津地方気象台と三重県が発表した情報によりますと、2023年6月2日午後2時18分に伊勢市と鳥羽市に対して土砂災害警戒情報が発表されました。
目次
#伊勢市鹿海町
台風で大雨警報
土砂災害レベル4
五十鈴川の洪水警戒レベル4— めがねっこ (@meganeko0_0) Jun 2, 2023
本日五十鈴川〜鳥羽間大雨警報の為松阪発から中川変更されています
— SHlMAKAZE (@50101imd) Jun 2, 2023
— rb2009 (@rb2009a) Jun 2, 2023
1時間で五十鈴川、中村あたりも
— Heal Eye (@HealEye_Eyelash) Jun 2, 2023
すごいことになってる
他の地域も
まだまだ雨続くだろうし
心配です
かなり危ない所が出てきました。
避難される方は明るいうちに避難してください
伊勢勢田川、五十鈴川も危険水位⚠️達しているみたいです— トラトラとっちゃん (@totucyan2810) Jun 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
地元三重の五十鈴川が心配・・・
このすぐ下流には伊勢神宮やおかげ横丁も。
※国土交通省ライブ画像より— 田中伸明/イー・ファルコン代表取締役/i-plug(証券#4177)取締役 (@t_nobuaki_ef) Jun 2, 2023
@Kimi330415 アホなことしやがって…と天照大神がお怒りのように思えます
五十鈴川が氾濫…— ねじ式 (@Erika36948593) Jun 2, 2023
五十鈴川、というか伊勢がエラい事になってるので帰宅指示。冠水してるしめっちゃ道混雑してるしパトカー来てるしどうやって帰るんやコレ
— purin (@purin13658805) Jun 2, 2023
『五十鈴川』
三重県の五十鈴川も氾濫😅
ここも避難勧告が発令さるた模様です‼️
本当に各地で大雨で大変な事に!!
死者が出ない事を祈ります🙏‼️— 官兵衛君パパ (@AZ8Q7AwgftNEDr5) Jun 2, 2023
明星→五十鈴川
安全確認列車— 如月 玖礼(くれ) (@cure_kisaragi) Jun 2, 2023
五十鈴川が氾濫して、おかげ横丁あたりは浸水しているらしい😨
— すいはら (@mirai182ise) Jun 2, 2023
@p_kurara くららちゃん
ありがとうございます。五十鈴川も増水していたみたいです。今はどうなんだろう..— わか🥨伊勢神宮参拝の旅ガイド (@isetabiwaka) Jun 2, 2023
やべー
— つじむら (@Tjmr_96) Jun 2, 2023
尾上のローソンへ上がってく前と、宮川と、五十鈴川。
あんな立派な堤防も、ここまで水位が上がってるとなると…どこかしらで切れとるなこりゃ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
17時30分時点の五十鈴川
絵に描いたような「ちょっと川の様子見てくる」を体現している人がいる— まね™ (@mane247) Jun 2, 2023
五十鈴川大丈夫?????伊勢ヤバそう😨 https://t.co/OwqiPNSIGO
— ㍣ 多忙 (@wempoco_____) Jun 2, 2023
五十鈴川氾濫してるのかびっくりした
— 下町🍶 (@sitamachi2hon) Jun 2, 2023
うちの町の様子とかテレビで流してる場合ちゃうぞ(雨が多いので謎の無人定点カメラがあるから……)
五十鈴川が濁流になって、内宮さんのすぐ前が浸水とは。
— fushimi🕊 💙💛石見国 (@fushimitalk) Jun 2, 2023
川の近くの方、早めにご避難を🙏
五十鈴川大暴れ…?😨
— サリィ🦭ピン刺してピン📍 (@avalonlon_) Jun 2, 2023
大和川壊れそうでも平然と走る近鉄くん相変わらずやな
— ふくすけ (@FuKuSuKe_AFF) Jun 2, 2023
そしてこわれる五十鈴川
@lpUDqUe7D5qPqx8 伊勢の五十鈴川も川沿いの店のすぐ下まで増水してます💦
— 余白のイラスト師 (@irasutosi1) Jun 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@bb_paradise そうですね、風日祈宮も川の近くにありますね。
— 魔術師は紅茶が好き (@magician_13) Jun 2, 2023
あそこは鳥居もあったりと特別な作りになってますが、五十鈴川を中心としているというのはあるかもしれませんね。
あとあの辺の山すべて神宮の領域ですから、山の命を育む川が大事にされているのかみしれません。
伊勢の五十鈴川の様子を見たら鈴鹿(三重北部)の様子も気になってしまい、いま鈴鹿川の様子が映ってるライブ映像を見てきたんだけど、鈴鹿川の水位は氾濫とかは無さそうでひとまずほっとした。
— らぶらど (@mimizukuneko3) Jun 2, 2023
三重でも北部と南部ではかなり雨量が違うみたい。
どこの都道府県でも太平洋側が大変そうだわ…
五十鈴川が溢れた???
— 愛🌏柴犬肉球ポップコーン (@FF14_Lucia) Jun 2, 2023
五十鈴川と勢田川がやばいんか。数年前もあったけど、ポンプ増設したって聞いた気がしたのにー
— なちぐ@結局名前が思い付かなかった (@nepiias002) Jun 2, 2023
五十鈴川も水位上がってるのかな
— ねこころね (@nekokorone1111) Jun 2, 2023
これほどひどくはなかったけれど、去年お伊勢参りした時も大雨だったから五十鈴川、濁流だったな。
— mug (@mimug) Jun 2, 2023
@hikarun4493 五十鈴川が本流がダメでしたね
— 歌猫 (@Leon_et_utaneko) Jun 2, 2023
近鉄山田線が止まってるのに名古屋線には鳥羽行きやら五十鈴川行きやらが普通にいるんだけどとりあえず行けるとこまで行って運転打ち切りとかそういう感じなのかな
— らんらん平麺 (@Tyra_stamemo) Jun 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。