れててよかった…(笑)
— 転妻ちゃん。CPA通信生 (@kuuuuu118) Nov 20, 2022
この一年、簿記3級から始めた遊びは、1級惨敗という結末です笑
— カワテ (@kawateathukimi) Nov 20, 2022
簿記1級受けてきました。感想としてはこんな感じ。商で傾斜お願いします
— ルパ (@4SjAyac3yBX8tUw) Nov 20, 2022
商 むず
会 👍
工 👍
原 👍
日商簿記1級の試験終了。
— まつだ(玄人) (@ionbeamwindow) Nov 20, 2022
そもそも全く勉強量が足りていないことが分かったので、来年6月の試験に向けて精々頑張ります。
■簿記1級
— ぽてと (@myac_cpa) Nov 20, 2022
配賦基準が直労hじゃなくて、直労費だった。問5ABC製造原価集計で、費用合計が不一致で、見返したら部門から製品へ配賦は直労費て指示あった笑 あと問3直接費合計も部門別の直接費集計した人いそう
簿記1級試験おつかれさまでした
— uomatsu@11月簿記1級2回目 自分Rebuid5か年計画 (@uomatsu2) Nov 20, 2022
たぶん商業10点取って他で60点取れよって問題だったのかなと思いましたがたぶん商業足切りです
悲しいので北海道の寿司食います😍また次へ
簿記1級終わりました
— 会計士受験生 (@Z7pAVqC9Iihs3zG) Nov 20, 2022
過去一自信はありますが、あまり期待せず、会計士試験に向けてがんばります
簿記1級終わりました、、😭
— jojo@日商簿記1級 (@1995hapi) Nov 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。