2024年03月21日更新
松井秀喜 高校野球 甲子園

松井秀喜が甲子園2部制を提言

松井秀喜さんが「ゴジLIVE」の第2回で野球人口減少について話しました。松井さんは時代の変化とともに高校野球も変わったほうがいいと話しています。酷暑の中で連日試合を行うことによる身体への負担は避けられないため、前半、後半のような2部制にすることにより負担が軽減されるのではないかと述べました。

57
0

松井秀喜が高校野球について提言

巨人やヤンキースで活躍した松井秀喜さんが「ゴジLIVE」の第2回にて野球人口減少について話しました。松井さんは、高校野球も時代の変化とともに変わっていくべきだと述べています。酷暑の中で連日試合をすることによる身体への負担は避けられません。そこで、前半、後半のような2部制にすることにより負担が軽減されるのではないかと提言しています。フラフラになりながら野球の試合をすることが美談のように語られることにも違和感があると話しました。

2chでの反応

甲子園はジャップの集会
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
児童労働で搾取以外の何者でもない、暑い寒いの問題ではない
大人が子供使って銭儲けしとるんやぞ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
正しいと思うがな。
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

隙あればタワマン建てて河川敷に大量に野球場があるだけという都市設計の失敗感はある
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大人の見せ物にしてるわけだからな
せめて体力くらいは気遣え、この暑さなんだし
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
第一第二試合を午前、第三第四をナイターとかにしてあげたらいいのに
真っ昼間は無理やで
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
松井は高校時代から体育会系が大嫌いだからな
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
試合中の気温だけでも10年前とはえらい違いだろうしな
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あんな暑い中で野球させたら死ぬぞ
せめてドーム球場にしろ
昔とは気象条件が違うって
ニュースで散々やってるのに
「甲子園球場でやらなければならない!伝統を守れ!」
とか言う老人は
高校生を殺そうとしてる
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
分散開催にすりゃいいのに
午前中のみにして
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
夏はクソ暑いから休んでるのに外で野球させる意味はマジでずっとわからん
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

朝日新聞が悪い
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
二部制もいいけど早朝開始で暑い時間帯の中休み有りで夕方からナイター前提でやった方がええわ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よりによって一番きつい方法選んでやってるとしか思えないもんな
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
熱中症注意情報で原則外での運動禁止っていうことになってる日も部活に関してはお目こぼしというのが何かモヤモヤするわ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もっと気軽に野球を楽しめる環境があれば良いですねと言ってるけど子供の野球ってすごく卑劣なんだよな
甲子園負けたら終わりみたいになってるからか相手のミスを執拗に誘うようなプレイばっかりだし
だから高校野球は嫌い
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
秋か冬にやりゃいいじゃん
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
誰か死なないとやめないよ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

甲子園で試合(本選)をするって所が一番の障壁になってる気がするな
そこさえ何とかなればもっと日程に余裕を持ってできるだろうし
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)
校内暴力時代に生徒を調教するために始めたの部活だから
入部を強制するし、理にかなってない疲労目的のトレーニング組むのよ
引用元:maguro.2ch.sc(引用元へはこちらから)

Twitterでの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドームでやれ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

FISTRIVとは何か?ネットビジネス界で注目される理由

株式会社FISTRIVは、物販スクールやクラファン支援を通じて“好き”を仕事に変...

【パソナ(代表 南部靖之)】淡路島西海岸にはちみつカフェ&ピッツェリア『miele』をオープン

株式会社パソナふるさとインキュベーションは、海が見えるはちみつカフェ&ピッツェリ...

パソナグループ、ウェルネスステイ『洗心和方(せんしんわほう)』を7月17日より開業

パソナグループの株式会社パソナHR HUBは、兵庫県淡路島にて、極上の宿泊体験を...

矢次真也公式プロフィール|株式会社&Y代表取締役

矢次真也(やつぐしんや)は、株式会社&Y代表取締役として、「100人100事業」...

【パソナ(代表 南部靖之)】大阪・関西万博に設置されたオランダパビリオンを淡路島に移設へ

株式会社パソナグループ(代表取締役グループ代表:南部靖之)は、オランダパビリオン...

【パソナグループ】オリジナル和漢茶づくり等を楽しめるウェルネスイベントを開催!

パソナグループの株式会社パソナウェルネスツーリズムは、5月22日(木)~24日(...

アクセスランキング

島村健太朗 アダムグラントが提唱した組織心理学ではテイカーが当てはまる?

アダム・グラントは組織心理学の気鋭の研究者です。そのベースにあるのが、人間の行動...

合同会社SAKURA 代表 島村健太朗と取引する企業 コンプライアンスの問題ないのか

多くの法人を所有し、伝説の不動産コンサルタントとして営業を行い、反復継続し多額の...

【爆笑注意】初見で笑える爆笑スレタイ特集

有名掲示板や、各種まとめ等でよく見られる、スレッドにつけられているものの抱腹絶倒...

22企業の戦略的集合体『株式会社日本製造』が叶えるものづくり。

株式会社日本製造とは、ものづくりに関する22の中小企業が戦略的に統合合併して発足...

キャバナイトで理想の店舗探し!サービス内容や魅力を紹介

キャバナイトは上野のナイト店舗情報をまとめて探せる便利サイトです。サービス内容や...

【悲報】西原理恵子の子育てエッセイ本「毎日かあさん」→嘘松の毒親で娘は自殺未遂

西原理恵子の漫画「毎日かあさん」は西原のエッセイ漫画 その娘(鴨志田ひよ )のブ...

まとめ作者